しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

明日の恐風対策

2012-04-02 21:58:42 | Weblog
'12/4/2(月)  max ---℃ --% min ---℃ --%   
晴れ 東よりの風

軽い霜降。
朝の気温は0度くらい。
豆類は毎朝の霜で大きくなりそうで、なかなか生育に加速がついてこない。

明日はまた強風の荒れた天候になるとの気象予報。
恐風。
風への対策をできる限り行う。
なにせこの前の土日より強く台風並になるという。

いつでもキャベツやレタスなどを定植できるようにと、土の湿り気がある時に先行して
マルチは張ってある。

これがはがされてはまた時間と量力のむだになる。
魚網を引っ張り出し、マルチの上に広げ、ばたつくのを抑え飛ばないようにする。

長時間トンネルで生育させるスイートコーンはマイカー線を2重にとめる。
他のトンネルは一部2重にしたり、南側のポリの裾を土で埋める。

不織布のトンネルとニンニクの雨よけはパッカーを増やす。
太陽熱除草の葱苗予定の畝のマルチを直す。

やれる範囲で風対策やったら、あとは自然の成り行きに任せるしかない。
自然との闘いというが、戦って勝てる相手ではないので、勝負自体が存在しない。
自分に納得できる作業ができればそれでよい。


トンネル杭が腐食して折れるものが多くなり、足りなくなりそうなので、農業資材店に行き購入。
1本35円。
200本の袋で7000円。



ミニ白菜の定植

2012-04-02 07:50:06 | Weblog
'12/4/1(日)  max ---℃ --% min ---℃ --%
晴れ よりの風午後西よりの風

さて4月である。
一昨日、昨日と荒れた空は、打って変わって静かな朝。
わずかに霜降。

午前中は風で壊れたトンネルをなおす。
新たに作るのとはトンネル枠をさす作業がないくらいで、
同じように時間がかかる。

午後はミニ白菜の定植。
苗の状態は良い。
定植してから、防虫ネット。
その中に、てんとう虫のさなぎやら卵やら、成虫やらがついた不織布の切れ端を入れて
おく。これから発生するであろうアブラムシ対策、、、、。

その上に古ポリを被せ、マイカー線を渡す。

日中の気温はある程度上がるが、朝晩は極端に下がる盆地型のこの畑。
普通に植えては収穫には至らない。
普通に作って収穫にいたらないものは作らなければよい、という考えもあるだろうが、、、。

仙台では1ヶ月遅れの梅が咲いたそうだ。
兄が、今年は旧暦で3月が2回ある年と教えてくれる。
調べていないのでどういうことなのかはよく理解できていないが、
寒い時期が長引くのはこういうことか、、、。
梅や桜が咲くのが遅いことはそういうことなのだろうか。