goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

花見川沿い花めぐり(3)、坊辺田(ぼうべた)、花見川千本桜緑地、出逢い

2025年04月07日 | ある日のスポット
昨日は、家事を終えて



家を出たのが8:45


天気予報では、青空が見えるのは朝のうちという



あとは雲が拡がる、お天気は下り坂!



前日のさくら広場が満開だったので



花見川沿いの、坊辺田(ぼうべた)をねらい、行くことにした


瑞穂橋を越え、

汐留橋付近で、久々にTさんに出逢った



かつての走友で、83歳



御年で、ランニングクラブに入っているらしく、



練習会参加で、花見川区役所付近に集合するところだった


  
四万十、小豆島のウルトラマラソン、男の料理教室と一緒だった



元気な彼に出会うと、年を忘れ、励みになる


今年の勝田全国マラソンで5:24:14だった!



あいかわらず健在ですね~



亥鼻橋をまわって、坊辺田に到着



サクラは、花見川堤防の歩道に1kmほど、立ち並ぶ


満開時には両側から枝先を重ね合わせるかのようにして、桜のトンネルができる

対岸に見えた、1本のサクラ

まだ、5分咲きぐらいでした



川沿いで、川風にあたるためか、千葉市の平均的な開花シーズンより数日遅い

「天気が悪くお花見に行きそびれた」という時なども、花見川沿いならまだ咲いているということが多い



帰りがけに、花見川千本桜緑地ー花見川に架かる「瑞穂橋」から「しらさぎ公園」まで続く。緑地にはたくさんの桜の木が立ち並び、春には花見川沿いに見事に咲き並ぶ綺麗な桜を眺めることができるーに寄った



広い芝生エリアが隣接しているのでレジャーシートを敷いたお花見も楽しめます。ベンチや遊具も設置されており、花見川サイクリングコース沿いにあるので、お子さまとお出掛けするにもオススメです


坊辺田のサクラ並木の半分ほどから空模様が変化、雲が多くなった



さくら広場、坊辺田は、一両日中に再訪しようと思っていたのですが、

昼ごろのNHKテレビで、「佐倉ふるさと広場」のチューリップが放映された

行ったことがないので、そちらの方に行きたい気がしてきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする