レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

2014-08-06 | 左利き
先月終わったと思っていたamebloクチコミ「右利き? 左利き?」が再び登場。

前回は、クチコミ投稿期間2014年07月09日~2014年07月23日 で、総投稿数1924件でした。

詳細を見ますと、前回はブログネタ運営局の「ジョニー」さんのネタ。
2014.7右利き?左利き?
総投稿数1924件

「ジョニー」さんは、《何故か包丁が左利き/ 鉛筆は右利き》だという。
もしかしたらジョニーも、 /最初は鉛筆も左利きだったのかなあ、/ なんて思うこともあります
と。

【『お茶でっせ』前回記事】2014.7.10
アメブロで「右利き?左利き? 」ブログネタ


今回は、ブログネタ運営局の「レイラ」さんのネタ。

右利き? 左利き?
クチコミ投稿期間2014年08月06日~2014年08月20日
(結果)

ママ友と、その子供たちとで大集合ランチ会をしましたニコニコ/そうしたら、なんと/7人中4人が左利き
と、多いのに驚かれています。
レイラ世代は、左利きの子ってあまりいなかったけど、/それって「矯正」されていたから?/放っておくと、かなりの割合ってことなのでしょうか
とも。
私の思うところですと、色んなデータを総合して「強度の右利き」は半数ぐらいで、残りの人は両方の要素をそれぞれいくらかの割合で有している「中間的な人」(全体の三分の一ぐらい)と「強度の左利きの人」(一割前後)だろうと考えています。

左利きが多くなったと感じることも増えています。

実際に左利きは左利きのままで、という教育方針が広がっているので、それ自体は喜ばしいことと考えています。
人間自然ままが一番だと思うからです。


 ●右利きの間でも左使いが増えている

武井壮さんも「右利きを左利きに変えた」方だそうです。
大抵のことは左でなさいます。

いろんな考えがあるのでしょう。

だいぶ前になりますが、郷ひろみさんもテレビ↓で左手で箸を使ってらっしゃいました。
左右のバランスを改善するためだとか。

右利きの人の場合ちょっとしたことでも右手一本でできてしまうので、ついつい右手を過剰に使いすぎる傾向があります。

左利きの場合は、逆で左では使いづらく、仕方なく右手の出番となる、ということも再々です。
結果的に左だけでなく右も使うことになり、案外バランスがとれているということもあるようです。


7月3日、日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」グルメチキンレースゴチになります!15|第14回 現代イタリア料理対決 2014/7/3 O.A
5月26日、テレビ朝日「お試しかっ!『帰れま10』」


最近こういう考え方をする人が増えているようです。

郷さんのようなバランス改善の為という考えには賛同できます。
がしかし、右脳左脳の機能分化的な面から思考や発想の転換だとか右脳強化とかいった意味での左手使用に関しては、どうかと疑問に思います。


8月4日も、石原さとみさんが左投げで始球式を行っていました。
この場合は、
撮影で右腕を痛めたということで、「サウスポーでやります」と宣言。フォームはさまになっていたが、慣れない左腕から投じられた球は3塁側へ大きくそれて捕手に届かず。
とのこと。


Yahoo!ニュース - 石原さとみ 暴投で2度始球式(2014年8月4日(月)掲載)
YouTube「石原さとみ まさかの始球式やり直し 大暴投で サントリードリームマッチ2014」



右腕を痛めたということですが、そういうときの補佐の意味でも左腕は存在しているのでしょう。

この「補佐」の「佐」も、にんべんに左と書き、「たすける」の意味です。
これも左が右の補助の役割を持っているという意味でもあります。

左をおろそかにすると、泣きますよ―という警告の意味も兼ねて書いておきましょう。

 ・・・

国際的な<左利きの日>8月13日が近づいています。
そういう意味でもこういう手の企画が増えるのもいいと思います。


 ●国際左利きの日 INTERNATIONAL LEFT-HANDERS DAY

私の持っている"Lefthander Magazine"のINTERNATIONAL LEFT-HANDERS DAYの記事、および英語のサイト↓によりますと、(私の英語力に間違いがなければ)起源は
1976年に、アメリカのDean R. Campbellという人が、左利きの人のための専門雑誌"Lefthander Magazine"を発行する左利きの組織Lefthanders Internationalを創設した、その日8月13日を「左利きの日」と定め、イヴェントを始めたということのようです。/このなぜ8月13日かといいますと、それは、これに先立つ一年前に、Campbell氏が左利き用品の店を開いたのがその日だったから、とされています。


Left Handed Portal/History of Left-Hander's Day
Wikipedia/International Lefthanders Day

*『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
左利きの日を祝おう!


--
※本稿は、ameblo「レフティやすおの作文工房」から転載しています。
--

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右利きだけでなく左利きの人... | トップ | 忘れ物のお知らせ:左利きで... »
最新の画像もっと見る

左利き」カテゴリの最新記事