河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

6/3(日)、第11回ランニングクリニック IN 大阪(堺) 受講!

2012-06-04 03:32:04 | ランニング

6/3(日)、午前9時から“新日本スポーツ連盟 全国ランニングセンター”主催、“関西ブロック 大阪ランニングセンター”主管の「第11回ランニングクリニックIN大阪(堺)兼健康ランニングアドバイザー養成講座」という長たらしい講習会が、「社会医療法人 同仁会耳原旭ケ丘会館3階ホール」で開催され、受講しました。
受講者は、53名、9名の講師・スタッフが従事しました。


        

         室内での、“ストレッチの理論と実技”の講座風景


        

       大仙公園での“Cコース 実技指導のポイント”の講座風景



内容は、1課:9時~9時30分 新スポ連の理念、全国RCの活動方針 2課:9時30分~10時30分 ランニングと栄養 3課:10時40分~11時40分 ストレッチングの理論と実技 4課:12時45分~14時45分 Aコース:ランニングの基礎技術と90分走 Bコース:各種トレーニング法と90分走 Cコース:実技指導のポイント
A、Bコースは、15時15分~修了式(修了証手渡し)
Cコースは、14時45分~15時45分 模擬指導 15時45分~16時15分認定テスト 16時15分~修了式(修了証手渡し)
講座内容は濃厚で、え~ッという“カルチャーショック”を随所で感じました。

みいちゃんは、Cコースを受講し、「健康ランニングアドバイザー養成講座」の全課程を修了したことを証明する修了証を受領し、「健康ランニングアドバイザー」としての資格を得ました。  

6/1(金)、熊野街道ラン・第11弾 紀伊宮原駅~7km~湯浅駅~16.9km~紀伊内原駅!

2012-06-01 20:17:08 | 熊野街道ラン

6/1(金)、「熊野街道ラン」第11弾を実行しました。
動機は、和歌山地方が、一日晴れマークだったから。
朝、5時25分、「三日市町駅」発、急行に乗る。
JR「三国ケ丘駅」7時前の新快速に乗り、「紀伊宮原駅」には、8時11分に着く。
すぐに、「湯浅駅」に向かって、スタート。

        

                 随所に見られた道標

糸我王子には、8時48分に着く。

        

                    糸我王子

これから糸我峠までが胸突き八丁、九十九(つづら)折の“獣道”もある急坂。

        
        

                  糸我峠から見た有田・湯浅


「峠の茶屋跡」にたどり着くが、“こんなとこに茶店があったんかいナ~”と思われるような場所だが、かっては“蟻の熊野詣”と言われたのだから、さもありなんとも思う。
「足代過ぎて 糸鹿(いとが)の山の 桜花 散らずあらなむ 還り来るまで」の万葉集の歌が、立て札様に建っていた。
下りは、竹林に覆われて涼しい。
みかんは、パチンコの玉くらいの大きさになっている。
みかん畑で、養蜂家が、ミツバチの箱を開いているのを見る。
湯浅駅近くの「道町中」という地では、「熊野古道」の名入りの提灯や、看板が多数見られた。
町を挙げて顕彰してるのだろう。
「湯浅駅」には、9時53分に到着した。
普通は、これで一日目は終わりだが、次の「湯浅駅」~「紀伊内原駅」に挑戦することにする。
案内書では、16.9kmとなっているし、大きな峠を行くことになるので、多少の不安はあったが、行くことにする。
「勝楽寺」には、10時頃に着いたが、アジサイが綺麗だった。
「久米崎王子跡」には、10時10分に着いた。

         

                     久米崎王子跡

この辺りで多少迷って時間をロスする。
と言うのも、旧道がなくなっていたからで、こういうことは、行く先々随所に見られた。
「津兼王子」には、10時55分に着く。
ゴルフ練習場の片隅に、鎮座していた。
河瀬王子には11時14分に着いた。
そこから、「鹿が峠」までの道は、九十九(つづら)折、急坂、“まむし・ハチ注意”の看板、鬱蒼とした森に覆われた道で、事前の案内書にも“妖怪話”があると読んでいたので気持ち悪かった。
早く抜けたいが、急坂なのでそうも行かない。
ただ、救われたのは、600m近くが、石畳だったことで、よくもこんなに綺麗にと思うほど綺麗に石が敷き詰められていた。

         

                  鹿が峠への石畳の道


鹿が峠に着いた時は、正直ホッとした。
小峠を、12時04分に過ぎ、下りを走って下り、12時13分に“石畳”の終わりになったのと、そこにベンチがあったので昼食を摂る。
「金魚茶屋」には、12時25分に着く。
ここまで来ると、民家もあり、車も来れる位置で、またまたホッとする。
「爪かき地蔵」には、12時48分に着く。
「馬留王子」には、13時05分に着く。
近くに「光明寺」という立派なお寺があった。
「内ノ畑王子」は、「今熊野神社」の近くにあった。
「高家(たいえ)王子」は、「内原王子神社」の境内にあった。
よたよたする足を引きずって、「紀伊内原駅」には、14時26分に着いた。
14時35分の普通電車に乗り、「三国ケ丘駅」には、16時半過ぎに着いた。
それにしても、暑かったし、一寸恐い「熊野街道」23.9kmだった。