goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

たまにはね www

2013-10-18 20:26:00 | 携帯電話グッズ
仕事もしてますよって所を見せておきますかね(爆
散財するためのよりしろっすから~

ガラケーからAndroidスマホに切り替えてから、チョコットお仕事で助かる機能が有るのでございます。
それはWindowsネットワーク系との連動が良いと言う事。iPhoneにこういう機能があるかどうかは知らないけど(笑

たぶん、ネットワーク管理者の方はすでに導入しているとは思うんですけどね。

まずは2つのアプリ。

●Ping!Up
LAN接続済みのAndroidから「Ping」を飛ばせるアプリっすね。
画面上の記入欄にIPアドレスを入れてPing!ボタンを押すだけ。5連(回数設定可)のPing打ちを実行してくれます。
手元にLAN接続されたPCが無くても接続テストが出来るのは、非常に便利でございます。
履歴の記憶機能もありますんで、良く打つ先を登録しておけば、PCの起動確認もできますね~(僕はもっぱら、こっちの使い方。

●Network Discover
こちらはローカル・ネットワーク内のIP割り当て一覧を作成してくれるアプリ。
うちはDHCPは使わず固定IPなんであんまり使わないですけど、重複障害なんか出たときには重宝しますね~
無断でルーターとかをハブにつなぐヤツが居るのよ・・・


それと、スマホで写真を撮って、WinPCで加工、なんて時に便利なのは↓

●ESファイルエクスプローラー
ファイルマネージャー・アプリなんだけど、Windowsのマイ・ネットワークみたいな感じで、LAN内の共有フォルダにアクセスできます。
つなぐ相手のIPやら共有名やらが分からないと繋げないけど、Windows側のネットワーク見れば分かりますよね。
これを使えば一々メール送ったり、SDカード抜き差ししなくてもOK、USB接続も不要。

他にも色々あるんだけど、この3つは必須かな!?
3つ共、無料だし(笑

折角の携帯端末なんだから、社内ネットワークや家庭内ネットワークを利用しない手は無いですよね、ゲーム機として使ってる人多いけど(笑

下手にやっちゃうとネットワーク管理者に怒られると思うんで(僕は怒る)、ちゃんと確認してから使ってくださいね~(笑

うまく行かないね~

2013-07-12 19:12:00 | 携帯電話グッズ
またまた会社で仕事中~(;^_^A
マスタ更新作業でデータ流し込み中なんで超ヒマです(笑

でもって暇つぶしの本題(爆
androidが4.0Ice Cream Sandwichから4.1Jelly Beanにアップデートされてからイマイチ調子悪いSH-02E君ではございますが(androidのverコードネームってお菓子なのね
機能的には概ね満足しておるのです。

僕のスマホの使い道としては、基本的にメール&電話&ネット&ミュージックプレーヤーって感じ。
まあ、これならスマホじゃなくても良いんですけどね~(笑

非常に重要なのがミュージックプレーヤー機能だったりしますな
音楽の無い世界はあり得ない!(笑

でもって、当初はデフォルトのメディアプレーヤー使ってたんですけど、機能的にイマイチだな~って感じてたんで、色々試してはみたんですけど~

無料のはみんな一長一短っすな・・・


イコライザーやらウィジェット機能やらが便利なGoogleさんのPlayミュージックに収まった訳なんですけどね

これがまた困ったバグをお持ちなんですわ・・・(泣

イマイチ不安定なSH-02E君たら、時々勝手に再起動かかっちゃうのよ~
頻繁にではないのですけどね
でもって再起動かかるたび毎にSDカードは再マウントされる訳です。
そうするとPlayミュージックで作ってあったプレイリストの中身が真っ白になるのよね~
これってケッコウ困りますわ・・・

ググると割とメジャーなバグ(ハードウエア上の問題?)みたいなんだけど、Googleさんは改善するつもりないみたいね~

でもって、SH-02E君は本体メモリに余裕あるんで、思い切って音楽ファイルをSDカードから移してみました~
今のところプレイリストが消える事は無いですね~
再起動後のSDカードスキャンで暫く音楽再生出来なくなるって事も無くなったし(本体メモリスキャンはすぐ終わるから問題なし~

でも、せっかくmicroSDHCの32GB入れてるのに、もったいないな~
アプリの優先インスト先も本体にしてるからSD空っぽだ(笑

無駄遣いとは・・

2013-06-21 20:32:00 | 携帯電話グッズ
こういう事を言うのですよね~

先日のAndroid4.1&Bluetoothヘッドセット障害の関係(既に諦めてますが)でケータイグッズ引き出しを開けてビックリ!

