しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ヘイオーツ粉砕始める、玉ねぎ収穫

2018-05-31 06:28:30 | Weblog
'18/5/30(水)
曇りのち雨 南よりの風

午後から雨になる予報なので作業を急ぐ。

SさんとSさん作業に加わってくれる。

美香は玉ねぎの収穫。

2作目の胡瓜にパイプを立ててネットを張る。
通路には防草シート。
最後パイプが足りなくなり、
トマトのパイプを流用する。
誘引まで済ませる。

サツマイモ苗をさす。
まだ予定の1/3以上は苗待ち。

午後になっても雨は降ってこないので作業続行。

青梅の収穫。
今年で初収穫で約2キロ採れる。



モロヘイヤ1作目の定植。
トマトの誘引。

冬の小鳥の餌にするひまわりを植える。

玉ねぎはハウスに干す。
まだ全部収穫しきれていない。

緑肥のヘイオーツをモアで粉砕。
背丈が高く密に生えているので
所有する機械ではかなり負担になる。
半分ほど進み、残りは後日いちど刈払機で高さを低く刈ってから
モアで粉砕することにした。



ハウスパプリカの除草。
平和幼稚園農園のトマト雨よけ作り。
販売準備でニンニクの薄皮剥き。




ブロッコリー採れ始める

2018-05-29 06:20:35 | Weblog
'18/5/28(月)
曇り 南よりの風

発送の収穫と調整。

スティック人参はようやく太くなってきた。
曲がりや又根はいまのところすくなく一安心。



ブロッコリーがすごい勢いで膨らんできた。
温かい時期は採り時を逃さないようにしないといけない。



夕方発送の準備後
トマト通路除草、ブルーベリー下草刈。
ブルーベリーはスパータンが青くなってきた。
収穫近し。

夜、野菜調整時の保管ようの
折りたたみ銀色のレジャーマット、切り取りホワイトボードシール
を買いに出る。
ホワイトボードは発泡スチロールの箱に張り
品目と日付を書く。


ニンニクを収穫

2018-05-28 05:47:03 | Weblog

'18/5/27(日)
曇り時々晴れ 南よりの風

ニンニクを収穫。
抜き始めて土が固く締まっているのに気づく。
なかなかニンニクが抜けない。
これでは最後まで体力がもたないということで
スコップを使うことに。

そういえば去年雨で冠水していた期間が長く
それで土がかたくなったのであろう。

今年は雨避けはしなかったが
めだった病気はなく、
赤錆が葉に出ている程度。
トウ立ちも少なく
小粒が比較的少ない。

畑で葉を落とし、軒下で根切り。



一部を残してハウスに入れて乾燥。
遮光ネットを被せる。

トマトの芽かき誘引。

夏のレタス2種類播種。





ニンニク試し抜き、えんどう豆は終了、サツマイモマルチ

2018-05-26 05:25:54 | Weblog
'18/5/25(金)
晴れ 南よりの風

発送の収穫と調整。

エンドウ豆類はほぼ終了となる。
空豆も終わりで、今年は大きく育たなかったため
収量が少なかった。
背丈が低い分、収穫は楽で
セットに入れる分にはこの程度で良いかも。
欲を言えばアブラムシの害がもう少しなければと思う。

