しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

スティックブロッコリー、ミニ白菜など定植、

2016-03-31 07:17:17 | Weblog
16/3/30(水)   
晴れ 南よりの風

カリフラワー、スティックブロッコリー、ミニ白菜定植。
ブロッコリーは2条植えにする。

農機具店が来る。
ハンマーナイフは修理にだすことになった。
修理代がかさむと買い替えを考えたが
修理費用は想定以内だった。

私のような小農にとっては
ほいほいと気軽に買える機械ではないので
修理できればそれにこしたことはない。

午後Sさん。

防虫ネットトンネルを施す。

レタス予定圃場にマルチ張り。

スイートコーントンネルにかけた
猫進入防止の魚網は効果があるようだ。







みさきキャベツの定植

2016-03-30 07:17:52 | Weblog
16/3/29(火)   
晴れ 南よりの風

農政センターが研修関係の最後の事務手続きに来訪。

キャベツとカリフラワーの定植。

苗が劣化してきているので急いで畑に植える。
キャベツの根は白く健全なようなので
復活するのではないかと期待。

カリフラワーは微妙なところだ、、、。

防虫ネットのトンネル。
片側は土に埋めずパッカーで留める。
後日納豆水を撒布してから埋めなおす。

翌日定植分の畝をたてておく。



ハンマーナイフモアが使用不能に

2016-03-29 07:19:42 | Weblog
16/3/28(月)   
雨のち曇り 北よりの風

ズッキーニ鉢上げ、ポワロー播種。

キャベツなどの苗を隣のハウスに移動。
外気温に慣らさせる。

このキャベツやカリフラワー苗は出来がいまいち。
培養土の出来が良くないのか、
発芽時の環境が悪かったのか、、、。

早めに畑に植えて、復活させたい。

冬のキャベツの残りを粉砕していたとき、
ハンマーナイフが使用不能になる。

ハンマーをボルトに留めている台座が折れてしまった。
経年劣化で朽ち始めていたので
いつか折れると思っていたが、
1本刃が無くなるだけで振動が激しく、回転しない。

エンジンもオイル漏れがあるようで、
修理可能か農機具店に連絡する。

夕方、ヴィーノとすずをワクチン接種に動物病院に連れてゆく。


ズッキーニ、カボチャ鉢上げ続き、曲がりパイプ再利用

2016-03-28 08:08:16 | Weblog
16/3/27(日)   
晴れ時々曇り 北よりの風

自宅の夏の日差しによる暑さ対策。
出荷が始まる前に

吹き抜けの窓に遮光遮熱ロールスクリーンを取り付ける。



今までは、銀シートを切ってぶら下げていたが、
今は丸まって用を用を足していない。

冬場は日差しを入れるため、外さなくてはならないのだが、
大きなはしごを部屋に立てるの大変で
ついついつけっぱなし。

窓枠付近の掃除をしながら取り付ける。
上げ下ろしの棒を竹で作って作業終了。

夏の部屋の暑さがかなり変わるのでは、と期待している。

ズッキーニやカボチャの鉢上げ。



風害や刈払機で切ってしまい使えなくなった
トマト雨よけパイプの再利用。

3.6メートルくらいの長さに揃えてカッターで切る。
かなりゆがんで曲がっているものあるが、
適当に直して使用。

あとは土に挿す部分を潰すだけにしておく。

これはニンニクの雨よけに使ってみる。

まだ風は冷たいが菜の花だけは春まっさかり。


スイートコーン播種

2016-03-26 07:24:56 | Weblog
16/3/25(金)   
晴れ 北よりの風

スイートコーンを播種。

まずマルチを張る。

今日は予定の半分だけ播種。
株間に枝豆も蒔く。
サッポロミドリを試してみる。

トンネルでポリ被服。

トマト予定圃場に施肥と耕運。
陽が翳ってきて、トラクターに乗っていると
体が冷える。

