しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

人参を播種

2017-07-29 05:46:30 | Weblog

'17/7/28(金)  
曇りのち晴れ 風弱い

先日はようやくまとまった雨が降る。

発送の収穫と調整を午前中に終えて
人参を播種する。

入梅したような天気になり
涼しい日が続いたので
土が湿っているうちに種を蒔いておきたい。
この先も曇りがちで雨もありそうなので
人参播種には好機といえる。

午前中に耕運。
しかし午後晴れて暑くなる。

人参は5種。

黒田五寸、越冬黒田五寸、本紅金時、黄色と紫スティック

今回白人参はやめる。

用意した圃場が少し狭いの畝間も若干狭い。
発芽率を考慮して種はやや多く落とす。

からの播種機の車輪を使い蒔く前と後で鎮圧を2回行う。

美香はトマトの芽かきなど。

ネギの除草。
株元の草が大きくなってきているところがる。
早めに終わらせなくては、、、。

畑の灌水続く

2017-07-21 06:21:46 | Weblog
'17/7/20(木)  
晴れ午後極少雨 南よりの風

配達の収穫と調整

昨日はやや暑さが和らいでいたが
今日は気温は上がり、湿度が高く不快指数は上昇する。

夏野菜セットは新たな品目がほとんど加わることはなく
内容にあまり変化はない。

調理用トマトの色が濃くなってきた。



久々に美尻茄子が採れる。



午後弱い通り雨が不振る。
乾ききった軒下付近の土に雨粒が落ちると土煙が立つ。
雨に空爆されているような感じ。

もう少し振って欲しかったがすぐ止む。

畑の灌水はトマトが終わり、ブルーベリーに移る。

雨があるまで灌水は続く。

降雨はほとんどない

2017-07-19 06:30:44 | Weblog
'17/7/18(火)  
晴れのち曇り午後少雨 南よりの風

雷雨があるとの予報に降雨を期待して
灌水は行わず、外に置いたトラクターにシートを被せたりする。

しかし雨雲は千葉市をかすめて通り過ぎ
葉っぱが濡れる朝露程度の雨。

畑の土は信玄もちのきな粉に黒蜜を垂らしたように
水を弾いて浸みていない。

モロヘイヤが採れ始める。



配達の頃は空気が入れ替わり涼しくなる。





大豆発芽不良で追い蒔きと鳩対策

2017-07-16 06:17:03 | Weblog
'17/7/15(土)   
晴れ 南よりの風

雨で災害が出ている地域もあるというのに
千葉市は空梅雨の雨不足。
この先の野菜が心配である。
このまま雨がなく猛暑が続くと
いつまで出荷を続けられるかということになる。

配達の収穫と調整。

トマトは萎凋病の株が多くなる。
露地なのにコナジラミも例年より多い。
実を食害するタバコガの幼虫はこの時期から増えだす。



大豆の発芽が極端に悪い。
雨が一日でも降ればこうはならなかっただろう。

大豆に灌水するのは初めてのこと。
チューブを伸ばしていると
鳩が集まり始めた。
ついにきたか。

僅かに生え始めた大豆の芽をついばんでいる。
このままだとほとんど食われてしまうので、
灌水と追い蒔きをしながら防虫ネットを広げる。
ちょっと数分離れるとすぐに鳩は舞い降りる。
、、しつこい、、。

夕暮れで半分ほどしかできなかった。



大豆播種、トマトパイプに遮光シート

2017-07-10 06:40:28 | Weblog
'17/7/9(日)   
晴れ 南よりの風弱い

猛暑続く。

玉ねぎとニンニクを乾燥させている夏の育苗ハウスから移動。
コンテナに入れて軒下に運ぶ。
置き場がまだ準備できていない。

美香は牛蒡除草の続き。

トマト雨避けパイプに遮光シートをかける。
ポリの上にのせてところどころビニペットにスプリングでとめる。
トマトは全体的に病気が発生してきていて、今後が心配である。