平和農園のサークルの作業を手伝いながら調整。

準備終了後、青じそ、赤しそ定植。
生姜畝周囲に防草シート張って草予防。
草がびっしり生えてきた空いている予備地を耕運。

サツマイモのマルチを張る。
去年と同じ量を作る。

ニンニクが出来てきた。
1本抜いて試食してみる。





ブルーベリーの防鳥ネット、ミニ冬瓜定植

2018-05-24 06:23:25 | Weblog

'18/5/23(水)
曇りのち雨 北よりの風

午後は雨予報なので作業を急ぐ。

出荷の白菜準備。

玉ねぎの茎が倒れ始めたので
乾燥場を用意。
ニンニクも収穫近いようだ。
ニンニク干しも兼ねる。

今年は育苗ハウスを利用する。
ポット置きの金網の上に遮光ネットをしいて
小さな玉ねぎが落ちないようにする。
白遮光ネットで覆う。



続いてブルーベリーの防鳥ネットを展張する。
端境期にたるんだワイヤーを張りなおしたので
幾分作業が楽になった。

ミニ冬瓜を定植。
耕運整地、マルチを張る。
圃場はやや広めに。
しげファームではミニ冬瓜はもっとも栽培面積が必要な作物。
とにかく蔓がどこまでも伸びる。

鷹の爪を定植。
その頃から雨が降り出す。

午後は農業資材店や家の用事、番犬すずのフィラリア検査などに行く。









ミニトマトの支柱追加、キャベツ巻き始める

2018-05-22 05:50:12 | Weblog

'18/5/21(月)
晴れ 北よりの風

発送の収穫と調整。

みさきキャベツが巻き始めた。
何個か採って試食。



胡瓜は誘引の時の傷やが多い。
形はまだ不ぞろいで収量は少ない。

準備終了後に
トマト2本仕立てで
誘引するための支柱を追加して立てる。
パイプにポリが張ってあるので
支柱を挿すのがうまくいかない。

夕方までブルーベリーの下草刈。







トマト誘引、芽かきなど

2018-05-21 06:20:49 | Weblog
'18/5/20(日)

晴れ 北よりの風

トマト1作目の芽かきと誘引。
一段目は実が出来始めている。
ミニトマトは2本仕立て。



午前中はスイカの整枝も済ませる。
まだ蔓が短めなので、巻きひげの絡みも弱く
やり易い。

スイカとはぐら瓜のマルチ際の除草。

胡瓜は除草と側枝の整理。

里芋を管理機で中耕除草。
株元は足で土を寄せる。

ブルベリーの下草を刈る。
半分ほどで残りは後日。

茄子2作目を鉢上げする。
生育にばらつきがありイマイチ。

一日を通して快晴ですがすがしい気候。
夕方はちょっと肌寒く感じる。




茄子とピーマンに支柱、落花生中耕

2018-05-20 06:45:38 | Weblog
'18/5/19(土)

曇り 北よりの風

北風になり冷たい空気に入れ替わったようだ。
涼しく過ごしやすい。

胡瓜がなり始めた。



もう少し木が大きくなったら
側枝の整理をする。

配達の収穫と調整。
レタスはロメインレタスになる。



定植したオカヒジキは小さいまま花が咲き始めた。



こうなっては収穫が見込めない。
育苗中に温度が高くなり過ぎたか、、、。
これからは直播の方が良いかもしれない。
あきらめて、ここにはこれから播種するレタスでも植えよう。

午後は茄子とピーマンに支柱を立てて、紐で誘引。
風が強かったので倒れている。

草がびっしり生えてきた通路には防草シート。

葉物播種。
防虫ネットか不織布を張るのだが
早生菜心の発芽を見てからやることした。

落花生の中耕除草を管理機。
小さな草の芽が沢山でてきている。
数日で数倍になるので、
株元に土を被せての除草ができるのは
今日しかない。

追い蒔きもする。
カラスが近くで見ているのでいなくなってから蒔く。

ブルーベリーの防鳥ネット周囲ワイヤー線のあたりの再除草。
堆肥置き場近辺も草刈。

トマトの吸水、かぼちゃ整枝、緑肥蒔きなおし

2018-05-19 06:36:48 | Weblog

'18/5/18(金)

曇り 南よりの風

4時半に畑に行き
2作目のトマトの雨よけポリを展張する。
無風なので問題なく終える。

1作目のトマトは芽かきをしなくてはならないほど
生育してきた。
夜間に土から吸い上げた水をぽたぽたをマルチの植えにこぼす。





一方植えてまもない2作目はまだ葉に水滴を余すほど
根が水を吸い上げていないようだ。



発送の収穫と調整。
午前中でほぼ準備を終えて
夕方まで作業する。

カボチャの整枝。

親蔓と子蔓2本にする。
親蔓の脇芽は取る。
一部アブラムシ発生中。



緑肥ソイルクリーンを蒔き直す。
先日蒔いた後強い雨でたたかれて
土ががちがちになる。
ネマキングは予定地を耕運せずやや固い土に播種機を走らせる。



茄子にアブラムシがついている。



遠目から見てなんとなく生育が悪いと思っていた。
風避け不織布と魚網を撤去する。



2作目トマトに防風ネット

2018-05-18 05:43:38 | Weblog
'18/5/17(木)

晴れ 南よりの風やや強い

南風が強めに吹く。
植えたてのトマトは支柱への誘引がまだ先になる。
風に無防備なので
風上側のパイプの側面に防風ネットを張る。

もともとトマト用に買ったものだが
長年トマトには使わずたいして利用していなかった。
風に揺られる度合いがかなり減る。

今年のパプリカは樹勢が良い。
このハウスでボカシを作った影響か、、、。
明らかに生育が例年と違う。



配達の収穫と調整。

収穫しながら受粉させていたズッキーニだが
蜂が訪れ始めているので
明日からは雨天以外はやらないことにする。