しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ミニ白菜、ブロッコリーなどの補稙、葉物2回目の播種

2010-09-30 06:44:09 | Weblog
'10/9/29(水)
晴れ時々曇り 南よりの風弱い 温度湿度未計測

 ミニ白菜、キャベツ、ブロッコリーの補稙を行う。補稙の苗はお世辞にも丈夫で元気が良いとはいえないが育ってくれただけでもありがたい。ミニ白菜とブロッコリーはネットで囲った育苗ハウス内でも虫食い状態で根も弱い感じ。いったんネットの片側をはがして、選んで植える。猛暑が終り1週間ぐらいしかたっていない。全体的に生育が停滞している。
 更科の葉物畑で種まき。明日からまた天気がわるくなりそうなので作業を急ぐ。圃場は置いてあるトラクターで再耕運する。かつしか小松菜、壬生菜、聖護院蕪、ほうれん草、赤軸ほうれん草、タアツァイ、ルッコラ、マスタード、ラディッシュ、など。不織布、ネットは明日以降天気を見て行う。
 1回目の小松菜などはほぼ順調に生育中。
 小屋に戻るとルクールのIさん夫妻が野菜を受け取りに来ていた。つる首カボチャ、タイムなどをお渡しする。
 

雨続く、猛暑で虫が多い

2010-09-29 06:43:45 | Weblog
'10/9/28(火)
雨夕方晴れ間 風弱い午後南より 温度湿度未計測

 雨で作業は休み。小降りになったとき畑の様子を見に行く。玉ねぎは根が浮いたものは一部だけのようだ。大半は正常に発芽していきそうな雰囲気。播種の後半は覆土が浅くなってしまったので今後は注意してやりたい。籾殻と籾殻堆肥を混ぜたものを上から浅くかけようと思ったがいったん見送る。
 夕方おかげさま農場のTさんが佐倉まで来たということで畳表を届けてくださる。ゴザ、ムシロ系のものはあると何かと便利だ。わざわざ届けてもらい恐縮。
 おかげさま農場では今例年に無く虫が多く、被害も出ているとのこと。わたしのところは毎年毎年多いのでさほど差を感じない。被害を抑えるために慣行栽培では殺虫剤を野菜に散布したり、吸収させている。そうやって流通可能となる。 やり直おせばよいのだ時期的に無理な野菜もある。蒔き直しができなければ来年まで作ることはできない。
 猛暑の影響はしばらく尾を引きそうだ。
 

秋雨に入る

2010-09-28 09:26:02 | Weblog
'10/9/27(月)
雨 北よりの風 温度湿度未計測

 秋雨に入る。しっかりと長く降り続く秋雨は、梅雨時期より雨量が多いことがおおい。年によって畑の低い所はいつまでも水が引かず、ぬかるみ続ける。一ヶ月田んぼのように水が引かないで作物が腐ってしまったこともあった。思い出す、、、就農2年目の秋だった。
 農作業は休み。
 千葉市街に用事があり出かける。帰り久々に海空土のラーメン。チャーシューは美香に食べてもらう。
 午後は佐倉市の「多菜園」のSさんが来訪。新規就農で頑張っている彼女は整体のスペシャリストでもある。美香の体の診断をしていただいた。
 ごろごろまったりと過ごす。