茄子の2作目通路に防草シートを張る。
収穫終わったレタス隣の草が勢いを増してきていて
収穫に支障がでてきた。

レタスは遮光ネットとトンネルを片付けてモアで粉砕。
幅の狭いほうの防草シートを張る。

大豆を播種。

メヒシバが耕運しても生き残っているので
大きな物は手で抜く。
トラクターで耕運整地。

今回は時間がなく播種機を使用。
ところが条間マーカーの一部部品が見当たらない。
去年麦を蒔くのに使ったときにどこかに置いたか、なくなってしまった。

やむなく紐を張って播種機を走らせる。

鳩対策しなくては、、、、。

オクラが木が小さいうちに成り始めていたのに気が付かなかった。
研修Sさんが見つけてくれた。
すでに硬くなっているものが多かった。
試食してみると味はかなり良いと感じる。
しかし今後の収量が期待できそうに無い。





調整仕分けを軒下に移動する

2017-07-09 06:42:56 | Weblog

'17/7/8(土)   
晴れ 南よりの風弱い

ブルーベリー収穫も終わり
平常の出荷管理作業にもどる。
ブルーベリーは収量が少なく
ご要望にお応えできないことが多く残念であった。
剪定の時から少ないことはある程度予想できたが
果物は成ってみないとなんともいえないものなので
なんとかなる期待はあったのだが、、。

梅雨はどこへやら。
降っている九州などでは大変なことになっている。
はやい天候の回復を祈るばかりだ。
田畑どころではなく、
住まいや命の危険にさらされる災害を
自分に当てはめて想像することができない。。


気象情報では30度くらいとなっていたはずだが
猛暑。



作業小屋の出荷作業は限界で
ふらふらになりながら準備をする。

今はつやつやの茄子も
雨不足と高温で成りが悪くなるかもしれない。



キャベツやブロッコリーでモンシロチョウが大発生中。
歩くと体の周りを飛び回り、手で捕らえることもできる。
バジルやキュウリの花など無数に集まる。



次世代が生まれないように片付けが急がれる。

暑すぎて仕事にならないので
作業小屋の軒下に調整台を仮設する。
仕分けしたコンテナを置く場所がまだきまっていないが
だいたいの配置はできた。



カボチャ収穫、ネギと里芋中耕除草

2017-07-03 05:54:35 | Weblog
'17/7/2(日)   
晴れ 南よりの風弱い

35度になる猛暑。
湿度も高く作業にはきつい気温。

キュウリとインゲンの収穫。
出荷なくても毎日採る。





このところようやく蜜蜂類が増えてきた。



トンネルの中を鼻先をかすめるように飛び回り花にとまる。
羽音が沢山聞こえると収穫していて心地よい。

日差しが強くなる前にカボチャを収穫。



2種あるうちのほっこりだけ。
葉はうどん粉病でずいぶん枯れている。
しかしよくここまで持った感じがある。
トリコデルマの効果があったのかもしれない、、、、。

カンリーはまだ採れない。
成りも少ないかも。

男爵の収穫。
そうか病で肌目悪し。

午後研Sさんはネギと里芋の中耕す除草土寄せ。
大きな草は前もって刈ってあるが
ネギの株元の草が大きくなっていて
土寄せでは被せきれない。

大豆予定地と人参予定地の耕運。














トマト採れ始める

2017-07-02 06:19:41 | Weblog

'17/7/1(土)   
曇り時々雨 南よりの風

雨量は多くないが梅雨空が続く。
意外と雨水は土に深く浸みていない。

4時台に起きる日が続いてきたので
若干疲労が溜まってきたように感じる。

ブルーベリーは収量が上がらないままほぼ終了。
お断りをした方には申し訳なく思う、、。

野菜といえばトマトが赤くなり始め、



ミニも採れだす。



ズッキーニは成り花が咲かず、採れなくなる。
うどん粉病も広がり始める。

梅雨の湿気をうけてか草の勢いが増してくる。
晴れ間がないので、本格的な除草や中耕ができず。