今年も最後になりました。
というわけで今年最後の記事。
宝籤です。
きょう当選番号の発表日だし、ブロゴスに宝籤の当たる確率うんぬんと言う記事があったからなんだけどね。
・宝くじがあたる本当の確率
・続・宝くじがあたる本当の確率
統計手法として全く意味がない計算方法だということは先に言っておきます。
だって、当たる人数の確率なんて、買う人間が増えればこの確率が変わるだけだし。
・・・目の付け所的には面白いとは思うけどね。
まぁ、それはともかくとして、宝籤は当たる確率が恐ろしく低い、または期待値が半分以下・・・とか言って「買うだけ無駄だ」とかいう人が多々いますが、こういうものに確率や期待値を持ち出す人間はまだまだ甘いですね。
修行が全く足りません。
宝籤は『誰かが高額当選する』という事実が重要なのであって、そこに確率やら期待値など関係ない。
なぜなら、所詮は確立や期待値と言うのは現実の数字ではなく、単なる仮定の数字に過ぎないからです。
いくら確率が高かろうと当たんないときは当たんないし、期待値通りになるというのは相応の試行回数を経た後の話。
こういうのって数万回と試行を繰り返すのなら意味があるでしょうが、多くの人が少数買うだけの宝籤に確率をいくら論じたところで無駄なんですよね。
当たるときは当たる、当たらないときは当たらない。
単純にそれだけなんですね。
さてさて今年も1年、駄文に付き合っていただきありがとうございます。
民主党政権が潰れた、それだけで晴れ晴れとしたお正月が迎えられそうです。
それでは良いお正月を。
というわけで今年最後の記事。
宝籤です。
きょう当選番号の発表日だし、ブロゴスに宝籤の当たる確率うんぬんと言う記事があったからなんだけどね。
・宝くじがあたる本当の確率
・続・宝くじがあたる本当の確率
統計手法として全く意味がない計算方法だということは先に言っておきます。
だって、当たる人数の確率なんて、買う人間が増えればこの確率が変わるだけだし。
・・・目の付け所的には面白いとは思うけどね。
まぁ、それはともかくとして、宝籤は当たる確率が恐ろしく低い、または期待値が半分以下・・・とか言って「買うだけ無駄だ」とかいう人が多々いますが、こういうものに確率や期待値を持ち出す人間はまだまだ甘いですね。
修行が全く足りません。
宝籤は『誰かが高額当選する』という事実が重要なのであって、そこに確率やら期待値など関係ない。
なぜなら、所詮は確立や期待値と言うのは現実の数字ではなく、単なる仮定の数字に過ぎないからです。
いくら確率が高かろうと当たんないときは当たんないし、期待値通りになるというのは相応の試行回数を経た後の話。
こういうのって数万回と試行を繰り返すのなら意味があるでしょうが、多くの人が少数買うだけの宝籤に確率をいくら論じたところで無駄なんですよね。
当たるときは当たる、当たらないときは当たらない。
単純にそれだけなんですね。
さてさて今年も1年、駄文に付き合っていただきありがとうございます。
民主党政権が潰れた、それだけで晴れ晴れとしたお正月が迎えられそうです。
それでは良いお正月を。