しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ニンニクの薄皮取り

2016-05-31 06:36:45 | Weblog

'16/5/30(月)    
雨 北よりの風

先週の金曜日と同じような雨の降り出し。
ちょうど収穫時に雨脚が強くなる。

雨天時は収穫調整に時間がかかるため
キャベツやズッキーニなどは前日の日暮れ前に収穫しておいた。

カリフラワーが採れ始める。



ニンニクの外側の皮を綺麗にむくやり方を考えた。



エアコンプレッサーのエアガンを使う。
こびりついた土付きの薄皮をうまく取れるようになった。

午後、雨は一時止んだがまたしとしと降り出す。

ズッキーニなどの収穫をして帰宅する。



ニンニク収穫、キュウリ2作目とモロヘイヤ定植

2016-05-30 06:41:11 | Weblog
'16/5/29(日)    
晴れ 南よりの風

ニンニクを収穫する。

茎葉付いたまま抜いて、作業小屋に運ぶ。
雨避けの効果で葉が随分黄色く枯れているが
茎がしっかりしていて抜きやすい。

まず大トンネル分を運ぶ。

暑い。
軒下でも28度、、。

茎をある程度の長さで切り、
根もハサミで取り去る。



次に小トンネル分。

切ったニンニクはコンテナに詰めて
乾燥させる育苗小ハウスに移動。

広げて遮光ネットを被せる。

午後、キュウリ2作目の定植。
九条ネギを一緒に植え付ける。

美香はインゲンやトマトの通路除草。

モロヘイヤ1回目の定植。

ニンニクあと地をモアで粉砕する。

トマトの支柱最後の1棟をマイカー線で結束。

ズッキーニ、キャベツ、カリフラワーなどを収穫。

生姜をマルチからの芽だし。







キャベツにヨトウ、ニンニク収穫準備

2016-05-29 07:03:23 | Weblog
'16/5/28(土)    
曇り時々晴れ 南よりの風

午前中は配達の収穫。

午後、モロヘイヤ予定地にマルチを張る。

ニンニクを収穫後乾燥させる夏の育苗ハウスを片付け。
下は防草シートを張ってあるのだが、
しーとのつなぎ目や縁の部分の僅かな土から
草が生えて巨大化している。

草を刈り取り、外に出す。
鶏糞を移動して、ポリを広げておく。

美香トマト通路の除草後配達へ。

冬のカボロネロを片付ける。
冬作の最後に咲いていた花で、
蜂の蜜源としてしばらく咲かせておいた。
すでに花は終わり、種の莢をつけている。

ニンニクの雨よけポリを撤去しておく。

キャベツの防虫ネットをたたみ、トンネル枠を撤去。
ところどころヨトウの食害されたキャベツがある。
ヨトウは穴を空け、キャベツの中に向かってトンネルを掘る。
1匹で出荷不能にさせられる。



夕方暗くなってきたせいか、目に付くところに虫がでてきている。
昼間は良く見えないことが多い。
夜になると出てくる、夜盗と呼ばれる由縁だ。
十数匹捕殺。


モンシロチョウがかなり飛んでいるので
1~2週間後がどうなるか、、、。






ブルーベリー防鳥ネットの展張、ズッキーニ2作目定植

2016-05-26 06:41:58 | Weblog

'16/5/25(水)    
晴れ 南よりの風

ブルーベリーの防鳥ネットの展張。

まず下草をモアと刈払機で刈る。
端の束ねてつるしていたネットを地面まで下ろし
地際のワイヤーに縛り固定。
午前中はそこまで。
一部株元まで除草できなかったところあり。

午後Sさん。

ネットを広げる。
ネット全体が北側にずれ込んでいる感じがする。
草刈で破れている箇所も増えてきた。



ズッキーニ2作目の定植。
1作目の蒔き直しで国産種の種は使ってしまったので
今回はイタリア種のみ3種。

今後の茎の折れを想定して、支柱を立てておく。
ニンニクに使っている大きな雨避けトンネルをつくる予定。

キュウリパイプ立ての続き。

ズッキーニの収穫。




真夏日に、みさきキャベツが採れ始める

2016-05-24 06:08:28 | Weblog

'16/5/22(月)    
晴れ 南から東よりの風

発送の収穫と調整。

30度を超えて真夏日、、、。
この時期にこのまま暑さが続くと、葉物やレタスなどが危うい。
身体もかなりだるく感じる。

みさきキャベツが一部収穫可能となる。



パンパンに巻いて割れるのが早いので
効率よく収穫しなくてはならない。

発送後、
インゲンの支柱をマイカー線で結束。
ハマスゲ除去。
冬ネギあと地を刈払機で片付け始める。













スイカの整枝、ポロネギ定植

2016-05-23 06:03:11 | Weblog

'16/5/21(日)    
晴れ 南から東よりの風

終日作業。

トマトの誘引。
1作目の2回目。

支柱をマイカー線で結束。
1棟だけ後回しになる。

小玉すいかの整枝。



ここ数年は放任、トンネルも作らなかったが
良い結果にはならなかった。
去年に至っては植えた直後からアブラムシにたかられて
悲惨な結果。

今年は整枝できたが、種の発芽悪く
本数が少ない、、、、、。

午後、ポロネギの定植、
先に植えたネギの除草を鍬で、少しずつ土を寄せながら行う。
ネギは生育期間が長いので、初期除草をしっかりしておかないと
のちのちの除草がとてつもなく大変になる。

キュウリ2作目のパイプを立てる。
2本どこか行方不明、
あるだけ立てる。

カボチャ整枝続き。



人参と生姜通路の中耕除草。

ハマスゲ除去。


トマトの芽かき、じゃが芋中耕

2016-05-22 06:44:49 | Weblog

'16/5/20(土)    
晴れ 南から東よりの風

冬に切った小さい実しか成らないキウイ。
おそらく接いだ木の芽が枯れ、台木が生き残った株。
ゴールドキウイの苗が弱々しく植わっているその横で
切り株の根本から数本の芽が伸びてきた。



切られたことを真っ赤になって怒っているかのように
すごい勢いで伸びてきている。
さて、どうするか、、、。

配達の収穫と調整を午前中で終わらせる。

午後は1作目定植トマトの芽かき。



青い実が成りはじめる。

オクラ通路の中耕除草。
じゃが芋を管理機で中耕土寄せ。
ここ数年全品種がそろって普通に生育しているのは久々だ。
特にシンシアが良くない年が続いたが
ことしは収穫に至りそうだ。

スイートコーン通路の草をモアで刈る。
風で倒れて根が切れ、元気のなかったも株はやや復活してきた。
しかし大丈夫だったものの生育の差が大きい。





紅はるか苗植え付け

2016-05-21 06:18:31 | Weblog

'16/5/20(金)    
曇り 北から東よりの風

北風で気温が20度を下回る。
北海道の方が気温が高いようだ。

発送の収穫と調整。

蕪のあやめ雪はあまりに土中の害虫による
食害が激しく、
収穫を断念するかもしれない。

後からの小蕪が出来上がってきているので、なんとかなりそう。



この蕪は食害に合うと、色が紫に変色する。
そして辛味が増すようだ。

秋冬の方が合っている。

昨日1作目の葉物の残りを粉砕した時
残しておいたが、後日処分することになるだろう。

発送終了後、
人参通路除草、
紅はるか苗植え付け、
牛蒡植え穴除草。
キャベツ通路除草。

牛蒡の生育がいまいち、、、、、。




落花生播種、キュウリパイプ立て

2016-05-19 06:14:04 | Weblog

'16/5/18(水)    
晴れ 南よりの風

朝から快晴。

ハウス内とニンニク脇の草刈、ブルーベリー隣地との境をモアで草刈。

キュウリの鉢上げ続き。
発芽の良くないオカヒジキを蒔き足す。

インゲンの蔓が延び始めた。
支柱を立てる。
ネットは張らず、支柱に蔓を絡ませる。

昨日しっかり雨が降って土が湿ったので
これを機会にマルチを張る。

さつま芋、ズッキーニ2作目、きゅうり2作目。

午後Sさん。

キュウリのトンネル撤去してパイプ立て、誘引のネットを展張、誘引。

ブルーベリー防鳥ネットを広げる予定だったが
時間的に無理になり
落花生播種に作業変更。

管理機で溝を切り、手で種を落として、足で土かけ。



ミニ冬瓜、茄子2作目定植、葉物播種

2016-05-16 06:43:16 | Weblog

'16/5/15(日)    
晴れ 南よりの風

ミニ冬瓜、茄子2作目の定植。
茄子はマルチを張ってから。

青紫蘇定植、バジルはハウスのパプリカの株間に。

植え残りのハーブ類も植える。

午後、葉物播種。
土が乾いているので灌水チューブで散水。

茄子の不織布トンネル撤去。
通路を管理機で中耕。

支柱を今日植えた分も含め全部立てる。
風が強い日もあるだろうが、誘引は後ほど。

葉物の畝に防虫ネットを張る。