しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

ズッキーニ少し復活

2016-10-30 06:53:20 | Weblog
'16/10/28(金) 
曇りのち雨 北よりの風 

雨が降らないうちに収穫を済ませる。
日中は10度を少し越えたくらい。
作業着を重ね着する。

ズッキーニは生育不良からやや復活して
少しずつ実をつけている。



毎朝手に雄花を持ち、受粉しながら歩く。
気温が低くなるのでポリトンネルをしたほうがよいが、、、。

午後は雨が降り出す。
作業小屋で出荷作業。



飲食店向けの発送も徐々に再開し始める。

後発の葉物の生育がいまいちな品目がかなりある。
この先も出荷の不安材料はまだ続きそうだ。








赤玉ねぎ定植

2016-10-27 06:35:46 | Weblog

'16/10/23(日) 
晴れ 南よりの風 

南よりの風が入り、暑くなる。
29度になりびっくり。
作業していると汗をかく。

里芋収穫。
唐の芋は茎から芋になる境目が
例年より上のほうにあることが多く、、
茎を短く切りすぎて、芋も切ってしまう。
ちょっと慎重になる。

赤玉ねぎの定植。

午後、玉ねぎの苗が少なく
マルチが余ったところに
春菊を蒔く。
ダンポールで不織布を浮きがけする。


ニンニクをいたんだ物と使える物を仕分け。
里芋の掃除と薪割り。





玉ねぎを定植始める

2016-10-25 06:51:57 | Weblog

'16/10/23(日) 
晴れ 北から東よりの風 

玉ねぎの定植。
今日は白のみ。



マルチは有穴マルチをすでに張ってある。
圃場は2箇所。
苗は長さの割りにやや細めだが、よく揃っている。

Yさん夫妻と4人で作業。

途中明日の平和農園の作業のためマルチ張り。

午後は玉ねぎ定植とさつま芋収穫。

ハウスで冬に収穫をめざし、ディルやパセリを蒔く。
体調があまり良くないので、
美香とYさんたちより先に自宅に戻る。




丹波黒大豆の枝豆

2016-10-21 06:57:37 | Weblog

'16/10/20(木) 
晴れ 北から東よりの風 

配達の収穫と調整。

イモ類や長ネギ、生姜、大根菜などでセットをつくる。

気温が上がるが、空気が乾燥しているので
さほど暑く感じない。

丹波黒大豆に実が入ってきたので
枝豆で試食する。
食べるのは初めてのこと。
実入りは全体的にあまりよくないので
比較的よくついているものを採る。

思ったより湯で時間が短くて済む。
薄皮はまだ黒くなく、少しくすんだ緑色。
香りは小糸のほうが強いが、
大き目の実は柔らかく食べ応えがあり美味しい。



配達までじかんができたので蒔き切りと虫駆除。




冬キャベツを定植、さつま芋掘る

2016-10-20 05:55:33 | Weblog
'16/10/19(水) 
晴れ 北から東よりの風 

白菜の定植。
ポリトンネルで栽培して年明け狙い。
先に植えた白菜の2畝のうち1つの生育がイマイチなので、
この作で年末年始分を余裕持って確保したい。

猫のトンネル内侵入避けの魚網を被せる。
曇り予報だったが日差し十分なので、換気を多めにする。

さつま芋を掘る。
掘ってからしばらく置いてセットに入れる。

まだ細めの芋もあるのこれから蔓が枯れるまでには
大きくなるかもしれない。

午後は蕪とミニ大根のダイコンサルハムシ駆除。
2世代目が土中から発生しているようだ。
アブラムシも蔓延、、、。
テントウ虫もいるのだが、超多勢に無勢という感じ。
手の施しようが無い。

ハムシは越冬して長生きするので、
個体数を少しでも減らし、来年の被害を少なくしたい。


日暮れまでトマトの防草シート片付け。
とめてある杭を抜いて終わり。

明日の枝豆のそうじ。



冬のキャベツ定植

2016-10-17 06:53:35 | Weblog
'16/10/16(日) 
晴れ 北から東よりの風 

朝から良い天気。
こんな日が10日くらい続いていほしいものだ。

昨日猫避け暴風ネットをトンネル枠で張り巡らしたが
やはり猫糞効果はない。
畝を歩き回るの少し減るだろうが
大きな穴が開けられていた。
その部分蒔きなおしでいったん小屋に行き
戻ったらもう2箇所やられていた。

