しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

白菜巻きはじめる

2013-05-31 06:29:35 | Weblog
'13/5/30(木) max ---℃ --% min ---℃ --% 
曇り 南よりの風

配達の収穫。

ミニ白菜はゆるめではあるが巻いてきた。
まだいきなりとうだちし始めることがあるかもしれないが、
何度も霜があったわりには、収穫にいたったのはよかった。
虫害などで数が減ることを想定して多めに作ったが、
ほとんど消えずに残る。

こういうときは最後はあまるだろう、、、。
JAのしょいか~ごなどでは、
白菜を70円という、昭和の感覚で出荷する方もいらっしゃって
普通の値段で出荷しても、販売は苦戦を強いられる。
しかもこちらは無農薬であるが表示もできないのがはがゆい。
直売所のデフレ時代はこれからも続くのだろうか。

梅雨空だが、雨は降らず。



2作目トマト定植、葉物播種、冬瓜定植

2013-05-30 20:59:01 | Weblog
'13/5/29(水) max ---℃ --% min ---℃ --% 
曇り時々雨 風弱い

2作目のトマトの定植。
苗の根がポットの下穴を抜けて根付いたものは、葉が大きい。
根を切らないように掘り出す。

定植場所は、冬の葉物を作ったトンネルあとで、
トマトのパイプがすでに立っている。
パイプ際の草を刈り、耕運。
耕運の間、美香は落花生の残りを蒔く。

美香がトマト定植している間、更科にトラクターを走らせる。
葉物と冬瓜予定圃場を近辺含めて耕運する。
ハマスゲがびっしり生え始めている。
どうにもこの勢いは止まらない。
畑の外に抜き出す時間はないので、ロータリーでうない込む。

午後は小雨の中、ミニ冬瓜のマルチ張りと定植。
葉物は雨なので、ネット張るための溝切りをして、畝のハマスゲを熊手で
かき出す。
そうこうしているうちに雨がやむ。
葉物の種蒔きを一気にやる。
小松菜、タアツァイ、ルッコラ、マスタード、青梗菜、蕪、早生系菜心、などなど。
やり終えると、また雨。
雨だと蒔けなかったので、ほっとひと安心。





関東も梅雨入りする、蔓インゲン蒔き、トマト芽かき

2013-05-29 06:11:17 | Weblog
'13/5/28(火) max ---℃ --% min ---℃ --% 
曇り 風弱い

早朝、直売用のレタス収穫とズッキーニ受粉作業。
午前中に配達の準備終わらせる。
作業の時間を少しでもつくる。

トマトの芽かき。
ここ1週間で、ぐんぐんと脇芽が伸びはじめる。
まだ支柱や雨よけつくれないので、トンネル内で脇芽を取る。

美香、落花生蒔き。最後の一列ちょっと種が足りなくなる。
続いて蔓インゲンの種蒔き。
トマトの芽かきはぜんたいの半分くらい。

関東も雨の季節になる。

パプリカやっと定植

2013-05-29 06:05:16 | Weblog

'13/5/27(月) max ---℃ --% min ---℃ --% 
曇り時々晴れ  風弱い

発送の準備を急いで行う。
午前中にハウスない耕運とマルチ張り。
午後調整。
パプリカをハウス内に定植。
苗は劣化し始めていて、植え替えぎりぎりのタイミングというかんじ。
発送はコレクトの配達表が印刷できなくなり、問い合わせなどで手間取る。
暗くなるまで、ポロネギ移植、落花生の植え溝切り、じゃが芋中耕。

アースデイマーケットフェスタ開催

2013-05-27 06:59:12 | Weblog
'13/5/26(日) max ---℃ --% min ---℃ --% 
晴れ  風弱い

今日のマーケットは青空ワインバルと同時開催。
車に荷物を積み込んだ後、ズッキーニの受粉だけは済ませておく。
やっと成り花の充実したものが咲いてきた。
週末頃から沢山取れ始めるだろう。

マーケットはワイングラス片手の人々が大賑わい。
肝心の野菜の販売方はとぼちぼちという感じ。
曇りがちとおもっていたが、日差しがあり気温が上がる。
雨にならなくてよかった。

