goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の伝道師・マルチンデター

TBSラジオ金曜パックイン・ミュージックを卒業から50年「愛の伝道師こと札幌のー」で活動中

2025年6月30日 ひゃー明日から7月

2025-06-30 | Weblog
河口湖C.C.

ひょんなことから市のゴルフ協会コンペに初参加。
遊びのゴルフはやりますが…。
行きがかり上、断るわけにもいかず…とりあえず仲間入りすることに。
富士山が見えるいいコースだよ…と言われてもねぇ。
ルールはノータッチ、完全ホールアウト、要するにプロの試合と同じ。
皆さんグロスで80前後で回られる方々。
マルのようなアベレージゴルファー(100前後)には、かなりハードルが高い。

急に病気になるわけにもいかず、その日を迎えました。
ここは確かに名門の素晴らしいコース、しかもグリーンの周りは戦略的バンカーが・・・。
上級者なら一度はプレーしたくなる難コースだそうです…

「なんだかグリーンの周りバンカーだらけだねっ」とマル。
「そーなんですよ、少し前までここは日本一バンカーの多いゴルフ場、今は2番目ね」
と、さらりとキャディーさん。
「うっひゃー、どおりでねぇー」とうなだれ。

めげずにあっちこっち走り回りながらプレーしていると・・・
見かねて途中からマルの支援?に加わったのがウラギンヒョウモン蝶。

おいおい…と、手で追い払ってもまたボールに止まろうとする・・・プレーが中断。
キャディーさんが「遠慮せずに打ってくださーい、逃げると思いますから…」と。
「いやいや、それはできないなぁー」となんとか追い払ってプレー再開。
しかし、打ち終わると近くに留まっていた蝶がそのボールをまた追いかるのです。
まるで、ペット化したように。

そして3打目・・・また、マルのボールに止まっているのです。

プレー中なので動画を取る時間は無いもののSNSに投稿したくなるような🦋
「お客さん、よっぽど蝶に惚れられてるんだねー」と、キャディーさん。
「いゃー、惚れられるのは夜の蝶ぐらいなもんだよ」と言葉は返したものの、ボールは返せずバンカーへ。
なんでこのボールを追いかけるの?と考える暇なく18ホールが終わりました。

結果は…予想通り最下位(ブービーメーカーというやつ)・・・要はビリですね。
なんとも疲れたゴルフながら不思議な蝶とのリフレイン。。。フーガでもないカノン?…うーん。
あの蝶は何だったんだろう?と思う日々。
暑いのでみなさまご自愛くださいね。