鎮痛剤は足の捻挫には効かないようで腫れも痛みも相変わらず。靴どころか靴下を履いても痛むのでトレーニングどころじゃありません。
昨日は近所のコンビニに歩いて行きましたが、今日は自転車でスーパーヘ。といっても800mとすぐそばだけど。
しばらくトレーニングというか、ゴールドジムまで行くのは無理みたいです。
他にネタが無いのでインスタに載せなかった写真で日本マスターズを振り返ることにしました。

羽田で飛行機に乗る前にロイホで軽く食べようと思ったら昼時で行列が出来ていたのでゲートそばのフードコートへ。大会直前にご飯物は避けてるんだけどメニューが限られているので金沢風カツカレー。

五稜郭近くのホテルは海岸からかなり離れていますが部屋の窓から函館山が見えました。

函館に唯一残るデパート、丸井今井からは100mほど。

五稜郭に行く途中に中国や旧ソ連を思わせるモニュメントがあると思ったら北海道新聞な本社でした。1階にはしっかりセイコーマートが入っているけど今回はとうとう足を踏み入れることはありませんでした。ホテルの1階にファミマがあったので買物はそこで済ませました。

2006年に建て替えられた五稜郭タワーの1階には品揃え豊富な土産物店。

今回は上から眺めるだけでなく五稜郭の中に行ってみました。堂々たる箱館奉行所。

夕飯の候補の1つだったステーキハウスがホテルの向かいでした。鷲津選手が入って来てビックリ。

大会当日の朝食ってみんなどんな物をどれくらい食べるんだろう?大会出場最初の年に水戸に初めて遠征した時はホテルの朝食だと多すぎる気がして朝食は付けずコンビニで買いましたが2年目以降はホテルのビュッフェを腹一杯食べるようになりました。


大会会場の函館市民会館はでっかい函館アリーナの裏にひっそりと佇んでいました。


大会が終わると市電で函館駅に行ってカフェレスでパスタ。


駅の土産物店で買い漁り空港へのバスまで時間があったので、一度くらい函館名物を食べようとラッキーピエロへ。函館らしくはないけどトンカツバーガーを食べました。岩手から来ている選手が帰る前にラッキーピエロの次はラーメンと…と食べ歩きを楽しんでいたのでみんな考えることは同じみたいです。


昨日は近所のコンビニに歩いて行きましたが、今日は自転車でスーパーヘ。といっても800mとすぐそばだけど。
しばらくトレーニングというか、ゴールドジムまで行くのは無理みたいです。
他にネタが無いのでインスタに載せなかった写真で日本マスターズを振り返ることにしました。

羽田で飛行機に乗る前にロイホで軽く食べようと思ったら昼時で行列が出来ていたのでゲートそばのフードコートへ。大会直前にご飯物は避けてるんだけどメニューが限られているので金沢風カツカレー。

五稜郭近くのホテルは海岸からかなり離れていますが部屋の窓から函館山が見えました。

函館に唯一残るデパート、丸井今井からは100mほど。

五稜郭に行く途中に中国や旧ソ連を思わせるモニュメントがあると思ったら北海道新聞な本社でした。1階にはしっかりセイコーマートが入っているけど今回はとうとう足を踏み入れることはありませんでした。ホテルの1階にファミマがあったので買物はそこで済ませました。

2006年に建て替えられた五稜郭タワーの1階には品揃え豊富な土産物店。

今回は上から眺めるだけでなく五稜郭の中に行ってみました。堂々たる箱館奉行所。

夕飯の候補の1つだったステーキハウスがホテルの向かいでした。鷲津選手が入って来てビックリ。

大会当日の朝食ってみんなどんな物をどれくらい食べるんだろう?大会出場最初の年に水戸に初めて遠征した時はホテルの朝食だと多すぎる気がして朝食は付けずコンビニで買いましたが2年目以降はホテルのビュッフェを腹一杯食べるようになりました。


大会会場の函館市民会館はでっかい函館アリーナの裏にひっそりと佇んでいました。


大会が終わると市電で函館駅に行ってカフェレスでパスタ。


駅の土産物店で買い漁り空港へのバスまで時間があったので、一度くらい函館名物を食べようとラッキーピエロへ。函館らしくはないけどトンカツバーガーを食べました。岩手から来ている選手が帰る前にラッキーピエロの次はラーメンと…と食べ歩きを楽しんでいたのでみんな考えることは同じみたいです。


