goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

しもた屋っぽい店の猫

2012-10-17 19:25:50 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*マシン・ショルダー・フロントプレス
 バックプレスより5kg重いMAXで8回5セット。下ろし方が
 微妙なrepもあるので、次回は同じ重さか、5kg増やした
 ピラミッド法でやる予定。

*アーノルド・プレス
 普段通りに25kgで8回4セット。そろそろ9回に挑戦しよ
 うと思いつつ、少々不安定なことがあり出来ません。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。

*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 17.5kgでやると重すぎてダンベルを振り上げてしまうので、
 15.6kgに戻して15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。
 この方がフォームが良いようです。

*バーベル・アームカール
 47.5kgで7回5セット。

*コンセントレーション・カール
 15.6kgで10回2セット、9回2セット。

哲学堂公園の近くに、営業しているのかどうかわからないよう
なとある店があるのですが、今日はバスで通りかかった時に、
店主がシャッターを閉めかけて(水曜定休なのになぜ開けてい
たのかも不明)いるところに、ガラス戸のそばに猫が座ってい
るのが見えました。

トレーニングの途中から雨が降り出し、ジムを出た時は小雨で
したが、椎名町から帰る途中でやや激しくなりびしょ濡れにな
りました。

ベンチプレスがやや復調か

2012-10-16 18:50:11 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 90kgで5回+パーシャル1回。やっと過去最高の5回に
 戻しました。その後も87.5kgで6回、6回、5回。85kg
 で6回とあまり軽くせずに出来、90kgの5回もやっとと
 いう感じではなくなったので、6回もやっとこさ視界
 に入ってきました。

*インクライン・ダンベル・フライ
 普段通りに20kgで10回4セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 10回2セット、8回2セット。

*クロスベンチ・ダンベル・プルオーバー
 前回は初めてだったので、頭側にずり落ちそうにな
 ったり、不安定でしたが、今日は27.5kgで6回4セット。

*シットアップ
 自重で回数は普段通りに15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りに10回4セット。

*ニー・トゥー・チェスト
 普段通りに10kgで10回3セット。

今日も思ったより気温が上がりましたが、明日は午後
から雨で、これから段々20度前後になりそうです。そ
れにしてもよくわからない台風21号の動き。

トイレの芳香剤の季節

2012-10-15 19:04:54 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*ナロー・グリップ・チンニング
 15kgで7回5セット。10kgから重くしました。

*1ハンド・ダンベル・ロー
 55kgで初めて7回4セットやりました。引き方
 が時々甘くなります。

*ラット・プルダウン(ロープ)
 90kgで7回4セット。ロープだとこの重さでも
 まだしっかり引けません。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 前回55kg8回クリアできたので、57.5kgで6回
 5セットやりました。ここ数回しっかり出来た
 のに、今日はやや強引。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 36kgで7回4セット。4セットとも出来たのは久々。

*ケーブル・フレンチプレス
 神成さんに見てもらって軽めでやってみましたが、
 きちんとしたフォームだと左肩が痛むので、2セット
 で止めました。

*ケーブル・キックバック
 10回1セット、9回1セット。外側頭側だけでなく、
 内側頭、長頭側のトレーニングもやりたいのですが、
 肩が痛むと無理だし、困ったものです。

*バック・エクステンション
 普段通りに自重で20回3セット。

秋の風が吹いて 舟をたたむ頃♪公園の脇を通ると
金木犀の香りが漂ってきます。あの香りって人工的
に作りやすいのかな?毎年感じることですが。

クライマックスシリーズ開幕

2012-10-13 18:46:55 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 前回に続き95kgで6回5セット。しゃがみ方にばらつきが
 多く、まだまだです。

*レッグ・エクステンション
 8回4セット。こちらは順調でまだ回数を増やせそうです。

*ダンベル・ランジ
 普段通りに12.5kgで15回3セット。

*レッグ・カール
 MAX5回、MAX-5kgで8回、7回、6回。MAX-10kgまで減らさ
 ずにすみました。

*2レッグ・カーフレイズ
 前回と同じ8回4セット。4セットやる前に今日は軽く感じ
 ると思いながら10回やったら、5kg軽いのでやっていまし
 た。

*シットアップ
 20kgで5回、15kgで10回、10kgで12回、7.5kgで11回。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

