スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

東日本大震災

2011年03月11日 | 地域活動(環境)

■ 千葉に住んで38年近くになるが、その間で一番大きな地震が発生した。

午前9時過ぎに菜園に行き、

 エンドウマメの支柱整備、天地返し畝作り

作業を終わって車のラジオで国会中継を聞きながら帰る途中、あと400mくらいで自宅というところで、「地震発生の緊急放送」が流れてきた(14:26)。

しばらくして周囲がおかしい。

Uターンして家の前に車を停めようと、そのUターン箇所で停車して再度前進しようとした時が最大の揺れだった。

ほとんど運転ができない状態だった。

家の前に車を止めると同時に、お使いから帰って家の中にいた妻が家から飛び出してきた。

机の下にもぐろうとしたけれども、あまり大きな揺れなので外へ飛び出してきたという。

玄関を出るときは、体が揺れてまともに出ることができなかったらしい。

(1) やや落ち着いてから、家の中を点検

① 食卓の上においていた金魚鉢の水が、容器内で波打ってほとんどこぼれていた。

② 本棚の上に置いてあった、ヤフーのパソコンモデムが転倒していた。

③ 壁の額などいくつかかかげてあったが、外れるほどではなかった。、

(2) 家の周りの点検

① 道路、植栽、家の前と液状化現象で細かい砂と水が吹き上げていた。

 家の前の芝生

 道路(水道管の破損ではない)

電気は送られていたのでテレビをつけると、ヘリコプターによる上空から浦安市の「ディズニーランド周辺の液状化の映像」が放映されていた。

浦安、船橋、千葉など、東京湾内の埋立地域はほとんどこの被害が発生。

(3) 電気やガスなど

電気はまったく問題なし水道も同様。地域の配管、配線も被害はないようだ。

ガスは、感震装置が働いたのか、ガス会社が大元でストップさせたのか停止状態で使えない

今まで体験したことがない、数十回という余震が、今ブログを書いている午後9時ころまで続いていた。夕食の味噌汁、お湯などは、ちょうど「ZIPPO」があったので、それを利用し影響なし。

ついでに、地震時の備品をチェック整備し、大事なものは津波などの影響を受けない場所に移動した。

(4)電話など

2kmほど離れた所にいる娘、東京や埼玉県にいる姉・義兄に電話するも、携帯電話を含め午後9時現在通じなかった。

午後8時ころ、長野県の妻の姉・兄から安否確認の電話がかかってきたが、こちらのほうは問題なし。

(5)その他

・震源・震度は、三陸沖14:46M8.8、15:06M7.0  茨城沖15:15M7.4 など、国内観測史上最大の地震となった。

交通機関がストップし、東京から近郊へ歩いて帰る会社帰りの人がおおぜい。

・大津波(東北地方で4~10m)の被害も含め、午後10時現在の死者数は91人、多数の行方不明者、ケガ人が発生している(NHK)と報道されていた。火災も発生している。

・おおぜいの人が津波に呑み込まれた、続いて、福島第一原発の半径3km以内の住民に避難要請が出たという、ニュースが流れてきた。

今も余震が続いている。

寝る前に風呂に入ろうと思いましたが、止めました。

東北~関東、大地動乱という感じ!

生まれてはじめての経験です。

まだまだ被害が増えてきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする