■ 2年ぶりに、JR京葉線・新習志野駅前の「千葉県国際総合水泳場」に行ってきた。
今年の4月以降、「高齢者利用者カード」更新の手続きをするようになっていた。
幸い、旧カードを見せて、その場で更新することができた。
新しい利用者カードは新NOで、発効日が今日、有効期限は2018年3月31日だった。
プールの利用は、カードを提示して無料になる。
(この制度はずっと維持していただきたい∵ 楽しく泳いで、元気と健康を保つことができれば、介護や医療費要らずで、それだけで社会貢献になる)
今日は、以前の顔なじみ5,6人にお会いした。
プールでいつも会うらしい70歳前後の数人と話していて、
「うん、72歳?、まだまだ若いよ!」
週に2,3回、定期的に泳いでいるらしい。
また、他の1人は、
「猛暑が続くので、午前中は毎日プールに涼みに来るんですよ」
端の2コースは、水中ウォーキングをする高齢の男女でいっぱいだったが、
他のコースは、ゆったりと泳ぐことができた。
今日は、朝いちばんで入場し、1.2kmほどの泳ぎになった。
帰りは各駅停車の新習志野駅発10:41に乗り、下車駅前のお店で不足の食材を買ったので、昼前にお使いを済ますことができた。
帰宅後、再度シャワーを浴びる。
午前中に基本的な用事を済ますことができるので、ちょうど良い。
水もきれいだし、50mプールだし、費用もかからない。
アッシーで行かざるを得なかった、数日前の千葉市中央CCプールより行きやすい。
習い事ややりたい事の間をぬって、週に2回ぐらいは継続できそうである。
アバホテル 10k 千葉国際総合水泳場 1.2k
当月累計 143k/R 3.3k/S 年度累計 2575k/R 3.3k/S