しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

野菜発送できず

2016-11-26 07:43:29 | Weblog

'16/11/25(金) 
晴れ 北よりの風 

朝の気温は氷点下2度以下になる。

畑は冬の早朝のような景色に一変する。



葉物は雪で凍結して圧されている。




すずと裏山を歩き
気持ちを落ち着かせる。





昼過ぎても気温があまり上がらず雪は残る。
収穫は出来ないので発送先の方に連絡をする。

3時過ぎにはがした不織布をもどす。

明朝も冷え込みが厳しいだろう。
凍結具合によっては、野菜の傷みが心配である、、、。


11月の降雪

2016-11-25 07:50:13 | Weblog
'16/11/24(木) 
雪 北よりの風 

未明は雨。
雨脚は結構強い。
もしや、この雨で寒気が引っ張られると
雪になるかも、、、と考えながら寝る。
雪はいやだという思いが
いやな夢となって睡眠が深くない。

起きてしばらくすると外は雪。
畑はすでに白くなっている。



ブルーベリーネットを回収してよかった、、、。



野菜は昨日収穫してあるので
すぐに調整に入る。

寒い。
気温は1度。

薪ストーブを囲んで野菜のそうじ。
今日はレタスセット以外は洗わず出荷する。
寒さで作業ペースが落ちる。

仕分けを終えて、
ハウスのレタスやインゲン、葉物に不織布を被せる。

ハウスの屋根掃除した片側だけの雪が自然に流れ落ちている。
掃除して表面がつるつるになったからだろう。。
屋根が汚れていると大雪の時は
つもったままで
重みでつぶれる危険性がある。

雪は出発頃にやっとやむ。

夜中には晴れそうだ。
これで明朝は氷点下間違いなし。

野菜は凍結するだろう。
雪が融けなければ
収穫ができなくなる。





キウイフルーツ収量減、雪対策

2016-11-24 07:03:41 | Weblog

'16/11/23(水)勤労感謝の日 
曇り 北よりの風 

明日は寒気が入り、
雪が降るかもしれない。

そうなると急に畑は慌しくなる。
雪で積もるか、雨になるか、はたまたみぞれか、、。
明日になってみないと分からないので
最悪の状況を考えて雪対策。
しかし一日の時間は限られている。
あれこれすべてはできない。

まず積雪で困るのはブルーベリーの防鳥ネット。
網だから積もらないだろうと考えがちだが
降るとしっかり積もる。
重みでワイヤーが切れると、木が潰れ悲惨なことになる。

まずはネット回収。
キウイ側は蔓が伸びて絡んでいる。
台風が何回か来たので、北東側に木が傾いて
ブルーベリーの畑に覆いかぶさってしまった。

絡んだ蔓を少しずつ外しながらネットを裾から上げていく。
これに半日を要する。
その間美香はキウイフルーツの収穫。

ここ数年来最低の収量。
去年の1/6~1/8位ではないだろうか。



一人半日で終えてしまった。
原因はイマイチよく分からない。
剪定も普通にやったし、花も咲いていた。

午後はネットを片側に回収。
ワイヤーが緩んでいて棚全体が低くなっている。
伸びた新梢が引っかかって作業は難航。

その後明日の配達の収穫。
降雪だと収穫が厳しくなるのですべての品目を採る。

暗くなってから、レタスの不織布を撤去して
ポリトンネルを作る。
残り少ない品種は除く。

不織布トンネルはつぶれやすいので
片側のパッカーを外して片方に寄せる。

隣のクレーン会社の作業灯が明るく畑に届いていたので
日没後も作業が予定通り進んだ。







ハウスの屋根掃除半分

2016-11-21 07:17:20 | Weblog

'16/11/20(日) 
晴れ朝濃霧 風弱い 

畑にいったときは視界が広がっていたが、
陽が上るにつれて霧が周囲の木々から漏れ流れるように広がる。
辺りは濃霧。



普通は陽が高くなると霧は消えるが、
今朝は陽が上りながら霧が濃くなるという珍しい現象。

恒例のハウスの屋根掃除。
2棟それぞれ片側ずつ行う。
汚れの原因の一つは杉の花粉らしい。



暖かい。
汗ばむほど。

さつま芋の収穫。

余っているレタスの苗をポットに移植。
続いてディルなどのハーブに取りかかったが
日暮れで中断。
まだ五時前なのに、、、、。






想定外の霜

2016-11-19 07:09:34 | Weblog
'16/11/17(木) 
晴れ 風弱い 

朝自宅を出ると結構寒いと感じた。
家の中はストーブで温まっているので
外に出て初めて冷え込みを実感。

畑に行くと予想以上の冷え込みで、霜が降りていた。



放射冷却。
霜は考えていなかった、、、。



収穫を遅らせなくてはならなくなった。
出荷量が多めなので午後が大変になりそう。

芋類などを先に仕分けして、陽が当たって野菜の霜が融けたところから収穫。
若干凍結で凍みている野菜は収穫から除外する。
葉物が朝のうち日陰になる部部に集中しているので、収穫に時間を要した。

午後は急ピッチで調整したので、発送の集荷に間に合った。


畑近辺は紅葉

2016-11-18 06:54:22 | Weblog

'16/11/17(木) 
晴れ 風弱い 

配達の収穫。

朝晩の冷え込みで近隣の紅葉が進む。

畑と自宅の途中にある銀杏は
色付き始めると一気に全体が黄色くなる。



ヨトウムシによる白菜の食害が増えてきた。
この虫は1匹いるだけで出荷不能になる。



結構むかつく、、、。

朝露が少なかったので
収穫調整は比較的スムーズに終える。






エンダイブの軟白

2016-11-17 07:09:53 | Weblog

'16/11/16(水) 
曇り 風弱い 

紅はるか収穫。

エンダイブの軟白作業。
広がってきた葉を紐で縛り軟白部分をつくる。
寒さにあたったこの白い部分が美味しい。



チコリ類も大きい物は縛り、霜で葉が広がりロゼッタになるのを
今のうちから防ぐ。

午前ではすべてできず、残りは後日。

午後はSさんも加わり、里芋収穫。

オクラのあと地の大きな残渣を片付けて、モアをかける。
その後緑肥用の小麦をばら撒く。

ほうれん草にびっしり生えた春の草を除草。
終わりはまだまだ先。

薪割り。



冬らしい野菜

2016-11-15 07:13:38 | Weblog

'16/11/13(日) 
曇り一時小雨 風弱い 

発送の収穫と調整。

やっと冬らしい野菜が採れるようになってきた。
まだ葉物は品目も収量も少ない日が続いている。
後発は沢山蒔いているが、この先どのくらい生育が進むだろうか、、、。

私は姿勢が良くない。
猫背やストレートネック改善の一環として
首や肩の姿勢や頚椎サポートする枕を買ってもらう。
寝心地はかなりよさそう。












空豆定植

2016-11-14 18:15:10 | Weblog
'16/11/13(日) 
晴れ 風弱い 

良い天気。

ソラマメの定植。
去年より種子の量は倍増。
しかも発芽率は良好で苗の数は3倍増。



これなら最悪の出来でも
セットにある程度組み込めるだろうと、今は楽観する。
アブラムシや春の寒波などまだまだ困難が待つが、、、。

午前中で植え終える。

昼までは来年の大根予定地に小麦蒔き。
保管庫に置いてあった小麦は
湿気で虫食いとカビが進む。
外に出しておけばよかったと後悔。
なんとか一部は発芽するだろうと
播種機は多めに落ちるように設定する。



午後、以前務めたことがある飲食店にいた調理の方が来訪。
ご家族とご兄弟家族。
畑を案内する。

夕方まで紅はるかを収穫。



暗くなってから
蒔き割り。



冷たい雨の一日

2016-11-12 07:02:22 | Weblog

'16/11/11(金) 
雨午後曇り 北東の風 

発送の収穫と調整。
未明から本降りの雨が午前中まで続く。
仕事のモチベーションは下がりっぱなし。

朝は8℃くら。
風が5メートル以上は吹いていたので
体感温度はかなり低い。
真冬の雨のよう。

収穫は雨が落ち着いてからにして
里芋や収穫しておいたネギなどの調整を先にする。

野外ストーブを小屋の中に入れて暖を取りながら作業。

しかし雨は一向にやまない。
しかたなく雨具を着て、白菜大根など大型の野菜だけを収穫。

午後は雨がやんできたので、葉物を採り
セットを仕上げる。