針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 

集まり処「はんの木」にてスマホ・パソコン教室3時間千円貸出中コカリナ教室など📱070-5458-6220へ

これでいいのか?学校統廃合ー校庭なく、教室のベランダに50m走のトラック

2013-04-18 23:55:55 | 教育・子ども

新田小と新田中を統合し一貫校を建設した新田学園。共産党が指摘していた通り教室が不足。区は急遽近接した土地を購入し建設(併せて41億円投入)した新田学園第二校舎が完成しました。
 1~4年生がこの校舎に通います(5・6年は中学生と一緒に元の新田学園に)が、校庭は全くありません。


目先の統廃合に走った矛盾が

 小中一貫校も形を変えた統廃合です。統合新校である一貫校の新田学園建設計画時に、日本共産党は「開発でマンションが増え教室が足りなくなる」と指摘。しかし区は目先のことにとらわれ「急に増えるわけではないから大丈夫」と校舎建設を進めましたが、予想通り教室が不足し、今回の第二校舎の建設が必要になりました。

校庭が全くないため、1階の教室のベランダに設けられた50m走のトラック。

一貫校と第二校舎建設で合せて一〇〇億円以上税金が投入されたことになります。廃校された元の新田小学校、新田中学校は土地も建物もそのまま残って使われずにいます。
 目先の統廃合に走ったことで多額のお金もかかる、矛盾のあらわれです。


あまり知られていない三國連太郎さんの一面

2013-04-17 23:55:54 | 文化・芸術・映画

俳優・三國連太郎さんが亡くなりました。享年90。日本映画界を支え続けた重鎮でした

▼何度かお会いする機会がありました。実際の三國さんは「釣りバカ日誌」の「スーさん」のような好々爺(こうこうや)。甘い物が好きでした。半面、心から嫌ったのは、権力。その反骨精神は筋金入りで、10代の頃、旧制中学の軍事教練が嫌で海外へ逃亡。捕まり中国に出征したものの、実弾を一発も撃たずに終戦を迎えました。自身はそんな自分を“不忠の民”と話していました

▼赤旗で繰り返し平和憲法への思いを語りました。必ず口にしたのはお孫さんのこと。「この子が大きくなった時、日本はどうなっているのか空恐ろしい気がします。あれだけの犠牲を出して構築した平和憲法だけは、守っていかなきゃいかんと思います」

▼「赤旗」創刊80周年の折には、こう激励してくれました。「『赤旗』にしても日本共産党にしても、人間主義という出発点が、本来の成り立ち…。『赤旗』は、その遺志を継いでおおいに本当の報道を伝えていただきたい」

▼役者も作品を通して生き方が投影される、というのが持論でした。1951年に木下恵介監督の映画「善魔」でデビュー。転機となったのは、家城巳代治(いえきみよじ)、山本薩夫、今井正といった独立プロの監督との出会いでした。3人の監督からは、「物づくりの良心、人生の羅針盤のようなものを学んだ」と語っています

▼それにしても、もう一度、お話を聞きたかった。今の改憲の動きを、どうみているか…。無念です。(しんぶん「赤旗」4/17潮流より)


第33回ささのはまつり迫る

2013-04-15 23:50:42 | 日本共産党・後援会

恒例となった第33回ささのはまつりが迫りました。ステージのプログラムが決まりましたのでお知らせします。

 

 ミニSL クーポン券  お子様に限り このクーポンでミニSLに乗車できます。

 くじ引きをするには、協力会員券(300円)を購入下さい。

 

くじ引きー今回も一等自転車、二等お米5K、三等サラダオイル 

ミニSLは今年も子どもたちを楽しませてくれますよ。

ナンジャタウンで活躍していたアニマルバルーンの丸玉与作さん

ほくと医療生協の健康チェックコーナー

足立区の民謡の大御所ー山縣三郎さんです。

オープニングは和太鼓の「友鼓会」のみなさんです。

マジックショーの浜野恵男さんはベテランの域に

懐かしいフォークグループ「クリスタルスリー」のみなさん。

太極気孔の健康体操を披露する気孔チームのみなさん

土建有志のみなさんによる包丁研ぎとまな板削りもあります。


東武バスセントラルに要望書を提出

2013-04-14 23:50:03 | 交通網・都市整備

4月12日、大島よしえ都議と足立区議団はバス路線の改善と拡充を求めて東武バスセントラルを訪れ、要望書を提出しました。

伊興本町にある東武バスセントラル本社前で大島よしえ都議らと

竹ノ塚駅西口ー東伊興ー古千谷本町ー舎人3丁目ー見沼代親水公園を通るコミバスを要望

東伊興2-4丁目が交通過疎となっているため、七曲道路を通るバス路線を要望


西新井文化ホール満席の演説会

2013-04-13 23:14:42 | 日本共産党・後援会

4月10日、西新井文化ホールで日本共産党演説会が開かれました。目前に迫った都議選、参議院選の政策と訴えが行われました。

私も区議団長として区政報告を行いました。

大島よしえ都議の演説20分間は画像をクリックするか下記のアドレスをクリックして下さい。

http://youtu.be/0wr5N1Yz_wE

メインは小池晃副委員長、政策委員長が50分の政策と訴えを行いました・

会場満杯で立見も多数出ました。

演説会終了後、司会者と弁士が記念撮影、ちなみに私は写真撮影者です。

 

