午前中は、10年続いたブログの整理。
昼過ぎは、昨日の照明器具の一年の汚れを落しに続いて、障子紙の張替えを行った。
2日間は、年末定例の大掃除である。
明日は、年末年始に調理する食材の買い出しをし、30,31日は調理を分業して行う。
29日は、1日あけてもらった。
どうなるかわかりませんが、急きょ「山手線一周ウォーク」に当日参加することにした。
右手に見えるはずの富士山は、中腹から頂きが雲にすっぽり覆われていた
午後4時ごろ、アバホテル折り返し10kmのウォーキング。
往路は、検見川浜を迂回して行ったが、日没をパチリ(この時間は計時から除いた。
海面の上は全体雲に覆われ、富士山も同様、夕陽の周りと右手に見えたスカイツリー付近だけが雲が途切れていました。
日が落ち、暗くなったコースを折り返し、復路は松風通りを選んだ。
美浜大橋の改修工事は年末年始の休工中でしたが、1月24日のサンスポマラソンまでには終わるのでしょう!?
開発中の検見川浜は、旧サイクリングセンター跡に3つの建物が建設中。
「ザ・サーフオーシャンテラス」と言う名の3棟。
1つは、フランス料理のリゾートレストラン。
2つめは、ギャラリーや音楽会、結婚式など多目的利用のできる建物
3つ目は、表彰式やレセプション、披露宴など多目的利用のできる建物。
輪郭が出来上がり、今日はシュロの木や他の木が植樹されているのが確認できました。
今までどんな建物になるのか、噂情報しか知りませんでしたが、設置されていた看板(写真参照)から概略が想像できました。
歩きのタイムは、往路・復路各51分、ネット1:42、デジカメパチリなど含むグロス約2:00
でしたから、10:00~10:20/kmペースの歩きかな?
アバホテル 10km
当月累計 180km