ルクールさんに立ち寄り帰宅。
車の荷物整理。

マーケット野菜の準備

2013-05-27 06:56:55 | Weblog
'13/5/25(土) max ---℃ --% min ---℃ --% 
曇り時々晴れ  風弱い

終日マーケットの収穫と調整。

夏野菜は定植した苗が徐々に根付いて大きくなりつつある。
小さく元気がなかったかぼちゃも勢いのある葉が広がってきた。
かぼちゃは、除草シートをまだ広げていない。

最後はニンニクの根を切り、今日の準備は終える。

真夏がこんな暑さなら

2013-05-25 06:42:38 | Weblog
'13/5/24(金) max ---℃ --% min ---℃ --% 
晴れ  風弱い

日中は小屋の軒下で30度を超える。
さいわい湿度が低いので、むっとする暑さではない。
真夏もこんな暑さならどれほど過ごしやすいかと思う。
冬程ほどに寒く、夏からっと暑い。そんな理想な場所があれば住みたい。

早朝に直売に出すレタスの収穫とズッキーニの受粉作業。
発送の収穫。

午後、A Table!さん野菜受け取りに来訪。

ミニ白菜はとうだち前にある程度収穫できそうな感じに見える。
今後あまり気温が高すぎないで推移すればなんとかなるかも。

さて、、収穫以外の作業が溜まってきた。
とまとはどんどん大きくなる。
収穫調整を早く終えて、少しでもすすめなくては、、。

新ニンニク試食する

2013-05-24 07:04:56 | Weblog
'13/5/23(木) max ---℃ --% min ---℃ --% 
晴れ  風弱い

からっと晴れた気持ちのよい晴天。
いつまでも続いて欲しい。

配達の収穫。
休みの家庭があり数は少なめ。

午後、駿河さん来訪。

ニンニクを抜いてみる。
全体的に病気も発生しないで、ほどよいサイズが期待できそう。
もう新にんにくとして出荷可能だ。
試食に油で焼いてみる。
臭みが少なく、ほっこりして新物ならではの味。
来週は、セットに入れよう。

配達前に、ネギ移植、里芋畝間中耕。

胡瓜2作目定植

2013-05-23 06:41:21 | Weblog

'13/5/22(水) max ---℃ --% min ---℃ --% 
晴れ  風弱い

胡瓜2作目の定植。
今回の苗は徒長していない。

とうだちしたキャベツを片付けようと刈りはじめるが、
チップソーが切れなくなっていて途中でやめる。
茄子の通路少し除草。

各所マルチ張り。

オクラの播種。
5角と八丈丸さや。

葉物大トンネルに使った、らせん杭の片付け。
ネギ苗の溝きり。
種落花生の殻剥き。



スマートアグリって

2013-05-22 06:50:05 | Weblog
'13/5/21(火) max ---℃ --% min ---℃ --% 
晴れ  南風

配達の収穫。
ミニ白菜の巻きがあと一歩という感じ。
このままとうが立たずに収穫をむかえられるだろうか。
茄子やカボチャは根付いたようで、葉が開き始めた。

昼ゆうきが集荷にくる。

配達準備おわったあと、ネギ移植続き。
定植ひかえる苗がハウスで待っている。
出荷が始まるとなかなか時間がとれなくなる。

NHKでオランダの巨大ハウス野菜栽培が特集されていた。
ハウスの天井が日本の数倍ある。
ハウス内環境をコンピューターで数多くのの管理する。
スマートアグリとかいうらしい。
7ヘクタールのハウスというのは気が遠くなる広さ。
農薬もつかうだろう、、、上から自動的に降ってくるのだろうか。
日本より気温の低いオランダだからハウスが管理しやすいのかもしれない。
当然土耕ではない。
これは農業の革命といっているが、
つくっているのはパプリカとトマトくらいしか映っていなかった。

革命というならハウスで主食の小麦やトウモロコシ、米はつくれるのか、、。
牛蒡や大根人参は作れるのか。
はたして、ピカピカのパプリカやミニトマトだけ作るでいいのか。
まあそれだけあれば、日々の食事の野菜が足りるという人もいるかもしれない。
パプリカとトマトの輸出用ハウス栽培革命というほうが良いのではないかと感じた。