しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

積雲白く流れる

2007-05-31 23:22:33 | Weblog
'07/5/31
曇り時々小雨のち晴れ間がでる 風なし 温度max30.9℃ min16.0℃ 湿度max97% min46%

 顔に時折雨が思い出したようにポツンとあたる。降りそうで降らず晴れそうで晴れない。こんなときに急に日差しが照りつけると一気に気温が上がる。以前こんな状況でトンネルのスイカを枯らしてしまったことがある。空を見上げながらの収穫。時間に追われながらレストランや青果店に野菜を届ける。
 ご飯の後、ウインズフローの日高さんとハウスを片付ける。堆肥とボカシをのしてトラクターで耕運。灌水チューブで乾ききった土に水を含ませる。その後はトマトの誘引、まだ支柱を立てていないトンネルの中の中玉トマトやサンマルツァーノのぼうぼうに伸びた脇芽をひたすらかきとる。一刻も早いトンネル除去、支柱立て、雨よけ設置が望まれる。トマトの生育は順調、自然農法研究センターの新品種は樹勢、結実も良好。あとは梅雨で病気発生がなければよいのだが、、、。
 暗くなってから青果店にコンテナ回収ついでにミントを届ける。今日はもう少し雨模様かと思っていた。予想以上の晴れ間に夏っぽいふんわりちぎれた真っ白い積雲が空と地面の間えを埋めて流れていた。

梅雨の予感

2007-05-30 22:18:27 | Weblog
'07/5/30
曇り時々小雨 風なし 温度max25.8℃ min14.8℃ 湿度max94% min66% 20:00-91%

雨がぽつぽつと降り出した。ハウスの中にサンマルツァーノを植えつけるため、あまった苗の鉢を片付け始める。がどうも体が重く、頭が回らない。11時頃までやるがやる気が出ず早々にお昼にする。午後も野菜の注文が入ったり、都内のホテルやフレンチに野菜を卸している卸し業者さんの社員がたずねてきたりとハウスの片付けは進まない。。オレガノやフリルレタスを渡してその方は帰る。あまり反応がないなと思ったがすぐに社長さんがやってくる。いろいろ話し明日サンプルの品を届けることにする。取引していただけるレストランのシェフには「野菜のベストなおいしい期間がとても短い、いつも同じものがあるとは限らない、天候で収穫の条件が悪いと品質が低下する、虫食いあり、不ぞろいである」など理解がないと続かない。理解してくれたうえでこちらも今ある野菜で良い物を届けることに専念する。
 買い手市場になりすぎるのは避けたい。野菜作りに無理が生じる。今日は強く降らなかったが、これからの梅雨を予感させる身も心もだるい一日だった。

西なのか東なのか

2007-05-30 08:14:41 | Weblog
'07/5/29
晴れ 風ほとんんどない 温度max26.8℃ min7.2℃ 湿度max97% min47% 19:00-78%

畑に出てすぐ配達の野菜を用意する。件数が少ないので余裕がある。調整の途中でかわいらしい店構え、しかもおいしいBO-NOさんにレタスを届ける。配達を終え田んぼに土嚢袋に土を詰め運ぶ。崩れた畦に置いて水をとめる。かなりテキトウな応急処置。その間ヴィーノを回りで遊ばせる。日中はほとんど人がこないので放して自由にさせる。ビーグル犬の本領発揮でクンクン嗅ぎ、走り回る。帰りの軽トラの車内は田んぼにお落ちたヴィーノの泥足でぐちゃぐちゃ。
 午後は劣化したオクラの苗えをマルチを張り定植する。50メートル2列、株間は少し狭め30センチ強。アブラムシにたかられて弱っているので活着するか心配である。そのあと胡瓜の誘引、側枝の摘心をする。少し肥切れの感があるので、通路をさくりボカシを入れる。暗くなり作業をやめる。他の野菜も早く管理作業や除草をほどこしたい、、、、、。
 とりあえず定植、種まきなど早く済ませたい。あせるといらいらして楽しくないことはわかっている。だから作業待ちの野菜のところはあまり見ないようにしている。今日のきゅうりも久々に近づくと成り始めていて側枝があばれて誘引にけっこう時間がかかった。しかし自根の胡瓜は売っているかぼちゃに接木した胡瓜とは別物。初物はその場でもいでかじり、西か東?どちらかを向いて笑う。

