goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

シェールオイルの採掘に国内で初成功

2012-10-03 19:18:16 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 20kgで5回、15kgで7回、7回、6回、10kgで9回。
 20kgは前回と同じでしたが、15kgの回数がかなり
 増えました。体の上がり方もまずまず。

*ラット・プルダウン(ワイド・グリップ)
 100kgで8回4セット。今日は2種目めにやってみま
 したが、3種目めの時と感触はあまり変わらず、
 体が後ろに倒れ気味。

*1ハンド・ダンベル・ロー
 55kgで7回1セット、6回3セット。3種目めにやった
 わりには2種目めの時と同じ出来で、まあまあ。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 60kgで5回。57.5kgで7回、7回、6回、5回。前回は
 60kgは強引でしたが、今日は改善し、57.5kgの回数
 も増えました。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 プレスダウンが好調な割には、エクステンション
 は相変わらずの36kg6回4セット止まり。

*ケーブル・フレンチプレス
 回数は伸びず7~9回で4セット。

*バック・エクステンション
 昨日のスクワットとレッグプレスで大臀筋と大腿
 の筋肉痛が結構ひどいので止めようかと思いまし
 たが、普段通りに自重で20回3セット。

雨は降らない予報でしたが、なんとなくバスで。家
を出たら地面に雨の跡が。中野5丁目まで行かず、
目白通りで降りて山手通りを歩いてみました。25分。
うちからジムまでの通算の時間は同じようなもので
す。

20kgのプレートで頭が痛い

2012-10-02 18:42:02 | トレーニング
a今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 95kgの1セット目はしゃがみ方もまずまず。2セット目は
 若干浅くなったものの許容範囲。3セット目は6回出来そ
 うだったのに5回止まり。4~5セットは90kgで10回。

 90kgが前回よりわずかながら軽く感じるようになりまし
 た。

*レッグ・プレス
 160kgで8回4セット。170kgでやるのは止めて、出来るだ
 けバネの力に頼らないよう心掛けました。

*レッグ・カール
 以前のMAX+5kgで5回。+2.5kgで6回とここまでは前回と
 同じでしたが、以前のMAX2セットは前回を上回りました。
 後半のばて方が若干軽減された感じ。

*ダンベル・ランジ
 普段通りに12.5kgで15回3セット。やはり消耗。

*2レッグ・カーフレイズ
 前回と同じで8回4セット。前回ほど重く感じませんでした。

*シットアップ
 20kgに挑戦。4回。15kgよりかなり重い。15kgで10回、10kg
 で11回、10回。プレートを頭の後ろに抱える時にはタオルを
 当てていますが、髪形のせいで、薄いタオルだとプレートの
 穴がごつごつ当たって痛い。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの10回4セット。

予報では昨日よりぐっと涼しくなるといっていましたが、
蒸し暑い一日でした。

東京駅の煉瓦駅舎の復元完成

2012-10-01 21:46:57 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*スミスマシン・ショルダー・バックプレス
 55kgで3回、50kgで6回4セット。左肩の痛みが出てから
 45kgに落としていたので、50kgは重く感じました。55kg
 の時の下ろし方は微妙ですが、50kgはまずまず。

*アーノルド・プレス
 25kgで8回4セット出来ました。1セット目と2セット目の
 間にお喋りをしたのでインターバルは長すぎ。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りに15.6kg・10kgで10回・10回の連続法を3セット。

*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 17.5kg・10kgの連続法ですが、今日は10回・10回で3セット
 やりました。

*プリーチャベンチ・ダンベル・カール
 20kgで4回、17.5kgで7回、7回、7回、6回。このところ15kg
 でやっていましたが、17.5kgでもある程度下まで下ろせるよ
 うになりました。

*コンセントレーション・カール
 15kgで10回2セット、9回2セット。

昨日は午後から家にいたので、台風による影響はありません
でした。夜になって風がひどくなりましたが、雨はそれほど
強くならず、11時には雲間から十五夜の満月が見られました。

今日は台風一過の晴天でしたが、最高気温が31度になり、涼
しさに慣れてきたのに、また夏が戻ってきたような一日でし
た。