しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ビーツ今年もうまくできない、、

2014-11-29 07:03:22 | Weblog
'14/11/28(金) 
晴れ時々曇り 風弱い  

発送配達の収穫。
葉物の作付けのつなぎが悪く不足気味。
小松菜は採れる大きさになっているのだが、
この前の強い霜で葉先が白くなってしまった。

ビーツは今年もあまりよくない。
毎年作付けが後回しになって遅くなったり、
畑の状態が悪いところに蒔いたりとうまくいかない。
今年も同様に小さいままあまり育たない。

玉ねぎがなにものかに引き抜かれる被害続出。
おそらくカラス。
何か対策せねば、、、。


冷たい雨、蕪の千枚漬け

2014-11-27 06:41:13 | Weblog

'14/11/26(水) 
雨 北よりの風  

終日雨で気温が上がらず。
午前中作業小屋で芋などの袋詰めをする程度。

出荷で傷んだ根菜などが多く残る。
自家消費はたいてい難有り野菜がほとんど。
蕪の大きなものの傷んだところを取り、
千枚漬けにしてみる。



巨大ミニチンゲン菜

2014-11-22 06:38:35 | Weblog
'14/11/21(金) 
晴れ 風弱い  

昨日は冷たい雨で気温が上がらなかった。日中は1月並。

雨露で濡れた野菜の収穫。

ハウスに堆肥を入れる。

ネキリ虫などに食われた、春キャベツや玉ねぎの補植。

さつま芋収穫後の蔓を片付ける。
小麦を蒔く予定。
緑肥としての小麦も撒きたいところが何箇所かある。

収穫をほぼ終えたミニ青梗菜の中に
巨大なミニ青梗菜がある。

重さは10倍以上あるかもしれない。
こんなお化け野菜がたまにある。






キウイフルーツ収穫

2014-11-21 06:51:34 | Weblog

'14/11/19(水) 
晴れ 風弱い  

自宅から畑に向かう途中にある大銀杏の木。
紅葉のピーク。

銀杏の黄色は朝日を浴びてまぶしく感じる。

大豆の収穫作業続き。
Sさん〈女性)お手伝いに。

2箇所にあるの大豆を刈終えて、雨よけのハウスに入れる。

キウイの収穫開始。


今年は成りが少ない。
その分あまり小さいものの割合が少ない。
去年の1/3くらいの終了。

午後Sさん
キウイ続き。
大きさ選別して発泡スチーロールの箱に収める。

明日は霜降が強そうなので野菜の収穫をある程度済ませておく。







大豆刈り取り開始、九条葱やはり美味し

2014-11-19 06:57:45 | Weblog

'14/11/17(月) 
晴れ時々曇り 風弱い  

発送の収穫と調整。
霜降はなかった。

ハウス内に小松菜と水菜を播種

午後は大豆の刈り取り。
乾燥過剰で豆がはじける前に済ませたい。

一時置き場は夏の育苗小ハウスにする。

まめらっく の取り付け角度を変えたら扱いやすさが飛躍的に向上する。
広いほうの畑約半分ほど刈る。

今年の九条葱を試食する。
ひっぱりうどんに添える。

今は1本葱を収穫している。
長くで量があるのでそれはそれで良いのだが
味と香りを比べると、九条葱に軍配が上がる。

苗が予定より少なかったため沢山作れなかったが、
毎回のセットに入れて食べてもらいたいので

来年は増量したい。

培養土は有機の土を購入して、育苗での除草作業を省き、
とりあえず苗を沢山確保することが第一目標。



強い霜降の朝

2014-11-16 19:37:18 | Weblog
'14/11/15(土) 
晴れ  風弱い  


昨日に続いて強い霜降。

不織布を被せたカリフラワーの葉が霜で凍っていた。
小屋の軒下でマイナス1度。
葉物なども凍結で傷んでいるものがある。
12月中旬以降の冷え込みだ。

すずを畑で散歩させる。


凍ったキウイの葉が朝日に解けはじめ、もうもうと湯気が上がる。


ずずは、さほど寒さを感じていないようだ、、、。
霜で真っ白の草の中を普通に歩く。