我ながらなんでこんなに拘ってるのかわかりませんが、ウジャウジャと出て参りました~
全部Bluetoothヘッドセットなんすけどね
他人に上げちゃったのも有るけど、今まで購入したのは↓くらいかな?

まずはキャリア関連のやつ

docomo ワイヤレスヘッドセット01(EB-M70083)
docomo ワイヤレスヘッドセット02×2個
softbank ZTBAC1

続いてSONY

DR-BT20NX
DR-BT20NX改(ジャック部自作)
DRC-BT15P
DRC-BT30

BAFFALO製は

BSHSBE13
BSHSBE14

Logitecブランド

LBT-HS200C2
LBT-AVAR120
LBT-AVAR130

いや~良くも集めましたな~
ZTBAC1、DR-BT20NX、LBT-HS200C2以外はまだ手元に有ったりします。
現役で使ってるのはBSHSBE13(スマホ用)、LBT-AVAR120(ヘルメット用)、DR-BT20NX改(TV用)だけだったりするんですよね~

Bluetoothバージョン違いだったり、多少の機能差は有っても、基本的な用途はみんな一緒・・・(;^_^A
なんでか分かんないですけど、こういうの大好きなんすよね~
流石にここまで色んな機種を使ってる人って少ないだろうな(笑

普通の人はこれだけあったら、次は買わないんでしょうけど、Bluetooth4.0、apt-X/ACC対応、マルチャCント対応なんてのが出たら買っちゃうんだろうな(笑
中途半端に安いってのも問題ですよね~思わずAmazonでャ`っとしてしまいますからねwww

むむ、SONYさんから新しいのがでそうだな・・・(爆

じゃあメーカーに・・

2013-06-12 20:25:00 | 携帯電話グッズ
SH-02EアップデートでのBluetoothヘッドセットとの不具合の続報なんですけど~
とりあえずメーカーにも聞いてみるかって事でシャープさんにもメール凸っておきました所~回答きました~

------------------------------------------------------
<<問い合わせ内容>>

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eでメジャーアップデートandroid4.1.2を行った所、Bluetooth接続のヘッドセットでの音楽再生でノイズと音飛びが頻発するようになりました。
(ヘッドフォン端子に有線接続した場合は発生しません)ネットで調べると同様の障害が出ている方が多数いる様です。

接続確認したのは
docomo ヘッドセット02
SONY DRC-BT15、DRC-BT30
Logitec LBT-AR120、LBT-AR130
Buffalo BSHSBE14

全機種とも通常では考えられない音飛びの頻度です。(1m以内に静置して検証しています)
ペアリングを解除し、再度ペアリングし直しても症状に変化有りません。
docomoに問い合わせた所、メーカに問い合わせろと言う回答でした。早急に改善バッチを配布して頂きたいのですが、その予定はありますでしょうか?


<<シャープからの回答>>

○○ 様

シャープお客様相談センターの××と申します。
弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、ドコモSH02E をご愛顧たまわり重ねて御礼申し上げます。

この度は、スマートフォンのメジャーアップデートやBluetooth機器接続に関するお問合わせと承りました。

恐縮ではございますが、端末に見られる事象やその点検、アップデート等アフターサービス、ご意見ご要望を含めスマートフォン(携帯電話)のお客様からのお問い合わせ全般は、
通信事業者であるNTTドコモ様が窓口となって対応されております。

お手数をお鰍ッして誠に恐れ入りますが、何卒ご理解いただき
再度、NTTドコモ様までご確認くださいますようお願いいたします。

以上、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------

絵に描いたような「ザ・たらい回し!」(

私し、クレーマー・クレーマーではございませんので、これ以上のツッコミはしませんけどね~
まあ、両方ともレスャ塔X早かった事は認めましょう!これ大事。

でも、どっちもテストもせずに返事返してきてるわな~。
「テストしましたところ現象を確認できましたが、現在の所要因は不明です」とか言ってくれるとユーザー的には安心するし、信頼するんですけどね~

なんだか「作ってる会社」も「売ってる会社」も無責任な感じっすね・・
もう諦めました、次回メジャーアップデートorソフトアップデートで改善する事を願いましょう・・

他のキャリアの場合はサメ[トってどうなのかしらん?S社とかもっと悪そうな気がするのはD社ユーザーの僻み?(爆

なんだかな~

2013-06-08 22:26:00 | 携帯電話グッズ
先日のAndroid4.1.2へのバージョンアップの後、SPモードメールに不具合出たってのはかきましたけど~