アースデイマーケットちば、葱苗播種

2010-09-27 09:02:22 | Weblog
'10/9/26(日)
晴れ夜雨 北よりの風 温度湿度未計測

 寒さを感じて起きる。先週までの真夏の気候がうそのようだ。
 アースデイマーケットちばの開催日。野菜があまりないので出店はしないが、朝の設営に参加する。美香は畑で予約の生落花生の準備をする。
 今回は出店者テント持参だが、持ってきていない方に竹テントを組むことになった。竹テントは使用するには限界にきている。千葉県の同時開催のとあるマーケットのパンフに、私が出店者として記載されているということを皆から伝えられる。どういういきさつかは分からないが自分は今ここにいる。落着いた所でシンパカフェさんのお弁当を昼ごはん用に買い帰宅する。
 ねぎ苗の播種をする。九条、赤ひげ、下仁田。来年の秋冬葱だ。赤ひげは春播きの作型しか記載されていないがとりあえず播いてみる。とうが立ちやすいのだろうか。作ったのは随分前で春播きか秋播きかだったか覚えていない。
 玉葱は発芽し始めたが少々覆土が浅かったようで根が浮いているものがある。明日天気がよければ対処しよう。
 大根の不織布をなおしてから更科の葉物の播き直しにいく。トラクターで先に行き、美香が軽トラックで後から来る。播き直しはべカナとあやめかぶ。トンネルをいったん取り、再耕運。次の予定地もついでに耕運しておく。蕪の所は聖護院蕪も播いてあったが、それだけ青梗菜に変更して播く。なんという草かしらないが根で増えていく芝のような草がはびこっている。根絶したいがなかなか手ごわい。根ごと引き抜かないといつまでも残ってしまう。播種機にすきこんだ残渣が引っかかる。熊手を持ってきて残渣を取り去ればよかったと後悔する。
 ネットを張り終えたら、ほうれん草の草取りと畑周囲の草刈。

台風接近、墓参り

2010-09-27 08:46:17 | Weblog
'10/9/25(土)
台風の雨のち晴れ 北よりの風強い max 23.3℃ 95% min 15.6℃ 23.3%

 台風の強風域は房総半島をぎりぎりかすめるようにして、足早に北上していく。もう少し近かったらかなりの風雨になっていただろう。それでもかなり強い風で
隣の竹林は大きくうねりざわざわ音をたてる。竹林をみているとものすごい風が吹いているようにみえる。落着かないので畑を見に行く。一部ベタ掛けがはがれているが大きな被害はなさそうだ。
 午前中は東京にある美香の父の墓参りにいく。高速道路を西に向かうにつれ雨はやみ青空ものぞいてくる。雨で静かな寺の墓地。花と線香をあげてすぐ帰路につく。
 午後はブルーベリーの下草刈り。研修Tさんはズッキーニのあとの草片付け。機械修理中で粉砕できないので撤去する。堆肥をいれて耕運しておく。
 暗くなる前に更科の葉物予定地に施肥しに行く。

ブルーベリーの下草刈り始める

2010-09-25 08:29:52 | Weblog
'10/9/24(金)
曇り時々雨 北よりの風 max--- min 17.3℃

昨日に引き続き曇天で時折雨が降る。長袖でもちょうど良い、10月下旬の気候だろうか。更科の畑を片付けに行く。一本だけ残っているトンネルを撤去。25メートルのネットの裾が土にうまったまま。それに激しくメヒシバの根が縫いこまれている。研修Tさんとはがすのに30分以上かかる。ベタ掛けが強い風で飛ばないようにと使った魚網が草の下に横たわっている。綱引きのように2人で引っぱり取り出す。途中で昼になり中断。
 午後はTさんは用事で帰宅。
 ブルーベリー畑の下草を刈る。下草という言い方は適当ではなく背丈ほどの草もあり、鬱蒼としている。雨が少なく強い日照りが続いていたので、収穫後草は刈らずおいていた。ブルーベリーは表土の乾燥に弱い。1/4ほど刈る。アシナガバチがスズメバチに襲われて巣を放棄している。天敵の少なくなったイラガの幼虫がところどころ葉を食害し始めている。見つけては取り去る。狭いところで刈払機をコントロール出来ずに、枝を2本ほど切ってしまう。草にまぎれたシュートを切らないように気をつける。ガス欠になったところでやめる。
 どうやら台風がかなり近づくらしい。