朝は凍結で収穫できないので、昨日野菜はある程度採り置いた。
軒下で調整。

焼き芋中。



焼き芋休憩中。


午後、昨日ハウスに蒔いたベビーリーフと移植したアイスプラント、パセリに散水。

大豆が乾燥してくる。
収穫を来週予定する。
キウイも収穫せねば、、、、。
やることが急に増える。

明日の築地本願寺安穏朝市の野菜の収穫と調整を夜まで行う。

ブルーベリー紅葉中

2014-11-13 06:33:51 | Weblog
'14/11/12(水) 
曇り午前中雨  風弱い  


昼過ぎまで雨が残る。
ブルーベリーの紅葉がしっとり雨に濡れる。

空き缶を使って焼き芋ようの釜戸をつくる。
小さい紅はるかの石焼にするため
Sさん(女性)。
週末まで出荷が続くので芋の収穫をしておく。
雨が降ったので土が重い。
唐の芋と土垂れ両方掘る。

さつま芋の収穫に入ろうとしたとき雨が再びふりだす。
収穫は中止。

軒下で里芋の掃除。

焼き芋食べる。

午後はヴィーノを動物病院に連れて行こうとしたが、
嘔吐はおさまり、意外と元気になったので病院行きはやめにする。

食欲がないようだが、
くまのフードはがつがつと食べる。
ドッグフードを変えてみることにした。
オリンピックで物色。

ホームセンターで真冬用の防寒作業上着を美香と私の分を購入。


緑の中の大根の赤

2014-11-12 06:39:09 | Weblog
'14/11/10(月) 
晴れ時々曇り  風弱い  

日差しが暖かく感じる一日。
すずを畑で散歩させる。
ディルやフェンネルの細かい葉についた草露が
早朝の朝日に宝石を散らばしたように、キラキラ光るのをしばし眺める。


発送の収穫。
赤大根類の大きいものが出始める。

この時期緑色のものや土色の芋などが多くなり、色合いが地味な感じの野菜セットになるので、
赤色などの鮮やかな色は、ひときわ目立つ。

ミニ白菜が採れる時期を想定していので、今採れる葉物は少なめに蒔いていた。
白菜は虫害激しく、予定品目が苦しくなりそう。

種さつま芋保存の穴をKさんが掘り始める。








キャベツが野菜セットに

2014-11-08 06:29:23 | Weblog
'14/11/7(火) 立冬
晴れ時々曇り  風弱い  

立冬。
黒い東の空が日の出近くなると
ほのかにオレンジ色が染み渡るように広がる。
追われるように西の空に丸い大きな月が沈む。

冬の入り口となる日だが、朝の冷え込みは弱く穏やかな一日。

みさきキャベツを収穫しセットに入れる。

秋冬配達の早い時期にキャベツがセットに入るのは久々のこと。
早めにネットを外したので一部発生していたアブラムシの蔓延はなくなった。
ヨトウの食害はある。


ニンニク玉ねぎは植え付け移植が終了し、
春までの間防草シートで囲むため通路を平らにする。

ハウスは葉物類やパセリ、アイスプラント定植のため一部施肥耕運を済ませた。

ヴィーノはこのところ嘔吐と震えが続く。
食欲はない。
2回の脱走でなにか悪いもの食べたのか、、。

しかし散歩欲は非常に強くいったん外に出ると
いつもと変わらず引き綱をぐいぐい引っ張り歩く。




生姜を保存

2014-11-03 18:08:32 | Weblog

'14/11/2(日)
曇り  西よりの風  

生姜を全部収穫。
旱魃時期があり、斜面の上のほうは育っていないものがある。
去年より作付けは少ないので午前中で終える。
葉は畑で根元から折るか切る。
一度軽い霜にあたったせいか、茎は折れやすい。

根を切り
もみがら袋に分け入れ、保温のため籾殻を詰める。


保管コンテナに入れる。
去年は根が残ったまま袋に入れ、袋の口をしっかり閉じてしまった。
蒸れて、醗酵状態になり使用不能になる。
袋は上を空けたままにして、空気がいきわたるようにする。

スナップエンドウ、絹さや播種予定圃場を耕運する。
栗を枝打ちしたので影になっていたところがずいぶん明るくなった。
来年の栗はあまりならないだろう。