選択の自由

2007-05-28 21:49:56 | Weblog
'07/5/28
晴れ 風弱い 温度max23.2℃ min10.4℃(20:00) 湿度max83% min49%

 昨日と一転して涼しい朝。一部の出荷の収穫を5時過ぎから始める。朝食の後もそら豆などの収穫に時間をとられる。平和幼稚園のサークルの方がきて軽い打ち合わせをする。幼稚園のジャガイモはすばらしい出来。私のがかかわっているので喜ばしいのだが、自分のジャガイモはこれほどには至らず。
 午後自然食品店に野菜を届けたのちは終わらないネギの草取り。長い時間やると集中力が途切れる。良いことはなく草と見境なくネギを切ってしまう。だから時間を決めて他の作業と平行して少しずつやる。しか~し、その間にもメヒシバを筆頭とする草が日々生長する。一気にやると犠牲が出て、小出しにやると草が増え時間がさらにかかる、、、。
 時間がかかるほうを選択し、アスパラガスの苗を植える。植えあまったのはポットに移す。
 そら豆などを田舎に送ろうと思い箱詰めするも最終便に間に合わず、翌日持ち越し。
 

アースデイ ダブルブッキング

2007-05-28 07:32:15 | Weblog
'07/5/27
晴れ 夕方雨ぱらつく 温度msx34.1℃ min-- 湿度-- 雨で風が変わり涼しくなる

 夜明けとともにアースディ2ヶ所分の準備を整える。私は東京、美香は幕張に向かう。販売のお手伝いを、近所の方や妻の職場の同僚家族にそれぞれ一緒にいってもらう。皆さん普段から援農や、車をだしていただいたりとほんとうにありがたく感謝でいっぱいだ。東京は高速道路も順調で早く着く。竹テントを組み上げ野菜を並べる。日差しが強くもろにあたる。日よけが必要。気温もぐんぐん上がり野菜の劣化が激しい。
 東京朝市は終日人でごった返し、さまざまなストリートミュージシャンが所狭しと並び、ギターをかき鳴らし、叫び、踊る。肝心の客足は予想していたより鈍かった。写真も撮り忘れる。幕張の千葉アースディのほうは、去年より人出も多かったようだ。
 絶えることのない人の濁流、いつも思うのだがこの人々の胃袋は何を求め、食べているのだろうか。人の数と比べると並んでいる野菜は小さく少ないが、もっと大きな意味の在るものに育てていきたい。

袋詰め三昧

2007-05-26 21:40:58 | Weblog
'07/5/26
晴れ 風弱し 温度max30.9℃ min15.1℃ 湿度max99% min24% 19:00-
74%

明日のアースデイの野菜収穫調整に一日を費やす。今回は千葉幕張と東京朝市が重なり2ヶ所出店で果てしなく袋詰めが続く。途中気温が上がり、レタスなど夕方に採ることにする。美香が袋詰めを早くする方法をいろいろ考え、格段に作業性が増す。日没までにすべて終える。
 かなりくたびれる。あすは早起き、準備がまだある。

雨でも出荷

2007-05-26 07:34:02 | Weblog
'07/5/25
一日雨 風弱い 温度max21.8℃ min13.9℃ 湿度max99% min80%

 雨の降り出しが予想より少し早く、途中からずぶ濡れの収穫。野菜もどろどろに汚れる。このまま箱詰めして土が乾くと調理の時に洗いづらい。私たちも野菜使う時を土のついたままで長く放置したりしないので、宅配も雨の日などは一度洗う。
 途中レストランポポラーレのシェフがレタスをを取りに来る。雨が降り続く。小屋の周りはブラックベリーやキウイの花も咲き始める。梅雨前に熟してくれると良い品質のが取れるのだが、、、、。
宅配の発送を終えると夕方。田んぼにつけてある苗が水没との連絡ろ田村さんから受け、ヴィーノを連れ直しに行く。しっとりと山の緑が濡れぼそり鈍く空の明かりを映す。

