goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

第一回 ちばツーデイウォーク

2007年08月27日 | ウォーキング

■ 午前中は夏休み中の家族サービスです。

少しでも涼しいところということで、昨日下見した「花島公園」に行きました。

途中、亥鼻橋を越えた左側に、「手焼き 幸運煎餅」という看板が見え、珍しく思われたので、その菊嶋商店というせんべい屋さん(花見川区天戸町)に寄り、おやつの煎餅を買いました。

大辛(激辛のせんべい)と梅(ざらめせんべい)など、
一枚から売ってまず

その他に、幸運せんべい、抹茶せんべい、
黒胡椒せんべい、焼きかりんとう、
手焼きしょうゆせんべい、海苔せんべい

10時近くに公園に到着、滑り台、ジャングルジム、…、で遊んだ後、木陰を散策。

渓流の冷たい流れに、生まれて初めて手を入れました。

東屋で小休止の後、公園センター内で昼食とくつろぎ、お昼には帰宅です。

■ 午後は、また昼寝をしちゃいました。

3時過ぎに起き、市営プールで2.2kmのスイミング。

プールの帰り際、受付を覗きますと、「第1回 ちばツーデイウォーク」の案内チラシがありました。

『 千葉市は、世界屈指の縄文貝塚を有し、中世には房総三国を制した千葉氏の拠点として栄え、そして今、日本一長い人工海岸と近未来的な幕張メッセビル群の異空間が広がる街です。
この今昔が混在する千葉市全6区を舞台に、健康スポーツの「ツーデイウォーク」を開催します。
歴史と海と緑に触れながら、心身の健康づくりと仲間との出逢いが待っているウォーキングにふるってご参加下さい。

 日時: 2007年10月20日(土9・21日(日) 雨天決行

 会場: みなと公園(千葉市役所前)

 コース: 20日(土) 海浜、総合スポーツセンターコース 40km、20km、10km
     21日(日)遺跡・公園コース 40km、20km、10km

 参加費:大人1000円、中学生500円(小学生以下無料、記念品なし)

 … … 』

というものです。

20日、21日の40kmコースに参加しますと、2日で80kmのウォーキングということになります。

第1回から、連続10回くらい参加してみたいですね~。

10月オクトーバーランの走りこみの一環に組み入れると、変化があって面白い。

なお、大会参加に関する問い合わせは、「ちばツーデイウォーク実行委員会」(043―246―8267)です。

今日のJ&S  
    J              0
  8月累計  89 km   今年度累計 1641km 
     S  稲毛の浜     2.2k        18.6km          47.7km 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花島公園 | トップ | 集中力アップ大作戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウォーキング (いっこんま)
2007-08-27 22:06:44
美浜さん、こんばんは。
佐渡の大会はもうすぐですね。

大阪の叔父(75歳)は、全国を走り回っています。
9月1日・2日は山形のツーディーウォークに参加し、3日から我が家へ来ます。
因みに移動はすべて自家用車で、6日には大阪へ帰りますが、8日9日の高野山のツーディーウォークにも参加することになっています。
このように一年中あちこちの大会に参加しているのです。
予定表を見ると、9月末から一週間ほどトルコへ行くことになっています。
健康でなければ出来ないことですが、歩くことで健康づくりもしてるんですね。
返信する
いっこんまさん (美浜)
2007-08-28 20:23:25
こんばんわ。
佐渡は、31日の朝出発です。
にわか仕立ての代泳スイマーですが、チーム名「きらめいて行くよ」にふさわしい泳ぎ(?)をしてきますよ。

今夜インターネット検索してみました、「奥の細道鳥海ツーデイウォーク」でしょうか?
大阪の叔父さんはお元気で、いい趣味をお持ちですね~。
見習いたいですね~。

ウォーキングコースは、歴史や文化が保存されているところや、景観、自然が豊かで美しいところなど選んでいると思います。
そういうところを色々と歩いて、日本の良いところ、歴史や文化、環境の保全などについて子どもたちに伝えていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。