実はBluetooth関連でも不具合出てました。
ヘッドセットで音楽聞いてると音飛びが頻発する・・・
ケッコウ聞くに堪えないレベルなんすわ

今回のアップデートでBluetooth関連はいじって無いらしいんだけど、完全にバグですわ
アップデート前は出てなかったし、ヘッドフォン端子に直繋ぎすると音飛びしないですから、Bluetooth送信側の障害っすね。

だもんでdocomoさんにメールで問い合わせかけてみました。

------------------------------------------------------
<<問い合わせ内容>>
android4.1.2へのアップデートを行った所、Bluetoothヘッドセットでの音楽再生で音飛びが頻発するようになった。(送信側に問題がある様な感じです)
ヘッドフォンジャックでの有線接続では症状は出ない。
ヘッドセット02、LBT-AR120、LBT-AR130で同じ症状。ペアリングのやり直しを行っても変わらず。早急な修正バッチ配布をお願いします。

<<docomoからの回答>>
○○様

いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の××と申します。
このたびは、SH-02Eのご利用にあたり、ご不便をおかけしておりますことを、
お詫び申し上げます。

お問い合わせの件ですが、通常、Bluetooth機能を搭載した機器については、
Bluetooth対応バージョン・プロファイルが合致していれば、対応サービスをご利用いただくことができます。

ただ、Bluetooth通信につきましては、すべてのBluetooth機器とのワイヤレス通信を保証するものではございません。

また、ドコモでは、ドコモ純正品以外との接続について、動作確認ならびに動作保証は行っておりません。

このようなご案内となり大変心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、「SH-02E」は、以下のBluetooth規格に対応しております。
【対応バージョン】
Bluetooth標準規格 Ver.4.0
【対応プロファイル】
◇HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/SPP/HID/
 PBAP/PAN/HDP/ANP/FMP/PXP/TIP/PASP

恐れ入りますが、Bluetooth機器のご利用にあたって
ご不明な点がございましたら、当該製品のメーカー様へ
直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

お客様からはペアリングの設定をやり直したとの
ご連絡を頂戴しておりますところ恐縮ではございますが、
「SH-02E」におけるBluetooth通信の操作方法など詳細については、
取扱説明書P.112~116でご案内しておりますので、
よろしければご参照ください。

なお、ドコモ純正品との動作が不安定な場合や、
Bluetooth機器のメーカー様へお問い合わせいただいたうえで、
ドコモ製品の操作方法についてご不明な点がございましたら、
電話受付担当者が直接お客様から詳細をお伺いしたうえで
ご案内させていただきます。
------------------------------------------------------

なんかさ~チグハグな回答ですわな~
ウチはキャリアだから知らねえよって感じっすね
しかも「ヘッドセット02」はdocomoさんブランドの松下製品なんすけどね・・・

ネットで調べたら同じ障害が出てる方も結構いらっしゃるみたい。
docomoさんにもクレーム多少入ってると思うんだけどな~

正直な感想としては、docomoから他社に乗り換えが多いっていうのはiPhoneのせいだけじゃ無いですわな~って感じ。
10年以上もdocomoユーザーなんすけど、なんだかな~って思うわ

長かった~

2013-06-07 20:16:00 | 携帯電話グッズ
普通の方はすぐに終わっちゃうんでしょうけど~

MH・DHやっとことでフルコンプリート~(笑

すっかり反射神経が鈍くなってしまっている僕的にはケッコウ大変でした(泣
ネットでの評判とか見ると、簡単すぎ!って人が多いんですけどね・・・
若い人でも流石にSランクフルコンプは結構苦労するんじゃないの?

もちろん、しつこい性格の僕的には武器も防具も全てMAXってます。
これがカナリ時間を喰いましたね~
レアアイテム出なさすぎ!Sランクでハントしても出ないって・・・

あと、武器を強くしすぎると、中盤モンスターでSランク取りづらくなりますね~
クエストャCント稼ぐ前にやっつけちゃいますから(;^_^A
意外とSにならずに手こずったのはクエスト7とクエスト9ですな~
最強武器がMAXになってからは意外とLEVEL5は楽でしたね。

まだアイテム・フルコンプ(99個)が残ってるんで、しばらく暇つぶしにはなりそうです(爆
1個だけ???のまま出てこないランスがあるんだけど、なんだろう?バグなのかな?

