しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

夏が近づく

2011-06-30 20:42:14 | Weblog
'11/6/28(火)
晴れ 風弱い 真夏日   
 
 梅雨の晴れ間。野菜や草に当たるまぶしく光る日差しに夏を感じる。夏はとちらかというと苦手だが、木々や草の緑に当たる日差しと陰のコントラストは、故郷の短いの夏を何故か思い起こさせる。
 配達の収穫調整。
 日差しが強く小屋の気温が上がる。
 夏の間調整場所を外の軒下に移そうかと思う。午前中はまだしも、午後はちょっと耐えられない気温となる。
 調整の後、配達前に小麦の後をうなう。大豆を播こうと思う。

トマト収穫できるようになる

2011-06-30 06:57:01 | Weblog
'11/6/27(月)
小雨時々曇り 風弱い

 発送の収穫調整。野菜もブルーベリーも今日は多い日。
 美香は朝からブルーベリーに徹する。
 30分くらいブルーベリー収穫手伝い、その後野菜にとりかかる。
 20品目以上の野菜やハーブを用意しなくてはならない。
 時間との戦い。
 トマトが色付きはじめる。一段目の果実は梅雨時のため、木の負担を減らすために若干早めに収穫する。
 調整に時間がかかり、宅急便にぎりぎりの時間になる。
 間に合わなければ遠い花見川のセンターに行かなくては、時間指定の配送ができなくなる。かなり急いで宅急便センターに車を飛ばす。
 幸い集荷の大型トラックがきていないので間に合った。
 ほっと一息つく。

’11/6月のアースデイマーケットちば

2011-06-29 06:39:36 | Weblog
11/6/26(日)  
曇り 風弱い max ---℃ --% min ---℃ --%   

 アースデイマーケットちばは開催してから2年目に入る。
大事なのは地域のマーケットとして継続していくということだろう。
 トウモロコシを収穫して荷物を車につみこむ。
 おかげさまのTさんから貴重なひまわり油と菜種油をおすそわけしてもらう。あまりに美しいその自然の色の輝き、しばらくもったいなくて眺めるだけかも。
 Tさんの金胡麻のシールには「無能薬務化学肥料栽培」と記してある。
 そうか~。当局におとがめが出ない程度に表現は自由だ。見る人に意図が分かれば良い。
 「嫌農薬脱化学肥料栽培」「廃農薬非化学肥料栽培」としてもよいのかもしれない。
 マーケットは霧雨になりそうな危ない雲行きだったが、大きな天気の崩れがなく無事終了。
 すぐ帰宅して、ブルーベリーを収穫して明日にそなえる。
 

スイートコーンの試食

2011-06-27 06:00:21 | Weblog
'11/6/25(土)
曇り 風弱い   

 配達とアースデイマーケットちばの収穫
 美香は朝からブルーベリー収穫
 美香の母が収穫を手伝う。
 Yさんが自宅の裏の軒下の改造を始めてくれる。実に手際のよい仕事。彼は大工が本業ではないのだが、趣味の域をはるかに超えているようだ。「大改造劇的~」のBGM付きで作業するのにも驚いた。
 午後は野菜の調整。ブルーベリーの収穫。
 スイートコーンを試食してみる。採り時が若干早いようだが、なにせ無農薬、アワノメイガに入り込まれる前に収穫したほうがよいのだ。
 夜も野菜やブルーベリーの調整パック詰めを行う。

強風吹き荒れる、茄子収量上がる

2011-06-27 05:39:56 | Weblog
11/6/24(金)
晴れ 南西の強風  

 発送の収穫
 強風で定植してまもない長茄子や万願寺などのマルチが剥がれた。防草シートはずれてまくれる。向かいの畑の土ぼこが激しく立ち上がる。Iさん夫妻に頂いた防護メガネをかける。野菜にとってこの風は暴風といえる。
 茄子少しずつ収量が上がってきた。成り始めの茄子は、特に柔らかく美味しい。
 調整後、ブルーベリーの収穫。強風で果実の落果多し。しかし日照がでてきて果実の状態は徐々によくなっている感じがする。日照と夜間の温度差は果実にとって大事なのかもしれない。
 ブルーベリーの収穫を、宅急便の翌日便締め切り時間ぎりぎりまでおこない、直接センターへ持ち込む。

