しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ようやく品目余裕になってきそう

2015-10-31 07:12:34 | Weblog

15/10/28(金)  
曇り時々晴れ 北よりの風

発送の収穫。

ポワローに大きいのがあったので抜いてみる。



ラディッシュは播種機で種を落としすぎたので密植状態。
暖かい日が多かったので茎が伸びでしまった。



気温が低いとかなり密に蒔いても大丈夫なのだが、、。
やや形の悪いものが多い。

Kさんは支柱やマルチの片付けなど。

もう少しで品目にかなりの余裕ができそうな感じだ。

畑用の野外ストーブが届く。
これで調整時の暖を取れる。






絹さやエンドウ播種、竹の子白菜採れる

2015-10-28 06:44:45 | Weblog
15/10/27(火)  
晴れ 南よりの風

昨日は冷え込んだ。
畑の小屋軒下で5.6度。

今日は昨日ほどではない。

配達の収穫。

ミニ竹の子白菜が採れ始める。



蕪はようやく玉が大きくなりつつあるが、葉はハムシでボロボロ。
葉は切ってセットに入れる。



絹さやの播種をKさんOさんにやってもらう。

カラスの被害を防ぐために魚網を被せる。
べたに広げると、発芽したときに撤去が困難になるので
トンネル枠を立ててから被せる。

ニンニクのマルチはカラスがほじったり、穴をあけられた。
昨日張ったグリーンピース用のマルチも突かれて穴が開いている。
カラスは群れをなしてこの近辺を飛び回っている。

マメを蒔くと見ていて食べようとほじくるので
ネットや魚網などの被服で防御するしかない。




大根の根は驚異の長さ。

2015-10-26 07:01:24 | Weblog

15/10/24(土)  
晴れ 北よりの風

配達の収穫と調整。

急遽、割烹駿河のイヴェントに参加することになった。
配達と明日の野菜も準備。

間引いた中に、根がすべて抜けた大根があった。



想像を超える長さ。
上部の4倍以上。

ここまで根が切れず抜けたのを見たのは初めて。
これが特別なのか、大根はすべて
こんな風に根が長く土に伸びているのか?


調整は6時頃に終える。





久々のコールラビ

2015-10-24 07:17:08 | Weblog

15/10/23(金)  
晴れ 北よりの風

発送の収穫調整。

苗で植えたコールラビが大きくなった。



今までは直播でうまく出来たことはあまりない。
しばらく本格的に作らなかった。
主にレストラン向け。

ピッコロ人参はコブや又根が多いと思ったがさほどではない。



レタスはハウスのミニ品種だけでなく、露地が収穫できるようになってきた。



大根は青首大根以外間引く。
Kさんやってもらう。
明日も予定。

 





そら豆播種

2015-10-23 06:48:17 | Weblog
15/10/22(木)  
晴れ 北よりの風

配達の収穫と調整。

久々に作ったビタミン菜を試食してみる。
くせが無く柔らかく美味しい。
虫害でほとんど耕運して潰したが、少し残っている。
虫穴多いので利用しなかったが、選んで収穫してみようかと思う。

そら豆を播種



6号ポット。

培度は自家物と購入物を混ぜる。
今年も種は1リットルだけ。

増やそうかと思ったが、、、やめる。

秋晴れが続いて遅れていた野菜が育ってきている。

塩抜きした古漬けを醤油の調味液に漬ける。




















最終ミニ白菜とキャベツ定植、古漬けの塩抜き

2015-10-22 06:35:44 | Weblog
15/10/21(水)  
晴れ 北よりの風

2件分だけ収穫してセット用意。

ニンニクの植え付け続き。

トラクターで整地から始める。

午後はみさきキャベツとミニ白菜の定植。
遅い時期なので、保温をして栽培。

苗はよく出来ている。
夏に作った苗とは雲泥の差。
気温と日照の違いでこうも変わるものか。

不織布のトンネルを施す。



布が大雨で泥水に浸かり汚れていたので、
張ってから水で洗い流す。

ブルーベリージャム作り。



胡瓜の古漬けを塩抜きする。





ニンニクの植え付け、配達再開

2015-10-21 17:49:13 | Weblog

15/10/20(火)  
晴れ 北よりの風

配達を再開。

収穫と調整。

小松菜2回目の作を収穫したが、
あまりに虫穴多く、セットに入れるのを断念。



これで小松菜は初回の播種分を入れて、2作虫害でダメにした。
ハムシが増えるので粉砕して処分する。

こぼれ種の小松菜をセットの一部に入れる。

KさんOさんはニンニクの植え付け。
青森産ホワイト6片種。
予定全体の7割を植える。
病気でダメだった今年。
来年はうまく育って欲しい。

残りは別の圃場に。








野菜セット発送開始、白菜にアブラムシ発生

2015-10-20 07:09:44 | Weblog
15/10/19(月)  
晴れ 北よりの風

今日から発送開始。
初回はまだ件数は少ない。
これから多くなることを期待。

何回か蒔き直しした水菜も三度目の正直で
今度ばかりは育ちそうだ。



虫害、コブなどでうまくいかなかった。

防虫ネット内で白菜の一部にアブラムシ発生中。



数日で、外から見てはっきり分かるまでなっていた。
テントウムシを見つけたら、防虫ネットの中に放していたが、
放した端から随分遠いところで発生。
あっと言う間に増える。
爆発的に。
萎れてだめそうな小さい株は抜く。

日中ネットを一部開けて、蜂類の天敵を入れるようにしよう。

ニンニク予定地その1にマルチを張る。














久々の野菜セット用意

2015-10-19 07:13:19 | Weblog
15/10/18(土)  
晴れ 北よりの風

明日から発送、配達再開。
畑に受け取りに来る方の野菜を準備。
久々の野菜セットつくり。
うーん、小松菜は手での害虫防除もむなしく、ボロボロに穴が開いている、、、、。

里芋のそうじ。
今年は去年より収量が上がりそうだ。



Kさんはハウスの除草作業。

薪の原木運び。
半分に切って、薪小屋に積む。
これは来年以降のストック分。

美香がイタリアの塩タルトを作る。



材料の配分や豆乳などを使うなどレシピをアレンジしたようだ。
これは小松菜入りでかなり美味しい。







春キャベツの播種

2015-10-17 07:31:08 | Weblog
15/10/16(金)  
雨時々曇り 北よりの風

11月中旬のような少し肌寒い雨の一日。

冬越しの春キャベツとハウス冬レタスの播種。

レタスは極早生ミニ品種で年末に間に合わせたいが、、、、。
発芽後はハウス内で育苗して生育を早めたい。
キャベツは富士早生という品種を試してみる。
いずれもセルトレーに播種。

美香は出荷に向けて野菜の通いコンテナの掃除。

農政センターの職員研修の日誌回収にくる。

午後は作業は休み。

夕方とある病院にお見舞いに行く。

ところでペリエのアースデイマーケットは開催するのだろうか、
メールが届かないのわからない。