Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

2007年2月のしつらい 2

2007-02-19 00:08:29 | 日々のこと しつらい
ムスカリを「水栽培」しています
と言っても、昔、学校でやったような「水栽培」ではなく、ちょっとお洒落に大人の水栽培です。

お気に入りのガラスの器に、透明のビー玉や小石を花止めにして、球根のままのムスカリを活けます。
少し倒れてしまう子もいるので、ラフィアで結んであげると、しっかりします。
ヒヤシンスでも、応用できるはず
(学校のヒヤシンスの水栽培は、なんだかデザイン的に、どうも納得いかない私です

数年前から、このスタイルの水栽培は見かけたのですが、今年東京では、普通のお花屋さんでも、このスタイルのムスカリをたくさんみました。
だけど、結構お値段がお高め。
ガラスの花器(しかも、あまりデザインがよくない)&ムスカリ5~6本で、1800円くらい。
自分で活ければ、500円以下でできそうです。

ドイツのお土産に生徒さんから頂いた天使のキャンドル。
ちょうどバレンタインだったので、一緒に飾っています。
たくさんの「愛」が、みなさんのもとに届きますように

2007年2月のしつらい 1

2007-02-19 00:08:15 | 日々のこと しつらい
ボチボチ、2月のレッスンが始まっています
お玄関は、「お雛様」を飾っています。
お雛様って、まだちょっと気が早いきもしますが、日程の都合上、「しつらい」は、いつも、ちょこっと先取りです。

昔は、きちんとお雛様を飾っていました。
私のは、お内裏様とお雛様のみのお飾りなんですが、お道具がいっぱいあって、それを出すのが楽しみでした
が、年を重ねるにつれ、段々「しまう」事が面倒になり、そうなると、「出す」作業はもっと億劫になり、どんどん簡素化してしまい・・・
いつの日か、とってもシンプルなお雛様のみを出すことに・・・。

偶然頂いた、菱餅のキャンドル、色合いがとっても可愛らしく、気に入っています。
生徒さんの中に、「毎月、お玄関を見るのが楽しみです」と仰って下さる方がいらして、こちらとしても、嬉しく励みになります

ふきのとうのオイル

2007-02-19 00:07:20 | 日々のこと うちごはん
これも以前、M師匠の教わり、復習しようと思ったら、素材が手に入らず出来なかった一品。
今年は、早めに思い出したので、すぐに復習してみました

「ふきのとうのオイル」と、それを使った「ふきのとうとヤリイカのパスタ」。
写真は、ふきのとうオイルを作っているところ。
ふきのとうは、小さく刻んで、オリーブオイルで、焦がさないように揚げていきます。
じっくり、じっくりと・・・。
オイルにも、ふきのとうの香がつくし、このチップも、ほろ苦くて春の香。

パスタは、シンプルにガーリック、アンチョビベース。
それに、ヤリイカを加えて炒め、パスタを加え、仕上げに、このふきのとうチップをた~っぷりかけるもの。
パスタは「時間との勝負」なので、写真を撮り忘れましたが、とってもおいしい仕上がりで、春が凝縮されたお味でした

ぜひ、これもお教室でご紹介したい1品です。