おやおや・・

2013-06-05 20:21:00 | 携帯電話グッズ
昨年末、坐骨神経痛の痛みに耐えつつ機種変してきたスマホ

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」

さくさく動くし、機能的に問題ない。ケッコウ満足して使っております。

今日、ふと見るとメジャーアップデートがあるらしい。
docomoさんのサイトで見てみるとAndroid4.1.2へのアップデート。
タブレットなんかでアップデートでの不具合報告を良く見てるんで、ちょっと躊躇。

でも、元々4.0搭載なんで、アップデートしても問題ないかな~って事で早速ダウンロード&アップデートを実施しておきました~

実施時間は1時間もかからずエラーも出ずにスムーズに完了。
まあこんなもんかな~

メールを打とうと思って、あれ?
なんか表示がおかしいぞ!本文の文字サイズ「中」なのに「特大」になって画面からはみ出してる・・・
文字サイズが変わるのはまだしも、画面からはみ出すって・・・

長年パソコンをいじって来た人間としては信じられないバグですな
(Windowsでもフォントサイズ大とかインストするとおかしかったけど

って言うか、docomoさんの「SPモードメールアプリ」でなんですけど~

SPモードメールのバージョンアップ(ver.6620)も出てる(現在ver.6300)。
とりあえずメールが消えるのを覚悟しつつバージョンアップで治る事を期待!

あ~治りましたよ~

って、docomoさんもsharpさんもテストしてるはずですわな、このバグは再現性高いと思うし~
だったら最初から抱き合わせにするなり、告知するなりすればよいのに。
なんか、docomoさんもsharpさんも体質変わらないのかな?

むごご・・・!

2013-03-12 20:16:00 | 携帯電話グッズ
昨年12月にスマホ(SH-02E)に換えたら「モンスターハンターDH」がプリインストールされてたのよ~

この手のゲームってあんまりやらないんですけど~

ちょっとやったら結構面白くて・・・

2ヶ月ほどコツコツとやり進めて、やっとLEVEL5までコンプ
ランク上げをまたまたコツコツと・・・


なんか、急に初期化された・・・(T.T)

武器とか防具とか強力なの揃えるのに結構時間かかってるのに・・・・(T.T)
レアアイテム取るのに何度チャレンジしたか・・・

また一からはじめるかと思うと・・・(T.T)

ん~なんだかな~

2013-01-24 20:11:00 | 携帯電話グッズ
約1ヶ月ほどAQUOS PHONE ZETA SH-02E君を使っていて思った事~

「ガラケーってやっぱり特化した機能が使いやすかったんだな~」って事っすね

超小型の携帯端末+携帯電話って言う意味ではスマートフォンは凄いと思うのですが、ケータイ電話+メーラーってだけだと、やっぱりガラケーの方が使い勝手は良い(良く出来てる)って気がします。

Androidがバージョンアップしてくれば追いつくのかな?
国内メーカーさんに頑張ってもらうしかないっすね~

今、一番困ってるのが「マナーモード時にヘッドフォンしててもSPモードメール着信音が鳴らない」って事。

しかも「マナー切ってる状態でヘッドフォンつないでても本体スピーカーから着信音が鳴る」のよね。

ガラケーだとマナーモードにしてあってもヘッドフォンやBluetoothヘッドセット使ってれば着信音が聞こえます。
音楽聞いててもメール着信音が鳴って、自動で音楽に復帰してましたな~

色々調べたけどAndroid上での音量設定の仕様なんでしょうがないみたいっすね
音量調節アプリやタスク処理系アプリを使って何とかしてる人もいますけど~

まあ音楽聞いてるときは小マメにメール着信確認すれば良いだけなんで問題ないんですけどね~

ほぼ一日中マナーモードにしてる僕としては、改善して欲しいャCントかな~

うわ!うわ!

2013-01-22 20:15:00 | 携帯電話グッズ
スマホの上からなんか覗いてる!
ネコさんだ~cat2
超かわゆす!!

実に年甲斐のないグッズであることは重々承知の上っす(笑

AQUOS PHONE ZETA君は防水タイプなんですけどヘッドフォンジャック部はノンカバー
一応、付属のタッチペンを差せる様にはなってるんですけど、なんか取って付けた感があるんで使ってません。
だもんで、ジャック穴を埋めるカバーをAmazonさんで探してたら見つけちゃったの

色んなタイプが有るみたいですけど、これが一番出っ張らない感じ。
iPhone用みたいなんで、Androidフォンだとピッタリって訳にはいきません。
ZETA君の場合、樹脂カバーを付けてると割とキレイに付きますね~

ただし、ネコちゃん居ると専用充電クレードルに差すときは邪魔になりますな~
ジャックに差さってるだけなんで、充電するときは外せば良いだけっすけどね。

僕は茶虎が大好きなんで、茶虎バージョンがあると良かったんですけど、このぶら下がってるタイプはこれと白黒ネコさんだけみたい、ちょっと残念。