畑周辺の猫の数が多すぎる。
片手で足りないのではないかと思う。

このペースで穴を掘られていては葉物がだめなってしまう。
しかたないので、畝の半分くらいを防虫ネットで被服する。

美香のお姉さんが午前中援農にくる。

年明けの狙いのキャベツを定植。
ポリトンネルトンネルと猫侵入防止の魚網を上から被せる。



里芋をお昼までの時間に少しだけ掘る。

午後は牛蒡の除草とトマトあと地とオクラの片付けを始める。
















配達を再開

2016-10-16 06:16:45 | Weblog

'16/10/15(土) 
晴れ 北から東よりの風 

朝は7度まで気温が下がる。
薄い作業着では寒く感じる。

朝陽に朝露がついた草の穂が光る。



配達を今日から再開。
宅配と飲食店はもう少し先になる。
まだ品目が十分でない。

大根の間引き菜や枝豆、里芋などをセットにする。



蕪の葉はハムシに食われた上、僅かな残った葉にアブラムシが
所狭しと集っている。



これでは玉が肥大しない。
とにかく最初の葉物類は散々だ。

美香は配達。
日暮れまで薪割り。






そら豆とハウスの冬レタス播種

2016-10-15 06:32:33 | Weblog

'16/10/14(金) 
曇り時々晴れ 北から東よりの風 

葉物の播種。
12月下旬収穫目標。
気候によりどうなるかは分からないが、、、。

畑周辺の猫軍団が耕運した葉物圃場を
掘り返して糞尿をするので困っている。
何かほどこさないと歩き回られ穴だらけになる。

まだ不織布のべた掛けは気温の関係上できない。
あまり効果はないかもしれないが
幅の狭い防風ネットを張り巡らせる。
まあ簡単に飛び越えたりするのだが、、気休めである。

午前中はYさん夫妻がきて
イヴェントで販売する枝豆などを採り、袋詰めする。

午後はそら豆、ハウスの冬レタスを播種。
そら豆は作付け倍増する。
ここ3年はどは少なく作っていたが、
上手く育たず収量がたりなくなっていた。

元の作付け量にもどす。

小さめのポットに播種。
去年は苗が徒長してしまった。
その時期気温が高かったのかちょっと記憶に無い。






Kさんの農場

2016-10-14 07:02:37 | Weblog
'16/10/13(木) 
曇り一時小雨 北から東よりの風 

玉ねぎ予定圃場に有穴マルチを張る。
サルハムシ幼虫駆除続く。
今は白菜のトンネル。

平和幼稚園の農園はさつま芋掘り。
園バスが往復して園児が行き来する。
歓声が響き渡る。

昼に小雨が降り出す。

午後は春まで研修していたKさんの農場を見に行く。



畑は篠竹やクズなどが生い茂って荒れた部分があったようで
まだ整地していないところが残っていた。

整地してあるところは堆肥を散布し始めている。
作業小屋も小さめに感じたがきれいにつくってある。

少し苗を作っていた。

雨で整地や作業の遅れがでているようだが、
自分の考え以外に、天候の変化に寄り添いながら
仕事をしていかなければならない。
農業はじっと我慢することが多いのだ。

天気には逆らえないというのが、農業の一番大変なことだが、
思いもかけぬ恵みも与えてくれることもある。

試行錯誤しながら頑張っていってほしい。

畑にマイケル現る?

2016-10-13 07:03:03 | Weblog

'16/10/12(水) 
晴れ 北よりの風 

里芋の収穫。

最初についた小芋が細めのものが多い。
理由は良くわからないが、
たまに固めの食感がある芋はこの部分なのか、、、。

畑で親芋から小芋をもじいてから小屋に運ぶ。
土が水分を多く含んでいて、芋を外すのに手間取る。

お昼まで時間があるので
自家採種用に保管してあった
万願寺甘とうがらし、バナナピーマン、青茄子、パティソンズッキーニ
から種を取り出す。
室内でしばらく乾燥させる。


玉ねぎ予定地を耕運整地する。

午後、畑にマイケル現る。



実はこのマイケルは週何回か農業研修を始めたYさん。
イヴェントやチャリーティーなどで
マイケルジャクソンのパフォーマーとして活躍している。



今日はイヴェント用の資料写真を撮るため
作業着のままメイクして農作業ということになった。

彼は容姿が自然な感じでマイケルに似ている。
もちろんダンスも上手い。

収穫した芋の掃除。
ハムシ駆除。
トマトパイプの片付け。

作業中に時折視界の中に、
作業着のマイケル風のYさんが入り
なにか不思議な感じであった。