goo blog サービス終了のお知らせ 

1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

中国国際放送(12月9日放送)

2006-12-10 | ラジオ
●ASEAN・東南アジア諸国連合と、中日韓の閣僚級会議などに参加す
 る為にフィリピンを訪問中の、中国の李肇星外相は9日、日本の麻生外
 相やフィリピンのロムロ外相らとそれぞれ会談を行った。
●中国社会科学院はこのほど、2007年・中国経済情勢の分析と予測とい
 う経済青書を発表し、住民の収入増加が来年も継続すると予測した。
●中国が8日に打ち上げた風雲2号D気象衛星は9日、軌道を変更し予定
 の軌道に乗った。
 今後、西安衛星観測抑制センターは、風雲2号D気象衛星に対し、定点
 的なコントロールを行い、最終的には東経86、5度の赤道上に設定する。
 風雲2号D気象衛星は、中国が打ち上げた8個目の気象衛星。

●国家統計局は9日、北京で中国投資環境ベスト100の都市を発表し北京、
 天津、瀋陽、上海などがベスト100入りしました。
台湾の台北市、高雄市市長および市議会議員選挙は、9日午前8時から、
 投票が始まった。投票は午後4時まで行なわれる予定で、選挙結果は夜
 には判明する見通し。
中国の核戦争計画―ミサイル防御(TMD)、核武装、
日本・台湾同盟、の提唱


徳間書店

このアイテムの詳細を見る

ジュネーブで2週間にわたって開かれていた、国連人権理事会第3回会議
 が8日、閉幕した。会議はルイーズ・アーバー人権高等弁務官の活動報告
 を受けた後、5つの決議を審議し採択した。
イギリスフランスドイツは8日、国連安保理の15の理事国に、修正した
 イラン問題決議草案を配り、安保理が近いうちにこの草案を採択するよう希
 望した。