goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

ストームクルーザーを着て走る

2009年11月12日 | ジョギング

■ 外気温は、9℃。

帰宅後の、夜ランは海沿い。

海からなのに、雪山から吹いてくるような寒い風。

頬で感じる体感温度は、5℃くらい。

手にはめた手袋の指先も冷たい。

ランパン、半そでTシャツに、防寒ウェアーを身につけて走る。

防寒ウェアーは、9月に出場した大会のためにそろえた、mont-bell ゴアテックスの「ストームクルーザー」ジャケット&パンツ。

ジャケットの色と重量は、ターコイズブルー310g。

パンツは、シャドウ210g。

稲毛海浜公園を過ぎて4km地点、美浜大橋のアップダウンを下るころは、うっすらと汗ばむ。

美浜大橋、別名ナンパ橋では、運がいい時は富士山、また、遠く海の水平線に沿って、横一直線に横須賀・横浜あたりの街の灯が見える。

ふだんは、橋の上を走っていくのが気恥ずかしいくらい、アベック連れの乗用車がならぶ。

今夜のように寒風が吹きつける時は、さすがに橋の付近に停まっている車は少ない。

3,4人のランナーにすれ違った。 

今日のJ&S        
      
  プリンスホテル 10k  57:19(11:43~6:28(18:12)~6:22(24:34)~5:21(29:55)/5:21(3:17)~5:30(40:48)~5:14(46:03)~11:15(57:19)) 
                                11月の累計  72k 年間累計 2544k

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4の人生 | トップ | マラソンシーズン到来! »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストームクルーザーについて (sho-z)
2009-12-01 23:30:21
はじめまして、sho-zと申します。
古い記事へのコメントになってしまいますがお許しください。
ストームクルーザーについて質問があってコメントします。
私もこれをトレランに使おうと考えています。
防風、防水、防寒(保温がないのは承知)を兼ね備えて、耐久性、信頼性の高いものをと考えてるとこれになるのですが、実際の山しかもトレランでの使用感はどうですか?
特に気になるのは緩い登りを走っているときなど一番汗が出ている時の蒸れ具合、一時的に篭っても短時間で解消するかどうか。
頂上で休憩している時など汗が冷えて一番寒くなりそうな時にどうなのかといったところが気になっています。
参考にしたいのでよろしければ御教授いただければと思います。
そのほか、個人的に気なる、気に入らない、気に入った点もあれば教えてください。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。