興奮をともなう収穫、モンシロチョウ乱舞

2011-06-27 05:36:25 | Weblog
'11/6/23(木)
曇り一時雨のちはれ  南風強い   

 配達の収穫調整
 更科の畑はモンシロチョウが乱舞している。近隣の蝶の集合場所を一手に引き受けたという感じがする。
 平和幼稚園のじゃがいも掘りがおこなわれた。
 園児の収穫には興奮がともなう。自らSEサウンド的なメロディを大声で口ずさみながら掘る園児もいる。
 私達の収穫は初物などが採れたとき「お~」と声を出す程度で、普段はいたって冷静。収穫表を見ながらもくもくとこなしていくだけだ。
 しばらく小屋の周りには楽しそうな歓声が響いていた。
 配達前にはブルーベリーを収穫する。

玉ねぎ収穫乾燥

2011-06-26 19:48:29 | Weblog
'11/6/22(水)  
晴れ 南風 max ---℃ --% min ---℃ --%   

 今日は作業中心の日。天気も良いのでできるかぎり最優先されることからやっていく。
 美香はブルーベリーの収穫。そのあとレタストンネルを片付ける。ほうっておくと草で防虫ネットがはがせなくなるのだ。
 胡瓜の収穫だけは済ませ、午前中はトマト仕事。
 まず200本くらいのミニトマトとハウスのフィオレンティーナの誘引と芽かき。フィオレンティーナは枝が固い。脇芽が非常にと取りづらい。
 続いて2作目のトマト400本の脇芽をとる。とにかく梅雨の晴れ間はトマト作業が優先となる。
 午後Sさんくる。
 落果生の草とり。三角ホーでかりかりとやる。 生姜草取りをとりあえず終らせる。畝間の通路が今後の課題。 
 美香はブルーベリーの収穫に再び突入。
 Sさんと玉ねぎ収穫をする。自ら葉が倒れた玉ねぎを選んで収穫。ハウスに乾燥するため運ぶ。
 暗くなるまで収穫を続ける。

明るい日暮れ

2011-06-22 13:20:12 | Weblog
'11/6/21(火)  
曇り一時晴れ 南風午後強い max ---℃ --% min ---℃ --%   

 配達の収穫調整。
今日は配達件数が少ないので、ほぼ午前中で調整終了。
 午後はブルーベリーを収穫。
 風が強く、枝がゆれ収穫しづらい。やや天気が良くなってきた。ここ数日曇天で気温が低い日が続いていたので、なかなか完熟してこない。あと一歩という果実が多く、予定の収量をあげるのに時間がかかる。
 夕方は暑くなく、過ごしやすい。
 久々に明るい夕暮れとなる。こういうときは日の長さを感じる。畑にいる時間は、時計の短針がひと回りを越す。
 

小カエルの大移動。

2011-06-21 14:08:55 | Weblog
'11/6/20(月)  
曇り一時薄日 風弱い max ---℃ --% min ---℃ --%   
                                 
                                 
 発送の収穫調整。
 美香はブルーベリーの収穫から始める。
 更科から畑を周り収穫。
 田んぼの近くにある畑は、小さなカエルがたくさんいる。思わず踏んでしまいそうになるくらいの数。田んぼから生まれて、水の外に出て畑や人家

の方に向かって大移動の旅にでているのだ。
 オタマジャクシの尾が消えたばかりのカエルはまことにかわいらしい。しかし動きはもうすでに一人前の

カエル。かなりの跳躍力がある。害虫を食べてくれるカエルは有機農業の力強いお友達である。
 箱詰め後、美香はブルーベリー収穫。収量はまだ僅かだ。
 生姜の草取り。草の激しい地帯はやっと抜けた。
 

展示会での野菜販売、トマトの誘引

2011-06-20 13:46:57 | Weblog
11/6/19(日)  
曇り 風弱い max ---℃ --% min ---℃ --%


 美香は生活クラブ佐倉センターの展示会で野菜の販売に出かける。
 うっすら陰が見えるくらいの薄日がさす。急に蒸し暑くなる。
 野菜やブルーベリーを受け取りに来る方が2組予定しているので、小屋に近いハウスでトマトの誘引芽かきをする。
 昼までは、遅れていたツルムラサキの播種。耕運してマルチをかける。湿った土が重い。
 自家採取分と購入したものを混ぜて播く。
 午後エキ病が発生し始めている。雨避けをしても湿度が高いとどうしても出る。ほかの品種は今のところまずまず健全。しかし梅雨が長引くといずれ病気が発生するだろう。
 雨が降れば殺菌剤というわけにはいかないので、長く晴れ間が続いてほしい。
 ミニトマトをやり残し、日暮れまで生姜の草取り。