goo blog サービス終了のお知らせ 

まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

奇皇后(41)~(51) 荒野の涯て

2016-02-23 | 韓国のドラマ
 「奇皇后」第41話から最終話まで観ました~。

☆後宮の妖婦
 女狼スンニャンは、今や皇帝の愛妾キ・ヤンとして、宮廷内で隠然たる権力を掌握。邪魔者をハメる陰謀を次々と実行するキ・ヤンですが、悪い奴らを陥れるためとはいえ、井戸にネズミ菌をばらまいたり、牛の腐った乳を食膳に混入したり、酒に怪しげな眠り薬を仕込んだり、何の関係もない下々の者たちまで被害に遭って可哀想!
☆ペガン思想
 キ・ヤンと組み、ヨンチョルを排して政を牛耳るペガン。ヨンチョルみたいな悪人ではないのですが、ガッチガチの国粋主義はヨンチョル以上にヤバい。戦争戦争!とにかく戦争ー!!と血の気が多すぎるペガンみたいな政治家、ほんと怖いし困りますよね~。
☆哀れな女たち
 ズルくセコく、でも必死になって宮廷内で生きてたヨンファですが、彼女もとうとう…ヨム・ジョンスとラブラブになるなど、意外なカップル成立には驚かされました。不思議なほのぼのムードも醸してた二人、もうちょっとで二人で悪い生き方から脱け出せるところだったのに。これまでの罪の報いとはいえ、悲惨すぎる末路。彼女も時代に翻弄された不幸な女でした。愛する女を失って、ますます悪人になってしまったヨム・ジョンスも、哀れな男…

 そして、ワン・ユに想いを寄せていたヨンビスもまた、あまりにも悲惨すぎる最期。愛する男の腕の中で死ねたことだけが、せめてもの慰めです。私も大瀬良くんの腕の中でなら(^^♪
☆王妃の処刑again
 マハを殺したバヤンフトへのキ・ヤンの憎悪と憤怒は、タナシルリの時よりも激しく深く、処刑も恥辱的で残酷なものに。抵抗するバヤンフトに、無理やり毒薬を飲ませるパク・プルファが怖かった!それにしても…タナシルリにしろバヤンフトにしろ、皇帝の王妃にならなかったら、貴族のワガママ娘としてお気楽な人生を送ってただろうに。
☆威厳と貫禄がなさすぎ
 民に米を施すタファンとキ・ヤンですが。このシーンがまたエキストラ不足で、ショボいんですよ。皇帝が身近な存在すぎやしないかい?

☆さらばタンギセ
 執念深くキ・ヤンを狙ってたタンギセですが、彼もついに。派手に散ってくれましたね。好きなキャラだったので、冥福を祈ります。
☆毒男の最期
 災厄を撒き散らしていたヨム・ジョンスも、ついに地獄堕ち。キ・ヤンへの彼の罵倒は、引かれ者の広言とは軽蔑できない悲壮さが。キ・ヤンも恨みを忘れて涙したほど、このドラマで最も悲惨な最期を迎えたヨム・ジョンスでした。
☆弁慶と義経
 タファンの刺客に不意打ちをかけられ、死地に立つワン・ユ主従。愛するご主人様を守るため、凄絶に命を捨てるムソンとチョンバギ。ああ~悲惨すぎる~!そして、ワン・ユも…フツーなら死ぬだろ!な状況でも生き抜いてきた不死身男たちが、あっけなく逝ってしまって唖然ボーゼン!

☆何か怪しい男だとは思ってたけど
 メバク商団の元締めの正体、やっぱりあの人でしたね。もうちょっと意外な人にしてほしかったかも。彼もはじめの頃はお笑いっぽいキャラだったのに、いきなりの豹変は脚本に問題あり?
☆女狐の最期!
 敵を葬ってきたキ・ヤン、最後の強敵である皇太后も、ついに斃す。非道い女だった皇太后も、思えば不幸な女性。権力って、人間を毒すんですね。優しく静かに生きるという選択は、できなかったのかな~…
☆そして誰もいなくなった
 憎い敵も、愛する人たちも、ほとんどが血泥にまみれて非業の死を遂げました。生き残ったキ・ヤンは、死者よりも不幸で孤独。死ぬことも許されず、生きていかねばならない、生きていくだろう彼女の強さが、悲しいラストでした。

★総括 
 すごーく面白かったです!ハマった!こんなに短期間で一気にドラマ観たの、初めて!純愛、運命、ラブコメ、宮廷陰謀劇、チャンバラ活劇、いろんな要素が詰まった欲張りな内容でお腹いっぱい。始めの頃のラブコメも好きでしたが、だんだん血まみれドロドロ政争ドラマになっていったのが、私向きだったのかもしれません。
 ハ・ジウォンのドラマにハズレなし!が、また確かなものとなりました。彼女、ほんと素晴らしい女優ですよね~。演技力と存在感もだけど、ガッツがハンパなさそう。凄みと鋭さも増してました。次回作が楽しみ。
 そして、チュ・ジンモ男らしいけど優しい彼に、あらためてノックアウトされました♪彼みたいな男優も、日本にはいないですよね~。ただ、ちょっと存在感が薄かったのが気になった。出番が少ない回も多かったし。
 長いドラマは、脇役が大事。このドラマ、脇役が大成功してました。キャラも俳優も、みんな味があって魅力的でした。中でもやっぱ、タンギセが好きでした。
 さあ、韓ドラ完観恒例、イルボン理想妄想リメイク、イってみよ~♪

 スンニャン(キ・ヤン) … 北川景子
 タファン … 岡田将生
 ワン・ユ … 大森南朋
 タナシルリ … 沢尻エリカ
       ・
 パン・シヌ … 星野源
 ムソン … 小澤征悦
 パク・プルファ … 藤本隆宏
 チョンバギ … 青柳翔
 トクパル  … すっちー
 ク尚待 … キムラ緑子
 トクマン … 光石研
       ・
 ヨンファ … 比嘉愛未
 バヤンフト …菜々緒
 ヨンビス … 吉田沙保里
 ヨム・ジョンス … ムロツヨシ
 チチョム … 池内博之
 コルタ … 野間口徹
 プルジャヘ … 丸山智己
 キ・ヤンの侍女 … 朝倉あき
 タファンの護衛官 … 高橋光臣 
 高麗村の青年 … 入江甚儀
 ヨンビスの部下 … 淵上泰史 
      ・
 タンギセ …加瀬亮
 ペガン … 高橋克実
 皇太后 … 若村麻由美
 ワン・ゴ … 松重豊
 ヨンチョル … 吉田鋼太郎
 タルタル … 東山紀之 
  
 こんなん出ましたけどぉ~?
 美人で気が強そう、だけど性格は良さそうな人気女優といえば、景子ちゃんしか思い浮かばない。ハ・ジウォン級の身体能力、頑強さがないのが惜しいけど。景子VSエリカなんて、楽屋裏のバトルも楽しそう。
 最強女戦士、でも実は切ない乙女なヨンビスは、サオリーナにやってほしい。
 タルタルは今人気のディーン・フジオカがいいかなとも思ったけど、ずっとヒガシにしか見えなかったのでやっぱヒガシに。
 さあ、次は何を観ようかな。ユチョンの「会いたい」「スリーデイズ」「匂いを見る少女」、チョン・ジョンミョンの「リセット」「ハート・トゥ・ハート」のどれかになるでしょうけど♪

 新作で会えるまで、ジンモの旧作映画を再観しようと思ってますジンモ最高な旧作といえば、やっぱアレですよね~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走出来たね (はる)
2016-02-29 18:39:36
たけ子さん、こんばんは

長編となると
どうしても、中盤もしくは後半で
リモコン片手の視聴になったりします
奇皇后は、後半からのジンモの扱い
(?)が悲しくてね
しかし、ハ・ジウォン強しです
強い女が似合います
この後、イジヌクと台湾ドラマのリメイクに出演
惨敗でした。リタイアしました
本家の台湾ドラマの方は
良かったんだけどね~

ヒール役のタナシル
この人も良かったよ
違うドラマでは
おっとりした善良な女性を演じて
ブレイクしましたよ


妄想キャスティング

たけ子さんは、俳優さんを
よく知ってる
すっちーも参戦!
振り幅凄いです

来月、光石研を見に行きます
初の舞台鑑賞なんよー
席は遠いいけど‥
返信する
同じ夢 (松たけ子)
2016-03-01 01:05:30
はるさん、こんばんは!
オットケ~♪完走しました~!面白かった!わしにしては、短期間で観終えました。
イ・ジヌクが相手役って、また年下イケメン食いかよハ・ジウォン!羨ましすぎるぞ!でも、ドラマはトホホだったんですね。ハ・ジウォンにしては珍しく失敗作っぽい?
タナシルリ、可愛かったですよね。他のドラマではいい娘役なんですね。見たいかも。
え!光石研の舞台って、ひょっとして「同じ夢」?!大森南朋共演の?!いまTSSかRCCで宣伝してますよね。いいなあ~。わしも行きたいのお~。ご感想、ぜひお聞かせくださいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。