 


足立区でついに公契約条例制定へ動く

2013-04-12 23:50:02 | 労働・雇用

1989年(23年前)以来取り組まれてきた「公契約法・条例」制定運動がついに足立区で実ります。
 今議会で足立区は本会議や総務委員会報告で、公契約条例を今年9月の第3回定例議会に提出すると言明。

 長年の運動実る 

 成立すれば全国で7自治体目、23区では渋谷区についで2区目となります。
 「労働条件確保・地域経済活性 化・区内業者育成」を基本に

 区は内容についても骨子を明らかにし、平成26年度の契約に間に合うようにしたいと表明しました。
超党派で推進ー内容より良いものに

 総務委員会では具体的な制定スケジュールが示されました。主なスケジュールは
 2013年6月下旬~7月下旬  パブリックコメント(区民意見集約して最終決定する)
 9月中旬 区議会へ条例提案
 2014年4月1日 条例施行 

 働く人の賃金の確保と引き上げ、ダンピング防止・区内業者の育成、良質な公共事業や公共サービスの提供に有効と超党派で推進してきましたが、区議会では日本共産党がはじめにとりあげ推進してきました。


若者の就労支援に奮闘するあだち若者サポートステーションを視察

2013-04-11 23:45:48 | 産業・ものづくり

若者の雇用・就労支援に力を入れるあだち若者サポートステーションを視察しました。今回は笠井亮衆議院議員から国会で若者雇用について、取り上げたいが、あだち若者サポートステーションなど評価が高いので、一度、視察したいということで、セットしました。吉良よしこ参院東京選挙区候補、大島よしえ都議、区議団も6名が参加しました。

働いた経験がない、働くことに不安を持つ若者の社会的自立を目指し、就労意欲向上とスキルアップを図るための継続的な支援を行い、就労につなげていくのが、足立区の就労支援事業です。
 「全国的にも自治体がここまで取り組んでいるのは足立区がトップです。」と話すのは橋本弘産業経済部長。

 ハローワークと連携して若者の就労支援に取り組んでいますが、包括的な支援体制が確立しているところに特徴があります。
①発見ー支援の対象である若者を見つけ出すこと。最近では高校の中退者、未就職など直接、高校に行き呼びかけをしています。 また、福祉事務所などでも周知活動をするなどしています。

②誘導ー当事者を支援できる場所まで導いていく。ひきこもりセーフティーネットあだちでのメール・電話相談、生活保護世帯の若者を誘導するなどしています。
③参加ー社会参加できるようになるためのレベルアップーあだち若者サポートステーションでの就労意欲の向上と就労スキルの習得を図る。あだち仕事道場での経験や自信がないという若者への実践的な支援を行うことです。

④出口ー当事者の若者の社会参加・よりよい支援機関への誘導を図る。
ハローワークや能力開発校への誘導、マンスリー就職面接会などを通じて進路を決定すること。


 これら4つの支援ネットワークが機能することによってはじめて包括的な支援と呼べるものとなるとしています。
 足立区での実績(24年度)
 若者サポートステーション
 来所者ー4621名
 相談件数ー2870件
 進路決定者ー688名(全国トップ)となっています。


卓球部の例会と2013年度総会

2013-04-10 23:38:46 | スポーツ・趣味

今日はほくと卓球部の総会でした。私の方から冒頭のあいさつをさせて頂きました。

ほくと医療生協の北足立支部では10を数える多彩な趣味の会ができています。

みんな、健康づくりに役立つものばかりです。

その中でも、会員数が一番多いのが、卓球班ー初心者から上級者と言われる人まで仲良く、継続しているクラブです。

 


中学1年の35人学級が実現して入学式

2013-04-09 23:56:59 | 教育・子ども

足立区立第14中学校の入学式に参加しました。今年は35人学級が実現して9クラス310名の入学式でした。

足立区では新中学一年生は、子どもが増えたことにより、元々13学級増でしたが、これに加えて35人学級の実施により12学級が不足し、合計25学級が必要になり、急きょ、他の教室を転用して対応することになりました。

ブラスバンドの生演奏も体育館に入れず、デッキの上からの演奏です。

少人数学級は世界の流れ統廃合はとんでもない!

 少人数学級は世界では当たり前、日本でも東京が一番遅いくらいです。現在小学1・2年生と中学1年生(新年度から)が35人学級、他は40人学級ですが、35人学級が広がれば、その度に教室不足が起きてしまいます。 この様な要因もあり、文京区や新宿区、江東区などでは、計画していた統廃合を中止しています。

近藤区政と区教委は「児童生徒数が減っており、学校もこれに合わせるとして、27年度から鹿浜・江北エリアの8校を統廃合するとしています。
 3月中に保護者や学校関係者だけを対象に説明会を開きましたが、第8中学校は35人学級になると教室不足になり、現在少人数指導のために使用している教室をなくして普通教室をつくることになりました。
 すべての小中学校で35人学級になった場合、大幅な教室不足になり、学校統廃合どころではない事態が予想されます。
 区民のみなさんのご意見、ご要望をお寄せ下さい。