河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

9/11(土)、2021年「反核・平和マラソン」は例会コースで!

2021-09-11 16:51:59 | ランニング
9/11(土)、「反核・平和マラソン」の河内長野コースは、従来、南海高野線の千代田駅近くの小公園から大阪城までの、約35kmとなっていた。
今年は、コロナ禍の影響で、従来のやり方は止め、各クラブで独自のコースを設定して開催することになった。
「河内長野WALK&RUN」クラブでは、いつもの例会コースを、「反核・平和」のロゴの入ったTシャツ、ゼッケンをつけたTシャツを着用して走ることになった。
午前9時に集合場所の「河内長野市市民総合体育館」に集まったのは、義坊会長、きんちゃん、村っちさん、ハイジさん、上Hさん、浅Dさん、金Nさん、みいちゃんの8人。
先ず、会議室で、体温、体内酸素量を計り、打ち合わせをし、玄関で写真撮影をしてから、ラン&ウォークをスタートした。

  

午前11時頃、全員ゴールし、いつもなら、昼食会をするところだが、そのまま、シャワーを浴びる人は浴びて、正午ごろ解散した。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/4(土)、団地内一周ウォ... | トップ | 9/18(土)、台風一過、涼風... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和マラソン! (おっさん。)
2021-09-11 21:10:05
お疲れ様でした。雨が上がって良かったですね。
私は出る間際まで雨だったので、会長に欠席にて連絡させて頂きました。多分上がると思ってたんですが、ついつい出るのがおっくうに。
夕方に平和を願い近所を走ってきました。
素晴らしいこと。 (みいちゃん)
2021-09-11 21:47:13
おっさん

出られなかった分、平和を願って走られたんですね。
素晴らしいことです。
感動を受けました。
平和であればこそ、走られるわけですから、これからも、世界が平和であることを願って走り続けましょう。
その内、“コロナ”も、終息するでしょう。
Unknown (ハイジ)
2021-09-13 01:06:13
み〜ちゃんのピンクの反核ゼッケン良かったですよ❣️
コロナ禍ではあっても、それなりのイベントが実施できて良かったですね。走ったり、歩いたり、その他色々、参加の仕方は違ってもそこに集えただけで意義があったと思います。これからも反核平和な世であって欲しいと切に願います。
集まることに意義。 (みいちゃん)
2021-09-13 13:09:42
ハイジさん

9/11の「反核・平和マラソン」は、思い思いの反核・平和の思いを込めた、Tシャツを着て、“集まれた”ことが良かったと思います。
私は、Tシャツにゼッケンを付けて参加しましたが、ロゴマーク入りのTシャツも注文しました。
これからも、「平和を願い」走り続けましょう。

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事