goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

色々やってなんとか成功!

2017-06-03 18:28:00 | 携帯電話グッズ
夕べもお月様が綺麗に出てましたけど良いお天気になりましたな~
朝方は随分涼しかったっすけど、中々すごしやすい感じ、
梅雨入り前の最後の好天ですかね~

まあ、今日も変な時間に目が覚めて二度寝なんですけどね、なんで目が覚めちゃうんだろう?
っと言うことでいつも通りのお聡恆蜑・Jり広げた後は、月一お楽しみ、床屋さんに行って和尚さんモード!
最近、食事量を少なくしてる所為か髪が伸びる速度遅くなってる気がするわ~
薄くなってる気もするし・・・orz

っと、今日は珍しくバイクネタ以外、
去年の6月に機種変して1年間ほど使ってるスマホ、

AQUOS ZETA SH-04H君なんすけどね~

機種変以来、OSアップデート1回、ソフトウエア更新4回って感じで、中々サメ[tが宜しい感じ、
android7.0もマルチタスクとか色々出来て使い勝手も悪くないっす~
以前、SH-02eでアップデートした時みたいな不具合も無いしね、

そんで、先月末にまたまたソフトウエア更新の通知が来たんですわ、
空き時間にやれば良いかなって感じで、更新処理を実施したんですけどね~
しばらくして画面を見てみたら、

「ソフトウエアの更新に失敗しました」orz

更新途中に止まったんではなくて、開始前のチェックに引っかかったみたい、
ありゃ、ダウンロードした更新バッチが壊れてるのかな?
もう一回ダウンロードからやり直しますか~って再度チャレンジ!

「ソフトウエアの更新に失敗しました」orz

こりゃ元ファイルに問題あるのかな?そのうち修正されるだろう、
数日あけて再度チャレンジ!

「ソフトウエアの更新に失敗しました」orz

あ~、これはこっちの端末側っぽいわ~
放置してても良いかな?っとも思わなく無いんだけど、ちょこっとやり方変えて見よう!
常駐ソフトの所為かもしれないので「セーフモード」で起動してやってみようかな、

SH-04Hでのセーフモード起動の手順は、

1.電源ボタン長押しで終了メニュー表示
2.「電源を切る」を長押しでセーフモードオプション表示
3.「OK」を押して再起動待ち
4.画面下に「セーフモード」って表示されて起動したら成功

この状態で更新を走らせた所、更新成功!
無事最新ビルドになりました~

って、普通の人はセーフモード起動とかまでやらないってか、知らないよね、
たぶんOSアップデートは勿論、ソフトウエア更新もセーフモードでやった方が問題起きづらいと思うんだけどね、
docomoさんチョビット不親切かな~

スマホは生活の一部になってますから、故障や不具合はヤバいっすよね、
セキュリティ的にも最新版にしておきたい所ですけど、更新での不具合も結構あって恐いっすわな~
毎回々々、一か八かって気分で実行するのはイヤっす!
信頼度上げてくれないかな~

いい仕事しますなwww

2016-10-24 20:33:00 | 携帯電話グッズ
今日もスッキリ秋晴れでございますな~
天気予報だと明日は少し下り坂みたい、関東南部はそれほどでも無いみたいだけどね、今度の日曜日はどうなんだろうね~
晴れ予報だとまた「To be or not to be, that is the question.」(笑

悩み多くともお腹は空くものでございまする、

紅鮭炭火焼き定食~!
最近、何となくお肉ばっかりなイメージっすな、昨日もトンカツだったし、
そうなると無性に食べたくなるのよお魚さんがね、
っということで、お魚ツートップの一翼で満腹満腹!
このところ、鯖君も強烈に追い上げてるけどね~


そうそう、昨日のシミュレーション教習の時の先生との雑談で目から鱗、
普通自動二輪免許持ちの人が大型バイクに乗って捕まったとすると、
昔の免許制度だと大型は「限定解除なので
「免許条件違反」
現在の免許制度だと「普自二」と「大自二」は別免許なので
「無免許運転」
随分と扱いが違ってきてるんだね、言われてみて「なるほど!」ってなったわ、

久しぶりにバイクネタ以外を一つ、
スマホをSH-04Hに機種変した後、液晶面の保護に↓

高硬度ガラス製の保護シートを貼って使ってたんですけどね~

こないだモバイルSuica使おうと駅の改札で取り出したときにね、落っことした・・・
薄型スマホは持ち歩きが楽だけどつかみ所が難しいね、
液晶面を下にして駅のタイル床に「ビタ~ン!」って感じでね、
ちょっと頭が真っ白になったよ

慌てて拾ってみたけど本体は問題無いっぽかったっす。ケースに入れてて良かったわ、
でもね、高硬度ガラスフィルム君、思いっきりヒビ入っちゃってたんすな(;´д`)トホホ
まあ、本体壊れるよりはマシだし、そのための保護材ですからね、

画面が見づらくなったとか、割れて飛び散ったとかじゃ無いんですけど、ヒビの部分でちょっと指が引っかかる感じ、
ガラスですからチト浮「んで、家に帰ってから即剥がしたっす~

またいつ何時落とさないとも限らないので、そのままだとちょっと浮「、
だもんで↓を手配してみた、

WANLOKってところのヤツで、勿論、専用品

前のヤツは画面よりだいぶ小さい寸法で上下左右に少なからず隙間が出来て気持ち悪かった、
今回のヤツはほぼ画面のフラット部分と同じ寸法みたい、少しだけ小さいかな?

画面以外の部分には色つきですけど違和感は無いですね、
docomoの文字が消えて逆におしゃれかも(笑

たまに液晶割れたまま使ってる人とかも居るけど、やっぱり長く使いたいし、手元に常にあるグッズですからね、大事にしたいところっすな、
緊縮財政につき、出費はイヤですけど、ガラスフィルムが良い仕事したって事で納得しておきますかね~

中々良いのに出会わんね~

2016-09-17 18:49:00 | 携帯電話グッズ
今日は随分と蒸し暑かったですな、久しぶりに部屋の温度計が30度を差してましたよ、
朝方が随分涼しかったんだけどね~
もう9月も半ばですから秋も深まって来てるんですかね?

さぁて、世の中は三連休、秋のシーズン到来でロングツーリングに行ってる人も多いでしょうね、
っても、台風来てるから、お家で静かにしてる人も多いのかな?
僕は土曜日恒例のお聡怎fーなんすけどね(;^_^A
明日明後日の連休どうすごすか、今現在思案中なんすけど、どうしますかね~

っと言うことで、本日もバイクネタじゃ無いんだよね、ホントバイクネタ減っちゃった感じだね、
もうじき繁忙期土曜祝日出勤が始まるからヤバいっすな・・・

っと、数年ぶりにスマホを買い換えて以来、別持ちでウォークマンを持ち歩く事も無くなって持ち物減って助かってるんですけどね~
新しスマホがAndroid6.0って事で今まで使ってたアプリがイマイチって感じになる事も多いですよね、ミュージックプレーヤーもしかり、
っても、前はBluetoothの障害であんまり使ってなかったっすけどね、

そこで、新しいスマホで使い勝手の良いミュージックプレーヤーアプリを色々試してる所なんすけどね、
どれも帯に短し襷に長しって感じなのね~

比較的評判が良いモノも試してみたんすけどね、
Poweramp↓とか

Rocket Player↓とかね、


まあ、アプリの使い勝手とかは個人の好みに寄る所も多いし、他の人に評判良くても納得いかない事も結構ありますよね、

そんなこんなで、今現在、最終決定かな~って思ってるのは↓

Onkyo HF Player

プレイリストの作り方とか少々クセがあるんですけど、比較的好みのインターフェースなんすよね、これ
イコライザーが結構スゴイんすわ、そこまで要らないだろ!ってレベルなんだよね、
元々はONKYOさんのヘッドフォン用に最適化されてるみたいなんだけど、もちろん他のヘッドフォンでも問題無し、
TaoさんのBluetoothヘッドセットでも中々の音を出してくれますわ、

まあ、あれだけ幅広いイコライザーあれば、よっぽど安いヘッドフォンじゃなきゃ好みの音に出来ると思いますけどね~

それにしても、ホントにこれ無料なの?って作りだね~
広告がうるさいわけじゃ無いし、こういうメーカー提供系のアプリは良いですな、
アプリ業界ってのも、中々深いね、儲かってるのかしらん?(笑

やっぱ国内ブランドが良いかね~

2016-07-04 20:18:00 | 携帯電話グッズ
なんか今日は思いの外早く帰れたわ~
っても、トラブル出なかったわけじゃなく、プログラム改訂ができあがらなくて、今日やる事がなくなっちゃっただけなんすな(;^_^A
明日はちと遅くなるかな~

っと、早く帰れたんだけど、帰り時間分かんなかったから夕ご飯は今日も外食ね、
この所、外食ばっかりに慣れちゃってるから逆に楽ね~

今日はジョナサンさんね~
我が家はジッチャン&バッチャン&オッチャンなんでハンバーグとか皆無なのね、
子供舌な僕的にはハンバーグとか大好物なんだけど、
だもんでファミレスご飯は結構嬉しいんだよな~(笑

満腹&早帰りってのは超久しぶり、結構嬉しいね~
やっぱ普通の生活が一番だと思うわ、たまにハードなのが続くと、ホントそう思う。

そうそう、昨日のリハビリツーから帰ってきてから、探してみたのよ
買って届いてたはずのスマホのガラス保護シートね、
見つけて早速付けてみたんだけどね~

なんかね、微妙な感じっす、
↑の写真をよく見て頂くと分かるんですけどね、画面全体をカバーしてないんだよね・・

なんかEMSで中国から届いてたからイヤな予感してたんだけど・・・
流石は中華クオリティー(笑

まあ上下の液晶が無い部分は特に問題無いんですけど、左右幅が明らかに狭い、
両脇に1mm近い隙間が出来てるんだよね~
操作上は問題無いんですけど、見場が悪すぎるし、気分が宜しく無い、

材質的には申し分無いし、気泡も入りにくい感じで悪くないんですけどね、流石にこれで使い続けるのは違和感ありすぎですわ、
やっぱ国内ブランド品にしておけば良かったかな~

出たばっかりの機種専用品とは言え、このリサーチ力の低さは困りもの、
国内ブランド品だったら、こんな中途半端なのは販売してないでしょうね、同じ中国生産だとしても品質管理に引っかかるからね、

でも、最近の国産品はブランド力おちてるから、こんなんでも出荷しちゃうかな?(笑

地味に不便だったんだよね~

2016-07-02 18:05:00 | 携帯電話グッズ
さあ、三週間ぶりのお休み~!
ってことで朝は全然目が覚めないかと思ったんだけど、思いの外早目に目が覚めちゃった
朝寝坊自体が久しぶりですからね、身体が忘れちゃったのかも(笑

っと、三週間ぶりなのはお聡恆蜑・烽ネんだよね(;^_^A
家中がホコリだらけだったんだけど、ホコリの量は三倍にはならないから不思議、
夏っぽい暑さが続いてるから猫毛は三倍だったけどね(=^・^=)

その後はこれまた行きたくてしょうがなかった散髪屋さん、和尚さんモードは快適ですな!
もう、朝も面当ウいし、汗かいても流しで頭洗える(笑
普通な生活って良いもんですな~

っと、デスマーチ(っと言うほどでは)の最中に買い換えたスマホ君、
機能的には満足しております。
速度も上がったしレスャ塔Xも良い、

でもね、1個だけ予想外の不満がね、
その改善策も入手済み↓

純正でクレードルの設定が無いんですよね~
充電が重要なスマホ的には一々USBケーブル繋ぐのは面棟Lい、クレードルにャ唐チと置いて充電出来るのは便利なんですわな、

だもんでサードパーティ製の(GALAXY用かな?)を買ってみたんだけどね
カバー付けると丁度良いサイズっしたわ、USBジャックにも負担かかってないっぽいっす。

やっとこスマホ+Bluetoothで音楽聞ける様になったんで、Walkman君にはお蔵入りしてもらい、持ち物減って超快適、
スマホで音楽聴く生活だと、家に置き忘れたりしないってメリットもあるのよね(笑

折角買い換えたハイスペックスマホ、より快適に使わないとね~
そういえば保護用ガラスシートも買ってあったはず?
デスマーチのおかげですっかり忘れてるわ(笑

ん・・慣れないとね・・・

2016-06-11 20:23:00 | 携帯電話グッズ
今日も朝から暑かったっすな~
猫のモモ太郎君も毛皮着てるから暑苦しい感じ、本人もグダグダしてるよ(笑

さあ、週末恒例のお聡恆蜑・キませたら、グダグダ大会!っと行きたい所ですけどね、
行ってこないとね~

機種変してまいりましたよ~↓

SHARP AQUOS ZETA SH-04H君っす!

月のお支払いが跳ね上がらない様に本体一括で払ったんですけどね~
ん~高いよね、スマホってって・・・
結局、出張の旅費精算は降りなかったんで、改めて銀行から下ろしてきた、生活費がヤバいっす・・・

CPUの発熱問題が解決されるの待とうと思ってたんだけどね、
このZETA君もQualcomm Snapdragon 820 MSM8996搭載、
スペック的には結構スゴイんだけど、発熱問題が解決されたってお話は聞きませんな・・・

でもね、どうにもならん状況に追い込まれちゃって、機種変を急いだ訳ですな、
SH-02e君のシステム不安定が酷くなっちゃってね、頻繁に再起動かかっちゃうのよ、
仕事にも使ってるスマホですから、不意に落ちちゃうのは厳しのよね~

最近、システム関係の連絡はほとんど携帯宛、落ちてる時に重要な連絡来たら洒落にならんっすからね、
丁度発売予定が発表されてた04H君にしたのよね、
チト先行き不明なSHARPさんなんだけど、普段お世話になってる会社がから優先しましたわ(笑

毎回、機種変時には新しい機種になれるまで大変なんだけど、今回も厳しいね~

サイズ的には一回り大きくなったね~

アプリとかはアカウント設定すればダウンロード出来るからOKなんだけど、基本的な設定画面とかにも慣れないしね、
Androidが4.1.2→6.0.1っすから、そりゃ違いますわな(笑

さあ、頑張って慣れるまで頑張りますかね~!

あ~!、色は勿論、カワサキ・グリーン!(爆

ん~悪くは無いんだけどな・・・

2016-02-01 20:35:00 | 携帯電話グッズ
昨日の日中は結構暖かかったんだけど、今日は少し寒い目でしたな~
三寒四温で春に近づいて行くんですかね?
でも、もう一回寒波が来そうな気もしますな・・・・

さてさて、土曜日、8年振りに機種変してきたャPットWifi君っすけどね
2日間使ってみての感想!
っても、古い3GのGP02との比較になるんで、あんまり意味無いとは思うんですけどね~

バリバリ最新版の502HW君ですが、接続してるのがこれまた古いSH-02e(2012年12月)とかTF201(2012年1月)なんでね、
接続機器側のスペックが足りないんですけどね(;^_^A

◆通信速度◆
下り最大21MbpsのGP02と最大187.5Mbpsでは比べるまでも無い!って感じなんだけど、体感的には少し早くなったかな~って雰囲気。
でも、ルーチンのサイト閲覧を実行すると、トータルでの閲覧時間は全然短くなってるから、実際には結構早くなってるんでしょうね~

◆起動速度◆
何しろ起動が早いわ!これは地味に嬉しい感じ、
繋ぎたいな~って思ってから立ち上げに時間かかるとイラっとしますよね、
接続機器側のWifi自動切り替えが追いつかないくらいの短時間で立ち上がってますわ

◆携帯性◆
GP02と比べて一回り大きくなって、重量も2割増しって感じかな?
まあ、気になる重さじゃ無いね、110g→150gだからね~
重量増は大きなバッテリーに寄るところが大きそう。連続運用時間が倍以上になってるから、そういった意味でも携帯性上がってるわな~

◆電波補足◆
電波が悪い悪いと言われてるSBさんの回線を使う訳ですけど、都内で使ってる分には問題無いですな、
今回アドバンスモード(AXGP)ってのも契約してあるんだけど、速度が上がってパケット上限が緩くなるらしいんですけどね~
これが電波弱いんだよね・・・
LTEだとバリ3な場所でも圏外になることが多い、標準モードに切り替えるの面棟Lいわ~
キャンペーンで3年無料だったんで問題ないっすけど、お金払ってたら暴れるレベル(笑

◆総評◆
まあ、古い機種を使い続けるのはムリあるからね、有る程度の年数で機種変するのが吉ですな。
3G回線も行く行くは無くなっちゃうらしいし、変えておいて良かった事にしますかね、

ってか、周辺機器だけじゃなく、スマホやタブレット買い換えたいな~
なんか、そっちは中々踏ん切り付かないんすよね、
決定的なスペックアップとか有れば、問答無用で買い換えるんですけどね、値段との兼ね合いがね・・・

まあ変わらないんでしょうけどねwww

2016-01-30 18:32:00 | 携帯電話グッズ
なんか天気予報で脅されてた感じだったんだけど、東京は雪全然降らなかったみたい~
夜中に雨音が止んだんで降り出したかと思ったけど、単純に雨止んだだけでしたわ(笑
スコップ買って準備したからな~(爆

っと言うことで、毎週恒例のお家のお聡怩フ後はお出鰍ッでもしますかね~
ご近所の商店街っすけどね(;^_^A

目的は↓

YモバイルのPocketWifi君ね、502HWに機種変っす。

こないだ本屋さん行った時ふと見るとショップがあったんすわ、
2008年にEeePC901-16Gを買った時に契約してD02HW、その後Wifi接続用にGP02を中古で買って使ってたんだけどね、
契約自体は古いemobileさんのヤツのままだったんですわ、
いつの間にやらYさんに買収されちゃってたのね・・・・

ごくごく個人的な意見なんすけど、Yさん嫌いなんだよね~(笑
でもdocomoのャPは高いんですよね・・・

この機種、なんかモバイルTVチューナーの機能もあるみたい、タブレットの用途が広がりますな、
たぶん使わないと思うけどね~

LET対応で多少は速度も上がるんですかね~?
あんまり使用頻度も高くないんで、速度は気にしてないんですけど、ネット環境が少しでも改善するのは歓迎っす、

自分のスマホとママンのらくらくホン、モバイルルーター、
通信費がかさむわ~

これは歓迎!2

2013-12-05 20:36:00 | 携帯電話グッズ
docomoさん「あんしんモード」アプリの機能に「歩きスマホ防止機能」を追加しましたね~
センサーで歩いているのを確認すると注意メッセージが画面に表示される機能みたいっすな

個人的には大歓迎な機能なんすけどね~

でも、歩きスマホしてる人達って、絶対インストしないっすわな
親が子供のスマホにインストする事はあるかもしれないけど、大人はわざわざ自分の行動を制限するような物を入れるとは思えないね~
しかもベースになってる「あんしんモード」ってアプリ、非常に評判が悪い・・・
docomoユーザー減ってきてるしね(爆

もっと危険行為で有ることをアピールしてほしいわ~

以前、話題になったdocomoさんの駅広告↓

「本人は、この広告見ないだろうけど」
自虐的すぎ!ワロタwww
こういうのは好き(笑

歩行中喫煙や自転車みたいに、法令で取り締まる必要が出てくるのってなんか悲しいっすね~
未だに通勤時間帯の混んでる道をくわえタバコで歩いてる人いるもんな・・・
今朝は逆走自転車にぶつけられそうになったし・・・


っても、喫煙&バイクで窒素酸化物まき散らして走ってるヤツに言われたくないわな(爆

ちょっとだけねwww

2013-10-31 20:22:00 | 携帯電話グッズ
早いもんで明日から11月なんすな、今年もあと2ヶ月か・・
一年が短すぎる。何も成してない・・・(泣

この数日スマホの待ち受けに可愛いのがいる(笑

しゃべってコンシェルのマチキャラ「メイドのメイちゃん」
ハロウィーンのコスプレなのかな?

ちょこっとだけ癒された~(^。^;)

いつもは起動したいアプリの上に居たりして邪魔だったりするのだが(笑
偶にコスプレしてくるのよね~
イベント事の日じゃない時もあるし、どういう設定なのかな?

昔、Mac使いだった頃、漢字Talkの起動画面で誕生日とかお正月とかにメッセージが記載されてたのを思い出しましたよ。
今のMacOSやiOSにもそう言う機能あるのかな?(OS8.6までしか使った事ないので
爆弾マークとか超ムカついたけど、そう言う所で許しちゃってたね~。
許せないエラーも多かったけどね(爆

何かと機能!機能!ってなりがちのコンピュータ業界ではございますが、こういう遊び心は欲しい所ですな~

イースター・エッグとか仕込まれてると、なにげに楽しめるんですけどね~(笑