いや~毎日毎日寒いですな~
在宅勤務だとしたら、間違いなくお布団に入ったままPCで仕事するわ~(爆
「某ブログ※欄」でちょこっと話が出てたんだけど、懐かしい映画のお話っすね。
思わず懐かしすぎて遠い目をしてしまった(笑

プライド ワン

ウイニング ラン
プライドワンは70年代から80年代のWGPをまとめた記録映画。チャンピオン獲得にかける現場の熱気が伝わってくるスゴイ作品ですな~
ウイニングランはモータースメ[ツ全体に視点を広げた記録映画。こっちも古のF1スーパーマシンとかが画面を疾走しております。
昔はこういったレース映像ってTVで放送されること、ほとんど無かったですからね
僕が初めてWGPの実写走行映像にふれたのも、この2本の映画が最初な気がするな~
キング・ケニー、ファースト・フレディー、スティディ・エディ、あこがれましたわ~
ちょびっとだけど、Mr.Kawasaki コーク師匠も出てたりするんですよね。
確かプライドワンは86年公開?、ウイニングランは83年かな?
83年頃は僕もバイク雑誌を毎月購入してチャンピオンシップの行方に一喜一憂してた頃。
当時の愛車MBXでGPレーサーの気分になってハングオン。勿論、爆死しておりました(笑
最近はこんな感じの一般向けの映像作品って中々無いですね~
MotoGPやWSBなんかは独自のメディアをDVDなんかで販売してるけど、買うのは好きな人だけでしょう。
一般の人はレースやってるのは知ってても、あえて映像メディアを購入する事は無いんじゃないかな~
まあ、僕も前述映画は2本ともTVで観たんですけどね(;^_^A
そんでね、今になって観たくなっちゃったんだけど、この2本ってDVD化されてないのね・・・
当時はVHSビデオテープとか、レーザーディスク(若い人は知らない?)の時代だからね~
オークションでググってみたんだけど、結構な高値で取引されてるのね・・・
まあ、VHSもレーザーディスクも、再生する手段が・・・
YouTubeとかには映像出てたりしますけど、やっぱTVの大画面でみたいじゃない!
だれかDVD化してくれないかな~
そう言えば何年も使ってないVHSデッキがあるはずだな・・・
在宅勤務だとしたら、間違いなくお布団に入ったままPCで仕事するわ~(爆
「某ブログ※欄」でちょこっと話が出てたんだけど、懐かしい映画のお話っすね。
思わず懐かしすぎて遠い目をしてしまった(笑

プライド ワン

ウイニング ラン
プライドワンは70年代から80年代のWGPをまとめた記録映画。チャンピオン獲得にかける現場の熱気が伝わってくるスゴイ作品ですな~
ウイニングランはモータースメ[ツ全体に視点を広げた記録映画。こっちも古のF1スーパーマシンとかが画面を疾走しております。
昔はこういったレース映像ってTVで放送されること、ほとんど無かったですからね
僕が初めてWGPの実写走行映像にふれたのも、この2本の映画が最初な気がするな~
キング・ケニー、ファースト・フレディー、スティディ・エディ、あこがれましたわ~
ちょびっとだけど、Mr.Kawasaki コーク師匠も出てたりするんですよね。
確かプライドワンは86年公開?、ウイニングランは83年かな?
83年頃は僕もバイク雑誌を毎月購入してチャンピオンシップの行方に一喜一憂してた頃。
当時の愛車MBXでGPレーサーの気分になってハングオン。勿論、爆死しておりました(笑
最近はこんな感じの一般向けの映像作品って中々無いですね~
MotoGPやWSBなんかは独自のメディアをDVDなんかで販売してるけど、買うのは好きな人だけでしょう。
一般の人はレースやってるのは知ってても、あえて映像メディアを購入する事は無いんじゃないかな~
まあ、僕も前述映画は2本ともTVで観たんですけどね(;^_^A
そんでね、今になって観たくなっちゃったんだけど、この2本ってDVD化されてないのね・・・
当時はVHSビデオテープとか、レーザーディスク(若い人は知らない?)の時代だからね~
オークションでググってみたんだけど、結構な高値で取引されてるのね・・・
まあ、VHSもレーザーディスクも、再生する手段が・・・
YouTubeとかには映像出てたりしますけど、やっぱTVの大画面でみたいじゃない!
だれかDVD化してくれないかな~
そう言えば何年も使ってないVHSデッキがあるはずだな・・・