Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

(その7)タイの小学生向けの模試等へ出題され、解答パターンを知らないと解けない算数の問題はこれ。

2017年12月02日 00時00分00秒 | タイで子育て
ここで紹介しているのは、小6の娘が解けなくて、尋ねられた私も『え?』と解答を見てしまった問題。(恥w)今回は三角形の面積。娘の参考書のどこかで見た問題なので出典を示さなければならないが、昨晩ずっと探しても見つからず。著作者の方には申し訳ない。
三角形の面積を求める式は、底辺×高さ÷2と学校で習ったが、下の図の三角形の面積は求められるだろうか?



底辺の長さも無ければ、高さも無い。

それなら三角形を回転し、



辺CAを底辺にしてみたが、それでも高さが無い。

角Aが150度なのに着目し・・



横へ直角三角形を書くと、角BADが30度、角ADBが90度であり、三角形の内角の和は180度なので、角ABDは60度。二種類ある三角定規の長い方と3つの角度が同じ三角形だ。



この直角三角形の3つの辺の長さの比は 辺BD:辺AB:辺AD=1:2:√3 ←要暗記
なので、辺ABが6cmならば、辺BDは半分の3cmとなる。



よって三角形ABCの面積は、底辺CAの長さ6cm×底辺から頂点までの高さ(=辺AD)3cm÷2=9cm2

もう一つの三角定規の角度と辺の長さの比も覚えなければならない。



こちらの直角三角形の3つの辺の長さの比は 辺AB:辺AC:辺BC=1:1:√2 ←要暗記

小学生の問題だがルートが出てくる。これも覚えておくのが正解。以前紹介した参考書SuperMaths23ページから説明がある。うちの娘の場合は、私が日本語で説明した上に、自分で参考書を読んでいる。タイ語の説明の方が判り易いのだろう。

タイの小学生向け算数ギフテッド問題の記事へのリンク→#中1入試ギフ


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (12)