で、シェルツェンを取り付けてみました。ご覧のように、問題のキャタピラ全長不足の場所、表からはほとんど見えません。もう、しゃーない。これでいきましょう。これで車外装備品を取り付けたら、もう適当に塗装です。
ついでに、ヤークトパンター・ツィメリット付きもいじっているのですが、問題点は基本的に同じ。ただ先回指摘した、車体外縁下の妙な出っ張りはヤークトパンターにはありませんから、まだマシですが、でもやはりキャタピラは短いし…。もう、ドラゴンのミニスケールは、イヤッ!
と言いつつも、ティーガーIの極初期型レニングラード戦線や、ブルムベア中期型や、パンターG鋼製転輪型などの新製品を発注しようとしている私が居るのでありました。いや、やっぱりパンターは止めておこうか…。でも一個は買っておこう。ティーガーやブルムベアは二個ずつかな。これが連合軍ものなら三個四個になりそうで…。ドラゴンはコレクション分を一個残しておいても仕方がないので、みんな作りますよ。ええ、作りますとも。あはは。
ついでに、ヤークトパンター・ツィメリット付きもいじっているのですが、問題点は基本的に同じ。ただ先回指摘した、車体外縁下の妙な出っ張りはヤークトパンターにはありませんから、まだマシですが、でもやはりキャタピラは短いし…。もう、ドラゴンのミニスケールは、イヤッ!
と言いつつも、ティーガーIの極初期型レニングラード戦線や、ブルムベア中期型や、パンターG鋼製転輪型などの新製品を発注しようとしている私が居るのでありました。いや、やっぱりパンターは止めておこうか…。でも一個は買っておこう。ティーガーやブルムベアは二個ずつかな。これが連合軍ものなら三個四個になりそうで…。ドラゴンはコレクション分を一個残しておいても仕方がないので、みんな作りますよ。ええ、作りますとも。あはは。
模型に愛のないドラゴンより、レベルのキットを切った貼ったで作るパンターのほうが、かえってストレスが少ないかもしれないですよ。
ヘルキャット、進んでますね。
AFVの技術が1/72の航空機に発揮されると、こうなる、
ということで、ほんとにすばらしい。
おっしゃるとおり、確かに丁寧に作るならレベルですね。
しかし、レベルの他の製品に比べて、
パンターはいろいろ問題が多くて…。
でも、レベルのヤークトパンターは
かなりよさそうです。
シェルツェンを自作するのがやや手間なくらいでしょうか。
ドラゴンは適当にして、
レベルのヤクパンを丁寧に作りたくなりました。