goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

8回目のポージングレッスン

2017-01-31 17:45:35 | トレーニング
 今日は8回目のポージングレッスンと脚のトレーニング。

 ポージング前のパンプアップは全身を一通り。脚はレッグ・エクステンションとアングルド・シーティド・カーフをやりました。時間がぎりぎりで疲れが残ったままレッスンに突入しました。

 ラット・スプレッドがフロント、バックとも背中の広がりが十分に出せないのを直された他はダメ出しが少なく、ほとんどの時間をバック・ダブル・バイセプスに費やしました。左足を後ろに引いた方がハムのカットが出やすいのですが、バランスがうまく取れなくて傾いてしまう。右を後ろに引いた時のハムが前回より改善されたので、右を引いてやるかどうか、左右を何度もやりました。そのほかにも背中のカットを見せたり、三頭を大きく見せたり、気をつけないといけない点が多く、なかなか全てが揃いません。練習する時に後ろ姿を見ていないので、背中の具合がわかりませんが、とりあえずハムのカットを出す体勢を固める練習をしておいた方が良いということになりました。

 レッスンの後は結構疲れたので、脚は手抜きではありませんがレッグプレスは軽い負荷で済ませました。

■バーベル・スクワット
 40kgで10回6セット。

■レッグプレス

■Strive レッグ・カール
 これは普段の重さ。ハムはカットが出るようになっただけでなく、レッグカールの時の感覚がちょっと変わった感じがします。

■サイド・シットアップ
■アングルド・シーティド・カーフ

 今日はこの時期らしい寒さに逆戻り。最高気温は10度。昨夜から吹いていた強い北風はおさまりました。

 家の近所にあった不二家が1、2年前に閉店した後にDHCダイニングステーションが開店。去年の12月には店舗が完成していましたが開店が遅れたようです。弁当が主体かと思ったらイートインがメインのようですが、狭いし、駅から離れているので需要があるのかわかりません。