いっきに涼しくなる

2010-09-24 20:10:05 | Weblog
'10/9/23(木) 秋分の日
曇り時々雨 北よりの風 温度湿度未計測

 空気ががらっと入れ替わり所所に肌寒くなる。思ったとおり強いのは夏の高気圧で、北の空気は普通に秋の涼しさを持っている。夏の後に一気に冬に向かういやな気配を感じる。感じるだけであってもらいたい。
 今日は農作業は休日とする。美香は友人と外出する。
 とにかくごろごろする。もう一日休みがあれば楽器を出したりするのだが、今日はとにかくビールなどを飲みながらごろつく。寝ているせいか時間が経つのは意外と早い。
 時折雷が鳴り、激しく雨が通り過ぎる。野菜の生育状況や今後の作業、家回りのやることなどは一切考えないようにする。雷にびびり庭から脱走しそうになるヴィーノを家に入れる。
 仕事もしないで昼寝たせいか、夜は目が冴えて寝れない。そうなると猛暑にいためつけられた畑の作物のことや作業日程をどうしても考えてしまう。しかし昨日と今日の温度差はどうしたものか、、、。

最後の猛暑?レタス定植

2010-09-24 08:32:36 | Weblog
'10/9/22(水)
晴れ夕方雲が出る 南風弱い夜北風 温度湿度未計測

 今日まで猛暑らしい。明日からはぐっと涼しくなる予報がでている。あと少しの辛抱。植えた苗がかわいそうなくらい強い日差しが照りつける。
 大根に虫除けと猫避けのためベタ掛けをする。玉ねぎ苗床に防虫ネットを張る。
 午後からはSさんも加わり、最後のレタス定植。フリルとロメイン、トレビス。最後の作は650くらいしか苗は確保できなかった。
 葱を播種使用かと思ったが九条葱の種がないのに気付く。明日強い雨が降るかもしれないので播種は先延ばしをして、種を近くの種苗店に買いに行く。
 夜になって雲が近づいてきた。

ハンマーナイフモアとバインダー修理に出す

2010-09-24 08:18:29 | Weblog
'10/9/21(火)
朝霧のち晴れ 風弱い max 36.3℃ 93% min 21.6℃ 43%

 朝は深い霧に包まれる。霧が晴れると猛暑復活。作業するモチベーションは一気にさがる下がる。
 何かを植えると必ずその後は猛暑でぶつかる。苗はうなだれて活着が遅れる。畑の片付けはちょっときついので中止。ハンマーナイフはエンジン不調とナイフカバー腐食で粉砕作業も中止。この機会に修理に出すことにする。いっしょにバインダーも積んで、八街市の農機具屋さんに搬入する。
 夜はルクールのIさん夫妻と横浜たまプラーザでシェフパティシエをされているAさんと納涼会。千葉市内の寿司屋に集まる。四方山話に花を咲かせる。 

キャベツ植え付け、恐るべしモンシロチョウの能力

2010-09-22 07:02:51 | Weblog
'10/9/20(月) 敬老の日
晴れ 南よりの風 温度湿度未計測

 そろそろ徒長気味の苗が厳しくなってきたので、今日はキャベツを定植する。畑は急いで準備したのと降雨が少なかったため、残渣がいつもより多く残っている。
 国産のシューフリゼ、カボロネロ、冬採り寒玉、サワー系の4種。当初の予定より苗不良で2/3ほどの植え付け量になる。防虫ネットは新品を使用する。品質が変わりしなやかで銀線は入っていない。銀線は経年でボロボロ落下するのでないほうがよい。
 2作目予定のスティックブロッコリーが、いつのまにか青虫に食われボロボロになっていた。発芽してたった1日くらい外に出してあっただけなのに、モンシロチョウが産卵していたらしい。小屋の隠れた軒下に置いてあった小さい発芽したての子葉をよくぞ見つけるものだ。恐るべし虫の能力。食害をまぬがれたものは補稙用にして、新たに播きなおす。
 春作のズッキーニの草刈を終らせる。