ヒヨドリ待ってろよ、防鳥棚工事中

2007-05-24 22:23:50 | Weblog
'07/5/24
晴れ 風弱い 温度max32.5℃ min13.4℃ 湿度max96% min38% 19:30-82%

エコロジーショップ ウインズフローさんの野菜を急いで用意、というのはブルーべリーの防鳥棚の工事が入るためその前に済ませておきたかったためダッシュで調整。業者さんが到着後、パック用シーラーテープやFG規格袋を買いに行く。帰って管理機とハンマーナイフモアのエンジンオイルを交換する。少しエンジンの回り方のレスポンスがなくなってきたため。黒く変色したオイルが機械から排出される。
 防鳥棚の方が気になり、トマトの雨よけパイプを立てたり、ネギのメヒシバ取りをしたりと能率悪くウロウロする。その間ウインズフローさんが来て豆類を収穫してくれて大変たすかる。5時には業者の作業が終わる。あとは防鳥ネット待ち。注文が間に合わないかもしれないので目の粗いタイプの中古をとりあえず使用することになるかもしれない。明日朝の野菜セットを用意してからアースディ用の木の看板をつくる。雨が近いのか少し蒸してくる。
  


ブロッコリー伸びるの早すぎる!

2007-05-23 21:44:03 | Weblog
'07/5/23
快晴 風弱い 温度max33.5℃ min13℃ 湿度max99% min31% 18:00-64%

 昨日の夕方さくっておいた溝に、あまって芽だししてある里芋を植えつける。50メートルほど。苗の定植にめどをつけたくて、2作目のピーマン、バナナピーマン、固定種の長ナスをマルチを張り植える。このころからじりじり暑くなる。2作目は少し植える数を抑える。少し蒸し暑くこの時期にすでに夏状態。
 そのあと少し離れた20a弱の畑をトラクターでうなう。ここは生用落花生、遅いナス、大豆の一部、あとは緑肥を予定。周りの農家は落花生蒔きの真っ最中。蒔いたマルチの穴を巨大なひしゃくで土をかけて行く。少し乾いたくらいの土が落花生にはベスト。発芽が良い。メヒシバに占領されそうな細ねぎと冬の九条ねぎなどの苗の草取り。少しだけある出荷(宅配、レストランBO-NOさん)の野菜を採るころやっとすずしくなる。気温が高いのでスティックブロッコリーの伸びが速い。今日採らなければ明日はない。やがて開いて硬くなる。冬が徒歩なら初夏は駆け足。収穫適期は時期をずらして作ってもあっという間に終わってしまう。
 
 

今日もやることだらけの一日

2007-05-22 22:49:24 | Weblog
'07/5/22
うす曇から晴れ 風午後少し出る 温度 湿度 データメモ紛失

 まったく早起きが出来ない。早朝にある程度収穫を済ませたいのだが、、、。昼をはさんで配達や宅配の箱詰めを行う。ねぎの草取り少々したあと、トマトの雨よけパイプを立てる予定が急遽変更。脇芽が巨大化している。先に植えた400本を誘引はあとまわしで樹勢を見ながら程よく採る。かなり伸びていて硬くなっているものもあり、大きく裂けてしまうのも何本かでてしまった。急いで雑な作業に反省。 最後はまた草取りのつもりがまた変更で堆肥のし。ころころやることが変わる。リアルタイムで微妙な優先順位の上下がある。やるべきことほぼ横一線。はやく抜け出したい終わらない仕事との鬼ごっこ。
 暗くなり見えなくなるまで管理機を走らせる。もう蚊が出没。バンダナの下のおでこを手がふさがっているのをいいことにかなり刺された。
 今日は隣の重機置き場が静かだったので鳥たちの声がやさしく乾いた空を回っていた。