しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

今週末も台風通過

2017-10-31 07:54:04 | Weblog
'17/10/30(月)  
晴れ 北西の風強い

先週に引き続き台風が通過する。
接近前から秋雨前線による雨が
2日間降る。
昨日は降り止むことなかった。

台風の風はさほど強くなかった。

朝畑に行くと予想通りの状況。







畑のあちこちが池のようになっていた。
ここまで溜まるのは2004年以来か、、。

畑に入れるかどうかは水の引き方次第。
インターネットの受注がなかなか再開できない、、、。

ハウスのパプリカを片付ける。
まだ少しだけ成っているがこれから先は気温が低くなるので
夏のようには育たない。
青い実は採ってから株を抜く。
支柱、フラワーネットを片付けて今日は終了。








台風過ぎ去る

2017-10-24 06:26:46 | Weblog

'17/10/23(月)  
暴風雨のち晴れ

台風は午前中に関東を通過する。

未明からかなりの暴風雨となる。
明るくなってからちょっとの間風雨がおとなしくなった時
畑を見に行く。

ハウスや小屋は無事。
防虫ネットトンネルは一部はがれる。



最後に定植したキャベツのポリトンネルは
被覆がずり落ちてしまっていた。

低い所は水溜り。
畑は土の柔らかいところは歩けない。



ネギはくたくたに折れ曲がっていた。



収穫できないので今日の発送はキャンセルさせてもらう。

晴れる。
吹き返しの北風がいちだんど強くなる。

夕方研修していたKさんが来訪。




台風近付く

2017-10-22 21:06:41 | Weblog
'17/10/22(日)  
雨 北よりの風次第に強く

ほとんど切れ間無く昨日から雨は降り続く。
かなりの雨量になってきていて、
昼の段階ですでに畑には水たまりが出来始めた。

斜面の通路の轍を雨水が下の方にむかって
流れ始めている。



こうなると畑の低いところに水が集まる。
このまま振る続けると水を張った田んぼのようになり
しばらく畑に入れなくなるかもしれない。

明日の早朝にかけてはかなりの暴風になりそう。

片側はがしてあるキャベツの防虫ネットを戻して
マイカー線とパッカーで補強する。
片側の裾もかるく土を埋めておく。

白菜は幅の狭い防風ネットを被せて
これもパッカーとマイカー線でとめる。

これで台風の風に耐えられるか微妙なところだが
何もしないよりは気持ち的に楽になる。

斜面の葉物にべた掛け被覆してある不織布は撤去する。
篠竹の杭は土が多量の雨水でぐちょぐちょなので
簡単に抜けてしまう。
明日までに確実にはがれるので今のうちに
はがしておく。

