しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

年末までの薪準備

2011-12-23 08:24:57 | Weblog

 '11/12/21(水)
 曇り 北よりの風

昨日収穫しておいた沢庵大根を洗う。
朝見ると凍っていなかったのでほっとする。
凍って染みた大根はうまく干せないのだ。
洗って2本に縛り直接車に入れる。
細めだが、家庭用としては干しやすく扱いは楽なサイズと思う。

午後は蒔き割り。
正月までのものは割っておきたかったが、少し足りないかもしれない。
なにせここ数日は真冬並の使用量だ。
少々腰にきた、、、。

美香は収穫と玉ねぎ移植。

夜に沢庵大根を届けに出かける。

沢庵大根を抜く

2011-12-23 08:23:03 | Weblog

 '11/12/20(火)
 晴れ 北よりの風

前日根菜類を収穫できなかったため、更科に行き大根を抜く。
葉が凍っていてくたくたに千切れる。
作業小屋においてあるイモ類は寒さで傷むものがでてきた。
調整を終えてから沢庵大根を140本くらい抜く。
抜いた大根は作業小屋で凍らないように、シートや畳表などで保温しておく。

野菜傷み増す

2011-12-23 08:21:24 | Weblog
'11/12/19(月) max ---℃ --% min ---℃ --%
 晴れ 北よりの風
 
発送の数は今季の中では多いほう。
一月下旬並みの低温が続き、野菜の傷みが進行する。
出荷できない品目が増えてくる。
あと一歩で収穫のミニキャベツは、このところ生育は停滞気味。
夜間ポリをかぶせることにする。
出荷終わると暗くなり、明日の収穫ができなかった。

大豆刈り取り終える

2011-12-21 08:25:23 | Weblog

 '11/12/18(日) max 14.9℃ 71% min -6.9℃ 22%                     
 
 かなりの冷え込み。
 残った大豆を刈り取る。
 午前中で終える。
 玉ねぎを少々移植して、ポリトンネルをつくる。
 収量は去年より少ないと思われるが、脱穀してみないとわからない。
 日暮れまでに大根などを収穫。
 夜は、高菜をつける。2.5キロくらいを昆布と塩で。
 浅漬けで利用したい。

赤ひげ葱見つかる

2011-12-20 08:05:47 | Weblog

 '11/12/17(土) max ---℃ --% min ---℃ --%  
 
 配達の収穫と調整。
 春に蒔いたが苗が消えてしまい、うまくできなかった赤ひげ葱が数本ほど
 九条葱に混じる。
 赤ひげの被疑は何かよくわからない。
 葱自体なかなかうまく苗をつくれなくて、ここ数年お目にかかっていない。
 皮をむくとしろくなってしまうのだが、その鮮烈な赤は単調な緑色が多い冬野菜のなか
 よく目立つ。栄養価も高いとの話もあるが、、。
 
配達前に、玉ねぎのトンネルをきちんと作り直す。
 日暮れまで大豆を少々収穫。
 

トンネルマルチの蕪

2011-12-17 18:37:34 | Weblog

'11/12/16(金) max ---℃ --% min ---℃ --%  
 晴れ夕方雨 北風

 発送の収穫。
 朝の冷え込みは少なく、収穫作業はスムーズにできる。
 トンネルマルチで作った蕪を収穫始める。
 蕪は大きくなるにはある程度の温度が必要。暖めすぎると花が咲いてしまう。
 見た目きれいに出来るが、どこか有機らしからぬ雰囲気があるようにも感じる。
 
 
 宅急便センターに持っていく頃に、雨が降り出す。風もでてくる。
 ばさりとトンネル枠に乗せただけの簡易的な玉ねぎトンネルは
 風にポリがすぐにずれ落ちる。
 直すが朝までにまたずり落ちているだろう。
 ちゃんとマイカー線を渡すのを急ごう。
 明日はかなり冷え込むだろう。
 

ハウスがあれば、、

2011-12-17 18:29:04 | Weblog

 '11/12/15(木) max ---℃ --% min ---℃ --%
 晴れ 北よりの風
 
 配達の収穫と調整
 サラダセットに使うレタスがあと残り僅か。
 こんなときはもう何棟かハウスがあればと思う。
 冬場のハウスは葉物やレタスを作るのは比較的楽で計画がたてられる。
 ハーブ類は格段に作りやすい。
 しかし夏場の活用が課題になる。
 来年は考えようか、、、。
 
 
 日中は暖か。
 はじける大豆の畑を横目で見ながら収穫作業を続ける。
 毎年のことだが、この時期は出荷中心で作業は思うように進まない。
 まあしかたがない。
 そんな状況を見ても、あまりいらいらしないのは
年をとったせいか、、、。

大豆はじけ落ちふやける

2011-12-16 06:48:03 | Weblog

 '11/12/14(水) max 9.3℃ 87% min 1.7℃ 42%
 雨のち曇り 北よりの風
 
 出荷がないので作業に専念しようと意気込んでいたが、
 夜半から雨、、、、。
 しかもなかなか止まない。
 大豆の収穫が、、、。
 仕事にならないので、銀行などに行き記帳や入金をする。
 
 夕方になって少しだけ刈り始める。
 はじけた豆が雨の水分でふやけている。
 成りが良くない上に、はじけて落ちる。
 今年は豆の収量がかなり少ないだろう。
 どうしても刈り取りの時間を捻出できなかった。
 
 明日の大根だけ収穫をして帰宅。



ベビーリーフにベタがけ

2011-12-14 10:47:53 | Weblog

 '11/12/13(火) max 22.1℃ 91% min -0.6℃ --%

 今日は配達件数は少なめだ。
 霜が解けるまで、牛蒡を掘る。
 気温が上がる。一枚一枚と上着を脱いでいく。汗をかくくらいだ。
 ハウスの小松菜などに潅水。
 ハウスの窓を早めに閉めて、ベビーリーフにはベタがけをする。
 レタスがなくなるので、早くおおきくしてセットに入れたい。
 最後の週に間に合うかは微妙なところだが、、、。

日暮れつるべおとし

2011-12-14 10:32:16 | Weblog
11/12/12(月) max ---℃ --% min ---℃ --%

 若干寒気は抜けているようだが、今朝も氷点下。
 残り少ないレタスがかなり傷んでいる。
 年内のセット品目の配分に苦慮する。
 最後のほうに蒔いた葉物の一部がうまくできなかったのイタイ。
 
 発送箱詰め前、東から来る日暮れの暗闇に追い立てられるように大根などの収穫。
 日暮れはつるべ落とし。