ジムからの帰りに空を見上げるとうろこ雲が一面に広がり、
切り裂くように飛行機が飛んでいくのが見えました。

今日も25度近くまで気温が上がり、爽やかながらも汗ばむ
陽気。

暴力団と交遊のあった法務大臣ねぇ

2012-10-12 18:21:17 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*マシン・ショルダー・バックプレス
 フロントプレスより5kg軽いMAXですが、8回5セット。
 いつもは重く感じて、下ろし方が足りなくなるのに、
 今日はやけに軽く感じました。

*アーノルド・プレス
 普段通りに25kgで8回4セット。2種目終えてところで、
 三頭がぱんぱんになっていたので、肩より三頭を使い
 過ぎだったようです。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。

*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 今日は回数を間違えず、17.5kg・10kgで10回・10回の
 連続法を3セット。

*プリーチャベンチ・ダンベル・カール
 17.5kgで7回5セット。

*プリーチャベンチ・EZバー・アームカール
 3年か3年半ぶりにやってみました。30kgでは5回しか
 出来ず、下ろし方も足りなかったので25kgで7回4セット。

 バーベルカールは3~4年前よりかなり重くしていますが、
 実際はあまり進歩していないようです。

*コンセントレーション・カール
 EZバーカールの出来にへこんで15kgで7回3セット。

今日も最高気温は25度近くまで上がり、タンクトップでも
汗ばむ陽気。でも午後5時を回ると薄暗い。

86歳の元警視が日本刀で女性を殺害

2012-10-10 19:18:09 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*インクライン・ベンチプレス
 70kgで7回2セット、6回2セット、5回1セット。全セット7回
 出来るのでは、と思っていたのに期待はずれでした。

 トレーニングに支障のあるような左肩の痛みもなく、初め
 のセットは順調だっただけに残念です。

*ダンベル・ベンチプレス
 32.5kgで6回1セット、5回1セット。2セット目は神成さんの
 補助でもう1回挙げましたが、補助の力が大部分だったので
 カウントできません。30kgで8回2セット。

 32.5kgだとベストと思える位置に下ろせないのですが、ダン
 ベルを落としそうな危うさはなく、2セットやろうという気
 になったので、まあまあでしょう。

*フラットベンチ・ダンベルフライ
 15kgで10回。15kgだと腕は十分に開けるものの、やや物足り
 ない気がして20kgで10回2セット。20kgでやると腕が開けない
 ような感じで最後は15kgで10回。

*ケーブル・クロスオーバー
 10回、9回、9回、8回。以前よりしっかり出来るようになり
 ましたが、4セット目終盤あたりは前のめり。

*ダンベル・プルオーバー
 パワーリフティングのベンチプレスをやっている人が思いき
 りブリッジをしているのに感銘を受けました。僕は猫背で
 ベンチプレスでもスクワットでも背中を反らすことが出来
 ません。それでダンベル・プルオーバーをやっているので
 すが、ベンチをまたいでやるのは恐くてベンチに寝てやっ
 ていました。

 今日は22.5kgでクロスベンチで初めてやってみました。
 頭側にずり落ちそうになって、足側に体重を移動したので 
 普段より背中を反らせたかどうかわかりません。

*シットアップ
 15kgで10回、10kgで11回、7.5kgで12回、11回。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 11回4セット。11回で通しでやったのは初めてですが、
 インターバルが長めでした。

人間的な側面

2012-10-09 18:48:58 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 MAX20kgのピラミッド法をやっていましたが、今日は
 10kgから15kgに増やして平行法。7回5セット。前回
 15kgで8回出来ましたが、今日はアップの時から腕に
 きてしまっていて、調子が出ませんでした。

*Tバー・ロー
 普段通りに80kgで8回4セット。よれよれです。

*ラット・プルダウン(アンダー・グリップ)
 前回と同じく100kgで8回4セット。1~2セットあたり
 は若干余力があって5kg増やしてもよかったかな、と
 思いましたが、3~4セットは後半やや引き方が不十分
 でした。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 60kgのピラミッド法から、55kgの平行法に戻しました。
 8回5セット。これまで8回は1セットも出来たことがな
 かったので、思ったより伸びました。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 35kgで7回4セット。

*ケーブル・キックバック
 神成さんからケーブル・フレンチプレスをやる時に
 声をかけるように言われていて、プレスダウンの
 インターバルの時に尋ねてみたら、体が棒立ちにな
 って、腕の曲げ方が足りないようでした。正しい
 フォームでやろうとすると、右肩が痛んで十分曲げ
 られないので、今日はキックバックを。

*バック・エクステンション
 普段通りに自重で20回3セット。

テレビでも新聞でも山中教授の人間的な側面を強調し
た報道が目に付きますが、大事なのはそこなのかなぁ?