小屋の扉はトラクターの先端をくっつけて
開いてバタつかないようにする。

あとは明日まで特にすることはない、、、。

配達の時に着る雨具が
畑用におろしていてないので
ホームセンターに買いに出る。
図書館に立ち寄り帰宅。

台風が去ればしばらくは晴れ間が続くようだ。
曇天続きで進まない野菜の生育が復活することを期待。
暴風大雨の被害が無ければの話だが、、、、。



長雨の貴重な晴れ間

2017-10-20 06:54:50 | Weblog

'17/10/18(水)  
晴れのち曇り 北よりの風

貴重な長雨の中の晴れ間の一日。
日差しがまぶしい。

冬キャベツがうまくできていないので
急遽つくったみさきキャベツとミニ白菜の苗を定植。

午後Sさん。
生育不良のタアツァイを蒔き直す。
有孔マルチに手蒔き。
同じ畝にほうれん草と小松菜も蒔く。
不織布のトンネルを施す。

玉ねぎ、そら豆予定地に施肥と耕運。

また明日から雨が続きそうだ、、、、。

虫害などで葉物野菜の作がうまく繋がらず
インターネットでの受注を受けられていない。
定期発送と配達でも綱渡り的な出荷が続いている。

秋雨降り続く

2017-10-17 07:10:34 | Weblog
'17/10/16(火)  
雨 北よりの風

4~5日間雨が続く。
秋雨特有の切れ間の無い降り方。
幸いそれほど強い雨脚ではないので
畑に入れなくなるようなことはない。

気温も低く12月並み。

しかし台風が向かってきていて
前線と一緒になるとかなり降るだろう。
そうなると畑が田んぼのようになるかもしれない。

2作目以降の葉物が線虫とサルハムシで
収穫に至らない畝が何箇所かあるため、
セット内容のやりくりに苦慮する。。
少し早いが、ネギや牛蒡を掘り収穫している。

キャベツの巻き具合を見るためためし採りする。

牛蒡は試しに蒔いた柳川理想。
大浦と掘る作業は変わらないので
来年も作ってみようかと思う。



来年の作付けに緑肥を入れ込むことができるように
畑の割り振りや面積など考える。







定期の発送始める

2017-10-06 19:34:16 | Weblog

'17/10/5(金)  
曇り 北よりの風

発送の収穫と調整。

定期の配達と発送を始めたが、
葉物などが害虫の食害が多く、
土中の線虫が増えた圃場に作付けしたものが
生育不良などもあり、
幸先の良いスタートとはいえない。

枝豆はまだ実が入りきっていないが
徐々にぷっくりしてくるだろう。
実がパンパンに入る前の方が味と香りは良いように思う。



明日は未明から朝にかけて
強い雨になる予報。
葉物にべた掛けを研Sさんにやってもらう。
しょいか~ごから雹に注意とのメールが入ったらしい。
雹の被害を想像したくない、、、、。

明朝が悪天候かもしれないので
土曜配達の野菜をある程度収穫しておく。

夕方に雨が降り出す。



配達の準備、里芋掘りなど

2017-10-05 06:40:41 | Weblog

'17/10/4(水)  
曇り時々 北よりの風

葉物播種。

小松菜、小蕪、水菜など数種。
後日不織布べた掛けする。

美香は配達の準備でコンテナ清掃やミニ冬瓜、万願寺甘唐辛子収穫。

午後Sさんくる。
美香とハウスで乾燥させた落花生もじく。

農政センターから研修Sさんの担当の方が来訪。

明日からの配達に使う里芋を掘り、そうじする。
まだちょっと時期が早いので小ぶりのイモも混じる。



疫病が流行しているとのことで、
残渣は畑から持ち出しやすいようにまとめておく。

ここ数年葉が早めに枯れてしまうのは疫病の影響だろうか。






ピーマン茄子の片付けなど

2017-10-03 07:36:34 | Weblog

'17/10/2(月)  
曇り 南よりの風

蕪の発芽が込み合っているところがあるので
研Sさんに間引きをしてもらう。

小屋に溜まった折れたトンネル杭などを整理。

美香は大根害虫駆除。

平和幼稚園の園児が畑見学にくる。

茄子ピーマンの片付け。
万願寺甘唐辛子を残して、
支柱、防草シート、残渣はモアをかける。
夏野菜はこれでオクラと冬瓜、ハウスのパプリカを残すだけとなった。

最初の葉物は
ダイコンサルハムシの幼虫の食害が目立つようになってきた。
かなりぼろぼろに食われ始めている。
この虫の大食漢には頭が痛い、、、、。

少しでも被害と次世代につなげないように
手で駆除始める。



ニンニク植え付け

2017-10-02 07:07:29 | Weblog
'17/10/1(日)  
曇り時々晴れ 北よりの風

ニンニクを植え付ける。



作付量は去年同様。

マルチに3条植え。
今年は種ニンニクの価格が高い。
種苗店の話だと出来が良くなかったためらしい。

研修Sさんはモロヘイヤを刈り倒し、各所トラクター耕運。
その間薪割り。
出荷が始まる前にある程度準備しておきたい。
美香は紫蘇の実を採り塩漬け、大根害虫除去。

茄子の片付け続き。

配達は5日から始める予定。
葉物の繋ぎが心配だがなんとかなるだろう、、、。