goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

スゴイの出ました・・

2014-10-11 20:42:00 | BALIUS2
さて、土曜日出勤明け、お家に帰ってから「開かずの倉庫」で捜し物してたんですけど
なんかスゴイの発掘しちゃった・・・

たぶん30年モノかと思われます。一般的にはゴミとも呼ばれますが(笑

ほんと物持ち良いわ~
って言うか、捨てないからモノが溜まってゆくのよね・・・

ん~いつ作ったかも覚えていないバイクのプラモデルっすな~
中学生の時かな?高校生の時かな?


流石に時間の流れには逆らえず、色々と脱落してますね~
リアウインカー一個無いね~
確か自作のバックミラーとメーターバイザーが付いてたはずなんだけど、見あたらないね~
塗装はマッド系の色なんだけど、結構持ってる感じっすな。

バイク好きな人なら一目で分かると思いますけど、コレって実在のモデルじゃ無いのでございます。
エンジン変でしょ(笑

だんだん思い出してきたぞ~

これってNR500に衝撃を受けて、楕円(長円)ピストン32バルブ・V4(勿論空冷)って設定で作ったオリジナルだわ~(妄想とも言う)
ということは、中学生の時かな?この頃から病気が・・・
CB1400FVってところ(笑)。当時はお笑いの排気量だけど、今じゃ当たり前にあるね~
あっKZ1300があったから強ちアホ中坊でもないかな(爆

ベースにしたのはTAMIYA RS1000ですな、前バンクシリンダや保安部品はCB750Fだったような? キット2個つぶしたんかな?
リア片持ちサスはKR1000の影響だろうね~

エンジン収まる様にフレーム延長して、エキパイは前後とも自作、
前バンクヘッドの冷却フィンは縦型で作ってる。あ~、ちゃんとスピードメーターケーブルも付いてるわ~
意外と手がかかってる感じっすね、
当時からチマチマ大好きだったんすな(笑

見つけたとき「おっ!けっこう格好良い!」って思っちゃった。
この30年、好きなバイクの趣向は全然変わって無い模様(笑
成長してないとも言う(爆

以前発掘した250ccハブセンターステアリングもそうだけど、まともにストックのまま作ったのって出てこないな~

続くかな?

2014-10-11 12:20:00 | グルメ?
ん~土曜日出勤飽きたよ~((+_+))
せっかく今週は日月連休なんすけどね・・・台風?
マジでげんなりしますな・・・・

さてさて、土曜日恒例、お昼ご飯~

まだまだ続いてますよ、コッテリらあめん自粛シリーズ(笑
相変わらず「マヨ」だけどね(*^.^*)エヘッ

まあ、意外と食べなきゃ食べないで我慢できるもんですな~
お店の前を通りかかるとヤバイけどね

たぶん、食欲中枢ってのは臭いに持って行かれる場合が多いのでは?
ぼくの場合は完全にそうですね~
カレー屋さん、ラーメン屋さん、揚げ物屋さん、みんなヤバイね(笑

あと、スーパーとかの前でやってる焼き鳥の臭いもヤバイよね、思わず買っちゃう(爆

あ~マジヤバイ、書いてたらお腹減ってきたぞ~食べたばっかりなのに・・・
臭いは記憶に残らないってお話ありますけど、あれウソですよね(笑