教授が今でも募金集めのマラソンをしているというとこ
ろに、研究開発に対する国の支援の危うさを感じます。

体育の日・寒露・山中教授がノーベル賞受賞

2012-10-08 20:26:36 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 ピラミッド法から平行法にして95kgで6回5セット。
 全rep台に触れたわけではありませんが、しゃがみ
 方が極端に浅くなることはありませんでした。

*レッグ・プレス
 180kgでやり始めましたが6repで右の大腿四頭筋が
 攣って続けられなくなりました。2セットは1repで
 攣ったので中断。

 四頭筋に効いているようなので、よしとします。

*レッグ・エクステンション
 レッグ・プレスは諦めて前回5kg増やした重さで
 7回4セット。

*シッシー・スクワット
 10kg抱えて10回3セット。何故か大臀筋にも効いて
 しまったのは、四頭筋を庇っていたからかも。

*シットアップ
 10kg抱えて10回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

*レッグ・カール
 MAX5回、MAX-5kgで7回、6回、MAX-10kgで8回。最後
 の種目になってしまって、疲れが溜まっていて、強引
 な上げ方でした。

最高気温が23.1度、最低が17.7度とやっと平年並の陽気
になりました。北海道や長野の高山では初雪、那須高原
では紅葉の見頃、と秋の深まりを感じます。

体育の日といっても、筋トレってスポーツと言えるのか、
いつも疑問に感じています。

錦織がジャパンオープンテニスで決勝進出

2012-10-06 19:11:50 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*シーティド・ショルダー・フロントプレス
 これまでの重量から10kg重くして3回。5kg重くして
 6回4セット。下ろし方もまずまずでした。

*アーノルド・プレス
 今日も25kg8回4セット出来ました。左が幾分不安定
 だったものの、危なっかしいというほどにはなりま
 せんでした。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を
 3セット。この種目は重量を増やしていません。
 下ろす時のスピードを納得できるほどゆっくりに
 なかなか出来ません。

*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 17.5kg・10kgの連続法で、1セット目は8回・10回、
 2~3セットは10回・10回。前回10回・10回やった
 のを忘れていて、1セット目は8回で止めてしまい
 ました。

*バーベル・アームカール
 50kgで5回、5回。50kgでやると反動を使いすぎ
 るので2セットやっても無駄な気がしましたが、
 取り合えずやりました。その後45kgで8回3セット。

*コンセントレーション・カール
 15kgで10回4セット。ちょっと前は7~8回止まり
 で、それ以上やると、特に左が崩れていたので、
 少し強くなってきたのかもしれません。

今日も28度近くまで上がり、午後には短時間ながら
雨が降り、蒸し暑い一日でした。

暗くなるのは待って

2012-10-05 18:37:08 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 92.5kgは1回増えて4回。90kgは前回と同じく4回+
 パーシャル1回。85kgで7回、7回、6回。

 92.5kgが1回増えたのと、85kgが順調で80kgまで
 落とさずに出来たので満足です。

*インクライン・ダンベルフライ
 普段通りに20kgで10回4セット。

*ディップス
 10kgで8回4セット。前回は10回やりましたが、体
 を十分に下げることを優先。

*ダンベル・プルオーバー
 30kgで8回4セット。

*シットアップ
 プレートは抱えず、回数は普段通りの15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

*ニー・トゥー・チェスト
 前回と同じく10kgで10回3セット。

最高気温は28.1度と相変わらず9月上旬~中旬並みの
陽気が続いています。明後日から少し気温が下がる
予報ですが、昨日は明日から下がると言っていたし。

暗くなるのが早くなってきたので、自転車のライトを
LEDに買い換えました。前に使っていたのはケチって
豆電球使用にしたら、電池がすぐなくなり、電池代が
嵩みました。