goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

クリスマスローズ、健康寿命

2018年03月09日 | 花とデジカメ写真

今日は終日

関東では今年一番の大雨だという、春の嵐の一日だった。


マリンピアの河津桜(3月3日)

2,3日続いた暖かさもどこへやら、寒さもだいぶ冬側に戻った。

写真を撮りに外出しなかったので、落ち着いて家の中の用事ができた。

こまごました懸案がだいぶ片付いた。

 

夕刊が届いた。

見ると健康寿命の記事が載っていた。

健康上の問題がなく日常生活を送れる「健康寿命」について、厚生労働省は9日、2016年は男性が72・14歳、女性は74・79歳だったと発表した。…

平均寿命と健康寿命の差は、介護などが必要となる期間。16年の平均寿命と健康寿命の差は男性8.84年、女性12.35年。

だと。

光陰矢のごとしですが、片方で厚労省が公表した健康寿命を超えたとしても、

そのことを自覚しながら、他方では毎日の出逢いを大切にする、

時代や社会の変化、情報やメディアに流されないで、

日々の生活を心豊かに、楽しく創造していきたいもの。

心身健やかに暮らしていきたいものです。

さて、アップした写真は3月3日の残りの花写真です。

主に、山陽メディアフラワーミュージアムのクリスマスローズですが、

中庭や館内に咲いていた花もアップしました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする