ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

自動運転に関するまとめ その5

2015年01月30日 | 自動運転
完全自動運転への道のり 2

自動運転とマニュアル運転が混在する世界では,運転者の責任という問題も無視できない。

完全自動運転の世界では運転者という概念がなくなるが,マニュアル運転では当然,事故が発生した場合の責任は運転者にある。
自動運転とマニュアル運転が混在する場合,車にはハンドルとブレーキが備わっており,たとえ自動運転中であっても非常事態が発生した場合の事故回避責任は運転者にあることになる。

クルーズコントロールを使っていて居眠りをし,追突事故を起こしたらそれは100%運転者の責任になる。これは当然のことだ。だからクルーズコントロール使用中も運転者は常に運転に集中する。
前方車両との距離を自動的にコントロールしてくれるアクティブクルーズコントロールであってもそれは同じだが,これが更に進化し,ハンドル操作までやってくれるようになると運転に集中することは難しくなって来るだろう。

また、たとえば運転中に突然前方に複数の人間が飛び出し,ハンドルを切らないと避けられないとする。
しかしハンドルを切る方向には歩行者が一人いて,そちらを轢いてしまうかもしれない。どういったハンドル操作をするかの選択は運転者にあり,結果には責任を負わなくてはいけない。
もしこの先自動運転が高度化した場合,このようなケースの判断はプログラムが行うことになる。例えば死傷者の数を減らすことが第一優先であれば,ハンドルを切り歩行者をはねることになるが,その場合飛び出して事故の原因を作った人間が助かり,なんの責任もない人間が被害にあうことになる。それを自動運転のプログラムが決めるということにはかなりな違和感がある。
これに対する答えは私にもわからないが、必ず出てくる問題となる。
自動運転専用レーンでも、先行する車の物理的なトラブルや予期せぬ落下物等があれば同じような事が起きる。

実際に自動運転を運用するには、こうした問題も解決しなければならない。