goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

ノースの腕のエリアの配置がマイナーチェンジしていた。

2020-01-15 17:20:42 | リハビリ・トレーニング
 今日はノースで背中とニ頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■デッドリフト
■インクライン・レバー・ロー
■ロー・プーリー

■レッグリフト・クランチ→サイド・シットアップ
 レッグリフト・クランチを始めたら腹筋が攣り3セットやりましたが治まらないのでサイド・シットアップに変え2セット。

■FLEX インクライン・カール
■45°バック・エクステンション

 腕のマシンを集めた一角のマシンの配置がマイナーチェンジしていました。ダンベルエリアにあったプリーチャー・ベンチが移ってきたのかな?腕のエリアにまとめるのはいいけど、ダンベルを使ったトレーニングと続けてやるには不便だし、プレートのラックが他のマシンに近すぎて使い辛そう。なかなかうまくいかないものです。

 今日は最初のケーブル・プルオーバーでフラフラして止めようかと思いました。せめてデッドリフトだけでも、と続けているうちに落ち着いてはきますが嫌な感じです。

 予報より長く雨は昼過ぎまで降り続き、一旦止んだと思ったら家に着く直前にまた小雨が降っていました。

 明日、明後日は所用のためトレーニングは休みます。

10日ぶりにトレーニングを再開

2019-09-21 19:03:40 | リハビリ・トレーニング
 日本マスターズの3日前の12日からトレーニングを休みにしていましたが、10日ぶりに再開しました。

 今日はウエストで肩と三頭。

■ケーブル・フレンチプレス
 普段よりプレートを一枚減らしたのに重いと思ったら一枚増やしていました。普段の重さに戻して残り3セット。

■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■ケーブル・アッブライト・ロー
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
 この4種目は間違えずに普段よりプレートを1~2枚減らしました。

■サイド・シットアップ
■FLEX リアデルト
■ハンマー・ストレングス・ショルダー・プレス
 リアデルト、ショルダープレスとも普段より少し軽め。

 三連休のためか、ジムは土曜日の割に空いていたのでケーブルを存分に使えました。

東京都心で27年ぶりに9月に2日連続猛暑日

2019-09-10 17:25:43 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで脚。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■Flex ハムトラクター
■CYBEX レッグプレス
■Strive アブドミナル・クランチ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■バーベル・スクワット
■ドンキー・カーフレイズ

 昨日ほどではないものの今日も朝から眠気とダルさ。スクワットとレッグプレスを普段の重さでやる自信がなく、軽くするか最悪の場合は回避するつもりで始めました。トレーニング中は眠気もさほどではなく、いつもの重さで出来ました。

 練馬の最高気温は36.7度。都心でも35.6度。暑さのピークは過ぎて金曜日以降は30度に届かない予報ですが早く暑さが収まって欲しいものです。

68.5kgの目標体重を記録/台風15号が首都圏の朝を直撃し通勤は大混乱!

2019-09-09 17:43:22 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで背中とニ頭。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■デッドリフト
 ここまでは普段の重量。

■ロー・プーリー
■ハンマー・ストレングス・フロント・ラットプル
■Strive アームカール
■Strive アブドミナル・クランチ
■Strive シーティド・ロー
 眠気が強くフラフラだったのでロー・プーリー以降は負荷を軽くしました。

 今朝の体重測定で初めて69kgを下回り、TANITAで68.4kg、オムロンで68.6kgと今年の目標である68.5kgを記録。夕方トレーニング後の測定では69kg前後になりますが体脂肪率の数値は去年を下回っています。必ずしも見かけの絞りとは一致しないのが残念です。

 夜中に何度か目が覚めた時は風雨が激しく、関東に上陸した台風としては最大級の勢力なのを感じました。

 うちの辺りや中野への往復では木の葉が一面に落ちていましたが、折れた枝はあまり見かけず、工事現場の足場もシートが部分的に剥がされていることはありましたが、足場が倒れているのは見かけませんでした。

 鉄道各社は昨日のうちに昨夜と今朝の運休を決めて通知していましたが、今朝の通勤は大混乱。鉄塔や電柱が倒れるなど暴風により大きな被害が出ました。台風一過の後は練馬で37.0度など猛烈な蒸し暑さです。

計量一週間前になってまさかのリバウンド!?

2019-09-07 17:13:48 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで日本マスターズ前の最後の肩と三頭のトレーニング。大会3日前の来週木曜日からトレーニングをオフにする予定です。

■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ケーブル・アップライト・ロー
■Flex リアデルト

■スミスマシン・ショルダープレス
 土曜としては空いていてリアデルトまではやりたい種目が出来ましたが、最後にショルダープレスをやろうとしたらハンマーだけでなくStriveもNautilusも使用中。腹筋にしようかと迷っていたらスミスマシンが2台とも空いていました。

 朝から眠気でフラフラしてトレーニング中も往復も立っているのが辛いほどでしたが、なんとか全種目をこなせました。

 昨日の朝69.2kgまで来ていた体重が今朝は69.6kg。減量中に必ずしも順調に減るわけではなく停滞したり反動が来ることはわかっています。数百グラムなら誤差の範囲内でしょう。でも大会直前に僅かでも増えるのは恐怖です。体重計での体脂肪率は順調に下がっているのですが…

暑さは続くが日が傾くのは早くなった。

2019-09-06 18:00:47 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで胸。

■ケーブル・クロスオーバー

■スミスマシン・ベンチプレス
 前回は6種目めにやって挙上重量が落ちましたが前半に回したら元の重さで出来ました。

■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■インクライン・ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■サイド・シットアップ
■ICARIAN ペックフライ

 途中までは良いペースで進んだのに、帰りのバスは一本遅くなりました。混んでいて考えていた種目が出来なかったわけでも眠気が強かったわけでもないのに。

 帰りの時間が15分ほど遅かったこともあり、要町の交差点からの帰りに西日が眩しくて、日が傾くのが早くなったのを感じました。夏至直後に比べ日の入りが一時間早くなっていますからね。練馬では34度を超える暑さでしたが、秋の訪れを感じます。来週末に福井に行く時には福井の方が西にあるので日の入りの時刻は今日の東京と同じ午後6時。東京より10分遅いようです。

今日も眠気は酷いがスクワットは普段通り出来た。

2019-09-04 17:36:21 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで脚。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■Flex ハムトラクター

■Strive アブドミナル・クランチ
 レッグプレスが塞がっていたので始め2セット。

■CYBEX レッグプレス

■パラレルバー・レッグレイズ
 レッグプレス後に2セット。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■バーベル・スクワット
■ドンキー・カーフレイズ

 昨日に続き酷い眠気。昨夜は外気温が下がったのでエアコンを消して窓を開けて寝ましたが、やはり室温は下がらず何度も目が覚めました。

 歩いてふらふらするほどではありませんでしたが、レッグプレスとスクワットがまともに出来ないかもしれないので回避するか軽くしようと思っていました。やり始めるとレッグプレスは全く問題無し。スクワットも普段通りに出来ました。

 最高気温が26度台と平年より低くこのまま秋になって欲しいものですが暑さは戻って来る予報です。

眠気がひどく冴えないトレーニング

2019-09-03 17:33:32 | リハビリ・トレーニング
 今日はノースで背中とニ頭。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■デッドリフト
■ハンマー・ストレングス・シーティド・ロー
■インクライン・レバー・ロー
■コンセントレーション・カール
■Strive アブドミナル・クランチ
■Flex ロー・プーリー

 朝から眠気がひどく外出中もややふらふらしました。デッドリフトまではなんとか普段の負荷で出来ましたがシーティド・ロー以降は力が入らずかなり軽めにしたものもあり、ピリッとしないトレーニングになってしまいました。

 体重は今朝69.4kg、トレーニング後が69.6kg。週末に白米抜きにした効果かもしれません。

 最高気温は28度台。今は府中市辺りで激しい雨が降っているようですが、大塚を出る時に微かに降ってあた雨は帰りつくまで勢いを増さず傘はささずに済みました。

フレンチプレス用のケーブルを持って行くのを忘れた。/ティプシーの6回目の月命日。

2019-09-02 17:27:27 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで肩と三頭。

■ケーブル・フレンチプレス
 数日前からウエストで肩をやると決めていたのに、フレンチプレス用のケーブルを持って行くのを忘れました。ウエストにはフレンチプレスに使えるケーブルはありますが、掴む部分がビニールで覆われているだけなので滑りやすいので苦手です。

■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ケーブル・アップライト・ロー
■ナローグリップ・ベンチプレス
■スミスマシン・ショルダー・バックプレス
■ベントオーバー・リアレイズ


 今日はティプシーの6回目の月命日。ティプシーが虹の橋を渡ってから半年経ちました。お供えにマグロの刺身を買って来ました。

 都心の最高気温は31.8度なのに練馬は34.2度まで上がりました。今週は30度以下の日もあるようですがまだまだ暑さが続きそうです。

減量と戦いながら9月を迎える。去年もか…

2019-08-31 17:14:35 | リハビリ・トレーニング
 今日はウエストで胸。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■パラレルバー・レッグレイズ
■ディップス

 タイミングが合わずハンマーのデクライン・プレスは出来ずディップスに。混んではおらずケーブル、ダンベル、スミスマシンと順調に使えました。

 今朝も体重は70.0kg。増えていないのでまずまずです。今回は70kgとの戦いですが去年は東日本体重別で予選落ちした後小沼さんに甘さを指摘され二週間で少しでも絞ろうと必死でした。今年と状況が全く違いますが二年連続で減量に励む9月の入りになりました。