今週いっぱいは上空に寒気が居座るようだ。

























サンマルツァーノなど播種

2016-03-25 07:45:32 | Weblog
16/3/24(木)   
雨のち曇り夕方晴れ 北よりの風

午前中は冷たい小雨。
作業はなし。

午後はトマトの鉢上げ。
2作目のトマトと茄子を播種。
大玉、サンマルツァーノ、マイクロトマト
自然農法種の茄子を10数年ぶりに作ってみることに。

葱は冬の1本ネギを蒔き始める。
セルトレーと培土が足りない。
春作の苗でネギだけは草の生えない
購入した有機培土を使っている。

夕方雲は無くなり晴れ渡っている。
寒気が入って着ているので
明日は霜降が予想される。

ハウスのキャベツやレタス苗にもポリで被服しておく。



露地のほうれん草も今夜だけ不織布を被せる。

大きくなってきているエンドウ豆類の霜害が心配だ。




















トマト鉢上げ2種

2016-03-24 08:23:58 | Weblog
16/3/23(水)   
晴れ時々曇り 北よりの風

葱播種続き。

トマト鉢上げ2種。

蒔き足したズッキーニが発芽してきた。
今回発芽は良いようだ。

そうなると、最初の播種の発芽不良は
温度管理が良くなかったのだろうか、、、、?
十分温度は与えていたはずだが。
電熱マットの場所により通電していないところがあるのだろうか?

自然農法種の西瓜も発芽悪し。
同時に蒔いた白瓜揃って出ているので
これは種不良だと思う。

モアのナイフ駆動部のVベルトがゆるんできたので調整する。
時々空回りをして煙が出る。

各所草や野菜の残りを粉砕。

午後Sさん。

堆肥散布。
下仁田ネギの片付け。
他の葱よりはやく葱坊主がでている。
すべて抜いて、坊主が無い物は別にする。
ここはオクラ、落花生の一部にする予定。

研修のKさんは今日終了式で
1年間の農家研修を終える。
足掛け2年畑に通っていた。
これからは独立自営の農業。
研修や家庭菜園とは別の世界となる。
頑張ってもらいたいが、まだ就農農地がきまっていない、、、、、、。
はやく農地が見つかることを期待。




葱播種始める

2016-03-23 07:54:54 | Weblog
16/3/22(火)   
曇りのち晴れ 北よりの風

桜の季節。
自宅近くの運動公園の桜は
まだ蕾でかいかしていない。

畑に桜はないが、杏の花が咲き始めた。



醗酵鶏ふんを赤座農園さんから運ぶ。

途中でよく立ち寄る種苗販売店の
種の種類が激減していた。
店の前に所狭しと陳列していた苗類も一切ない。
業務縮小か、。

葱の播種開始。
セルトレーに4品種。
下仁田、長ねぎ、九条、ポワロー

午後は鶏ふん袋詰め。
ハーブ予定地に施肥。

折れトンネル枠再利用続き。






胡瓜とズッキーニ鉢上げ

2016-03-22 07:39:16 | Weblog
16/3/21(月) 春分の日  
晴れ 北よりの風

1作目の胡瓜とズッキーニの鉢上げ。



茄子などの圃場に施肥と耕運。

去年の突風で破壊されたトマト雨よけパイプのビニペット、
曲がったところを切ってあるのだが
つないで使用して何棟分あるか調べる。

折れたトンネル枠を切りそろえ
小さな枠を作る。
胡瓜定植時の霜よけに使えないかと考えている。
まだ残りがたくさんあり、
一日では終わらない。











葉物1作目播種

2016-03-21 07:45:40 | Weblog

16/3/20(日)  
曇り時々晴れ 北よりの風

ハウスの苗の移動。



ハーブ播種続き。

白菜の苗がいまいち調子悪い。



絹さや、スナップエンドウ、グリンピースに誘引ネットを張る。

午後は葉物1作目播種。

ほうれん草、赤じくほうれん草、小松菜、ビタミン菜、小蕪、
ミニ青梗菜、水菜

播種機で蒔いて、ほうれん草以外は不織布べた掛け。

残っている大根を抜いて片付ける。
ここはハーブ植え付け予定。