しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

先延ばしのマルチはがし終わる、保管コンテナ用のライト

2013-01-24 09:07:14 | Weblog
'13/1/23(水) max ---℃ --% min ---℃ --% 

曇り 北よりの風

以前焼いた畑で、燃え残ったメヒシバの長い茎などを
刈払機で切る。
トラクターのロータリーに巻き付かないていどにする。

枯れ草の下に埋没した、有穴マルチを撤去すべく
マルチを切らないようにしながら、草を刈る。
美香がその後を、剥がしていく。
春から先延ばしが続いていた作業がやっと終わる。

午後Sさんがきて、一緒にマルチかたし。
オクラも刈り倒しておく。

ルクールのシェフが来訪。
新店舗のことなど色々お聞きする。

歯痛、痛み止めを飲む。
抜歯を決める。
困難だった親知らず抜きと、日頃のいいかげんな歯磨きがたたったようだ。
歯医者の初診以降は、
美香にずっと言われ続けていたが面倒でやらなかった
丁寧な歯磨き方を続けている。

夜、ホームセンターに。
保管コンテナにドアを閉めて入ると暗く手探りになる。

中で作業するわけではないので大きな照明は不要。
何かいいものは無いかと探していた。
手回しダイナモ付きソーラーライトが半額で売っていたので買ってみる。