しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

人参の播種

2009-07-29 21:52:10 | Weblog
'09/7/29(水)
曇り時々雨時々晴れ 南風 温度未計測

 蒸し暑く収穫する動きが緩慢な感じ。昨日鳩に大豆の発芽を気付かれてしまい、食害防止のため防虫ネットを広げておいた、が、足りなかった部分をしっかりほじっていた。播き溝をとぼとぼ歩いて豆を探す姿が小憎たらしい。
 人参を播種するためトラクターで耕運する。ロータリ-の回転を一段階早くして、土を細かく粉砕する。思ったより土は水を多く含んでいている。すぐ播種機を走らせるとローラーに土が雪だるまのように付いてしまうので、種まきは午後からに変更。人参は最初の種まきの発芽が勝負。とにかく種まきの後の激しい雨には要注意だ。
 取り急ぎ播きたい種の注文が遅れてしまったので、種苗店に買いに行くことにする。ついでに暑さ対策のネッククーラーと気化熱を利用して涼しくなる帽子を買ってみる。
 午後は人参の播種。黒田五寸、紫人参、万福寺長人参、金時人参、白人参。6~7畝位だろうか。すべて播種機で播く。
 そのあとトマトの誘引。かなり手入れが遅れていて非常にまずい状態の株のある。80本くらいやった後、どうしても耕運したい畑があるので暗くなる前にトラクターを走らせる。
 小屋を閉めていると、胡瓜を収穫していないのに気づく。明日になると巨大化するので、月明かりの中見えるものだけを収穫しておく。
 蒸し暑かった分夜風はいくぶん涼しい。
 

キュウリのトンネル

2009-07-29 05:50:08 | Weblog
'09/7/28(火)
雨のち曇り 風弱い 温度未計測

 夜中はかなりの雨が降ったらしいが、雨音にさえ目覚めないほど熟睡してしまった。明るくなっても降っていて収穫開始が遅れる。インゲンがもう少しで沢山とれだしそうだ。胡瓜は成りが安定してきて、風が無いので傷がないものがおおい。胡瓜パイプ全面に蔓が絡み、薄暗いトンネル状態になる。整枝は下のほうの子蔓の摘心をするくらいでほぼ放任。接ぎ木しないこの品種はこれでいいと思う。茄子トマトは早く誘引しなくてはいけない。やらなくてはならないことだらけだ。
 配達宅配の調整は夕方まで要する。

雷雨に濡れる

2009-07-28 05:32:45 | Weblog
'09/7/27(月)
晴れのち曇り夕方から夜雷雨 風は弱い 温度未計測

 朝から気温が高く熱帯夜。昨日忘れていた梅干を干す。雨が予想されているので一日外に出しているわけにもいかない。昨日から干しておけばよかった。
 収穫調整は比較的スムーズにいくが、なにせ小屋の中が暑い。思考能力がだんだん落ちてくる。
 2時半頃畑に戻る。Sさんがきたので人参の畑に軽く肥料を入れてもらう。宅配の準備終了後、オカヒジキをインゲンの株元に植える。トマトの続きで不耕起。発芽不良で苗は数少ない。配達の方すべてに入る量はないかもしれない。
 西の空は昼過ぎから暗い雲が広がっている。かなり降っている様子。ここもいつ降り出すかわからないので、施肥した畑を急いでトラクターのロータリーをかける。欲が出て秋の葉物の場所も耕運していたとき、激しい土砂降りとなる。あっというまにTシャツが濡れ身体に張り付く。
 雨は体温を奪う。これで風が吹いたらガタガタと震えてしまうかもしれない。急に最近の山での遭難事故を思い出す。
 いったん着替えてから畑に戻り、雷に怯えるヴィーノを散歩に連れ出す。

想定の範囲外

2009-07-26 22:18:56 | Weblog
'09/7/26(日)
晴れ 南風強い 温度未計測

 そろそろ温度計を新しくしないといけない。結構高いのでついつい後回しにしてしまう。
 日曜にしては配達や宅配が多い。午前中はまでに配達分をしあげて、美香が配達に出かける。茄子がこのところ成りに勢いが無い。代わりに大型の米ナスや青茄子がなり始めたので、茄子類のつなぎはなんとなく上手くいっている。
 美香が出かけた後、ピーマンの通路の草刈と大根圃場の準備をする。ハンマーナイフのエンジンの熱気でボーっとしてきた頃お昼になる。
 午後は新規就農予定の若い夫婦が来訪。研修先もめぼしを付けていらっしゃるよう。畑を案内して話を伺う。昨日やり残した葱の定植を少し手伝っていただく。
 農業は気象などいろんなことの影響で想定の範囲外の出来事が多発する。大して何もしなくても育ち、その恩恵にあずかれるとこもあれば、播いても播いても雨に流される、収穫直前に枯れる、何者かに食われる、風で吹っ飛ばされる、、、売れないなど。
 そんなことをどこまで甘んじて受け流し、明日につなげることができるかが、農業に挫折しない一つの鍵かもしれない。
 
 

葱移植と大豆播き2回目

2009-07-26 13:28:05 | Weblog
'09/7/25(土)
晴れ 南風 温度未計測

 日が昇ると気温がぐんぐん上がる。収穫の開始が遅くなり、草露から上がる湿気に汗をかく。
 午前中に野菜の準備を終える。管理機を軽トラックに積んで更科の畑に行き、葱の植え溝をさくる。先日暗闇の中撒いた大豆は発芽している。
 午後は美香の元職場のお仲間が援農にくる。4家族大人子ども11名。まず大豆の播種をする。草の残渣が多いので播種機は使えないので、手播きする。30センチ弱に2粒播き。
 その後更科の川沿いの畑に移動して葱の移植をする。途中葱苗が足らなくなりそうなので、間隔と本数を減らしながら植える。子どもが畑の中に亀を発見。20センチ以上ある結構大きな亀。葱の植え溝にはまってしまったようで、道路際に出してあげる。下仁田ネギを少し残して作業は終了とする。亀は田んぼの排水路の近くに放す。
 周りの田んぼは明日無人ヘリによる殺虫剤や殺菌剤の空中散布がおこなわれるようだ。行政の広報車が走りながらその旨をスピーカーから流していた。千葉検疫何とか協会が行うらしい。検疫てなんじゃ、という感じだがとにかくここ一体の田んぼの上は農薬が撒かれる。道路も私の畑と反対側は除草剤がかけられ草が黄色く変色している。小屋のある畑も隣との道路は除草剤が撒かれている。そこは夏なのに冬のようだ。放してきた亀に農薬がかかるのではないかとが気がかりだ。
 小屋に戻り、皆でお茶をして休憩する。
 夜、眼鏡屋に行き、新しく作ったメガネを受け取る。

キイロテントウ発見

2009-07-25 06:07:42 | Weblog
'09/7/24(金)
曇り時々晴れ 南よりの風 蒸し暑い 温度未計測

 終日収穫調整。収穫中にパラパラと雨が降る安定しない天気。南から吹く風が湿気をふくんで身体にまとわりつくようだ。セット数が多いので美香のお母さんに袋詰めを手伝ってもらう。
 茄子の収穫中に初めてキイロテントウを発見する。キイロテントウは生きた農薬と言われ、うどん粉病などの菌類を食べる。他にも何種か菌類を食べるテントウムシが存在するらしいが、今田確認するに至っていない。小さなテントウだが黄色でよく目立つ。ウリ類のうどん粉病が発生しない年はないので、今後個体数が増えてもらいたい。
 調整は夕方までかかる。
トマトが割れていたり、一部傷んでいたりと出荷できないものが沢山溜まる。トマトソースにして冷凍する。サンマルッアーノより生食用が大半を占めていて、出来上がりは真っ赤な色にならなく水分も多いが味は上々。

小豆と黒大豆の播種

2009-07-23 20:08:27 | Weblog
'09/7/23(木)
晴れ時々曇り 南風 温度未計測 日が陰ると涼しい

 夏時間だがチョイ遅めの起床。体調は持ち直してくる。発送数が幾分少ないので気分的に余裕が出る。午前中で野菜の準備はほぼ整う。トマトを収穫するたびに脇芽の手入れと誘引をしなければならないと思う。
 午後はAさんSさんが来てくれて、かぼちゃの一部収穫、ねぎ苗の掘り出しをする。葱は九条葱と赤ひげ葱、下仁田葱。梅雨前にやるべきだった移植を作業と畑の空きの関係で今頃やる羽目に、、。赤ひげ葱は梅雨の湿気でほとんど消えていた。
 生き残った葱の腐っていないものを集めてコンテナに入れる。
 夕方種苗交換会でいただいた小豆と黒豆、知人からいただいた極小黒大豆を播く。管理機で溝を付けて手播きする。

人参種用意

2009-07-23 07:46:16 | Weblog
'09/7/22(水)
雨時々曇り 南よりの風 蒸し暑い

 朝から雨が降る。レストランに発送が1件だけあるだけなので、雨が止んだらやることにして午前中は作業なし。喉の痛みはとれないのでちょうど良い骨休め。ヴィーノを散歩させた後は自宅に引きこもる。
 午後雨が止んだのでさっと野菜を用意して箱詰めしておく。こんな時しか種苗店に行くチャンスは無いので、美香と八街まででかける。とりあえず人参の種を物色する。だいたい同じ品種を作ったり作らなかったりする。黒田五寸、紫人参、万福寺長人参、白人参が今年の作付けとなる予定。人参の産地らしく棚にはコート種子の大きな缶が所狭しと並んでいる。
 夕方、前々から依頼のあったジャム用のブルーベリーを用意して、その方のお宅までお届けする。
 生食用は終了しているが、ジャム用の予約がまだ少しある。販売の収穫はこれでほぼ終わりとなる。

寝冷え

2009-07-22 20:13:33 | Weblog
'09/7/21(火)
曇り 風弱い 温度未計測

 連日寝冷えをしてしまい少し体調不良。なんとなくのどが痛い。梅干をかじりのどの痛みを和らげて、野菜の調整を続ける。
 午後ルクールのシェフと奥様が来訪する。だいぶお疲れのようだが、お店が忙しいのは野菜を届けている私としては嬉しい限りだ。こちらから適当に送り付けている野菜を、フルに活用していただいているようで頭が下がる思いだ。野菜の種類や大きさを指定してくる料理人が多い中、Iさんは何一つ指定はなく買ってくれている。
 配達は始めてのお客さんがいて地図を確認しながら向かう。帰って食事をして早めに床につく。

秋トマト定植と大豆播種始める

2009-07-22 19:42:48 | Weblog
'09/7/20(月)
晴れ 風弱い 温度未計測

 暑いが意外と湿度は低い感じの一日。午前中は宅配の準備。午後はAさんSさんがエンドウのネットを片付けてまとめてくれる。
 陽が傾きだしてからトマトをインゲンの後に不耕起で定植する。自家採取のアロイトマトとインドトマトがメイン。
 薄暗くなってから更科の畑に大豆を播種しに行く。トラクターで全面耕運する時間が無いので、管理機で播く畝を軽く耕して播種機を走らせる。最後までやりたかったが、暗くなりどうにも足元が見えなくなり中止する。発芽良くするには一雨ほしいところだ。