goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

さくらんぼマラソン大会の案内届く

2011年05月30日 | 大会参加の記録

 「第10回 ひがしね さくらんぼマラソン大会
  がんばろう東北!~走り出そう仲間とともに~

さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地をさわやかに走ろう!
ということで、
山形県東根市役所商工観光課内の実行委員会から、「 さくらんぼマラソン大会」のナンバーカードと大会案内が届いた。

開催は、6月12日(日)。

2泊3日で、走り仲間6人と6月11日(土)車で出発する。

走りの仲間は、何回か出場していたが、私は初めて。

案内から、特徴を抜粋すると次のとおりでした。 

前日 6月11日(土)
    15:00~18:30 歓迎レセプション
    場所 東根市屋内多目的コート(さくらんぼ東根温泉地内)
    式典の後は、16:30~17:30 第10回記念シンポジウム
       
『被災地へ元気を届けよう!~ランナーとして私たちにできること~』
       など。

    ぜひ、ランナーのみなさん一人ひとりの力で『日本一のさくらんぼのまち」から
    元気を届けましょう!

当日 6月12日(日)
    7:00~12:30 参加賞引換(10:00~ さくらんぼ・おにぎり引換)
    7:50~8:20  さくらんぼマラソン大会deウェディング挙式(3組)
               
→第10回大会の記念で、
               会場内で結婚式をするんだよ。
               みんなでお祝いしよう!

    8:20~8:40  開会式
      9:00  5kmスタート
      9:30  ハーフマラソン
      9:45  さくらんぼマラソン大会deウェディングの部スタート(5km)
                             
                     結婚する2人がタキシードとウェディングドレス
                               を着用してさくらんぼロードを駆け抜ける。
                               マラソンを通じて、みんなから祝福され、
                               豪華記念品もあり、一生の思い出になること
                               間違いなし!

      10:00 10kmスタート
                 われわれは、ハーフと10kmで参加します。


  お昼ころ、お楽しみイベント、閉会式を行って大会終了です。

今年前半は、ほとんど大会に参加していませんでしたから、久しぶりに新鮮な気分ですね~。

大会の後は、鳴子温泉に泊まり、郡山市に寄って千葉に帰る予定です。 

アバホテル  10k
     当月累計  R=174k  S=9.9k  年間累計  R=869  S=37.8km

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原子力の恩恵とリスク | トップ | スペシャル・スイム・クリニック »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっこんま)
2011-05-31 15:39:41
美浜さん、いよいよですね~。
大会要項を読んでワクワクしてきました。
この大会でウェディング、なんて素敵なんでしょう。
3組のカップルもですが、一緒に走る人も沿道で応援する人もみんなみんな良い思い出になりますね。
あとはお天気だけですね。

東北の応援ありがとうございます。
皆様にもどうぞよろしく!!
返信する
いっこんまさん (美浜)
2011-06-01 09:55:14
いっこんまさん、おはようございます。
はやいですね~。
もうすぐです。

週末に、K幹事さんに会う予定です。
遠征の旅マラソンなんで、お天気だといいんですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。