50歳で始めた海外ひとり旅 と 自費出版

50歳にして「海外ひとり旅」の楽しさを知る。最近は野菜づくり、本づくりにも挑戦。

昨日のレッスン

2005年04月29日 23時12分42秒 | Practice English
昨日の英会話のレッスンでの私のshort Presentationについて。
これは、結構プレッシャーになるのですが、それなりにテーマを
探したり、それを文章にする過程は、非常に役立つと思っています。
 で、指名を受けた日から、いろいろ考えました。
テーマはiPODなのですが、どう展開するかでいろいろ悩みました。

結局、タイトルを「My tools for English」ということにしました。
ところで、私は英会話の道具としては、特に珍しいものを使っている訳ではありません。
NHKのラジオ講座を録音するためのタイマー付きラジカセ(2代目)。
結構、大きな筐体です。最近は、こういうタイプは需要がないのか
現行商品には見当たらないようです。PANASONIC製をインターネットの
オークションで調達しました。ただし、CDが使えませんでした。
本当は、1日に 何度か 異なる時間帯をセットできるタイマーが付いた
ものが欲しいのですが、そんなものはないみたいです。
一応、programできる、タイマーも持ってはいるのですが、面倒そうで
まだ使っていません。また、これに対応できるrecorderがあるのかも
未確認です。こういうのがあると 2時30分から3時までのNHK講座と
3時15分からの講座というように、必要な時間帯だけ録音できるのですが。
それと夕方の分も。

他には、最近は、あまり使わないのですが、Walkmanみたいなタイプの
SONYのIC REPEAT(TCM-R3)という同じ箇所を何度でもRepeatできると
いう便利な機能を持ったもの。最初に習った先生から薦められて
SONYに注文して買いました。3万円ほどしました。
ディクテーションやるには、とてもいいです。

ということで、内容はだいたい決まったので、Scriptを作らねばなりません。
日本語で人前でしゃべるのだって、簡単ではないのに、ましてや英語ですから
それは、大変です。
だいたいノートの片面を埋めるくらいで5分程度です。3-4枚書いている
内に内容も頭に入ってきます。
scriptは見ないでしゃべりたいので、直前まで ああでもない、こうでもないと
修正が続きます。最後は、4-5のセンテンスのキーワードを抜き出して
頭に入れました。
そして出たとこ勝負です。

なんとか、3-4分もたせて終えることができました。
key wordくらいは見てもいいようになっているのですが、見ることなく
やったので、Mr.Beatから 「Good! 」と言われました。scriptを使わなかったのが
良かったのでしょう。
終わったあとで、iPODとは何かと聞かれ、実物を見せました。すると
「What Does iPOD mean?」と質問されました。おっと、そこまでは
調べてなかった。で、Mr.Beatによると、それは、たぶんiPODのshapeから
来ているのだろう、なぜなら、podとは、「えんどう豆などのサヤ」を意味
するとのこと。では iは何を意味するのかと聞かれたので、
「Appleは iMACという製品を持っている、トレードマークではないか」(実際、英語で
どう説明したか、よく憶えていない)と言った。
" The Apple computer has The iMAC. i is trade mark,may be"と言ったような....
それからpresentationの中で、私がToolという言葉とDeviceという言葉を使ったのが
注目されて、Mr.Beatから他の生徒さんに対して" What does device mead?"と
質問が投げかけられた。一番、語彙豊富なTさんも「I don't Know」と言われた。
そこで、Mr.Beatから詳しくDEVICEについて説明がなされた。

 それで、実は、私が一番、悩んだ表現は 
" I have been using some tools for studying English " でした。
他に " I have been using some tools to study of English conversation "
も候補でした。で、実は、その日、どちらを喋ったか覚えていません。
先生からも指摘がなかったところをみると、正しかったのでしょうが、
それがどちらだったのか、憶えていません。
ひょっとしたら、" I have been using some toos to study for English. "
と言ったような気もします。
どちらにしても to 動詞の原型 なのか 動詞のing形なのか いまだに
よくわかりません。
このあたりの説明は、最近、買った「話すための英文法」(井上一馬著 小学館文庫)
に、解説がありますが、ピッタリの解説はないので、やはり いまだにわかりません。

 

英会話のtool

2005年04月24日 23時11分15秒 | Practice English
さて、次回のレッスンでは、私の宿題は、Short presentationです。
5分ほど、何かテーマを見つけて話すというものです。 scriptを見ないで
speachしなくてはいけません。昨年から課せられているレッスンです。
 最初は、結構緊張していましたが、最近は、開き直っているので、前置詞や
語順が違っていて指摘されても、あまり気にしないようになりました。
やはり短い内容でも、一応展開を考えなくてはいけないので、まづ、何をテーマに
するか決めるのに時間がかかっていました。政治問題(News)とかだと、いくらでも
あるのですが、表現がむづかしくなるので、まだ荷が重いです。
未だと、日中問題でしょうか。先生も、それとなく例として上げていました。
 で、今、考えているのは、先週、買った Apple社のiPod shuffleのことを
テーマにするということです。
要するに、英会話のために、自分で使っているToolについて話そうかなと思っています。
英会話のために買ったものといえば、ポータブルカセットTAPE Recorderで、
メモリー機能がある奴です。その機能を使うと1センテンス位を、何度でもRepeatして
くれます。デクテーションにはもってこいです。今も売っているのだろうか。
SONY製です。次は、portable MD Playerです。これは、以前に書いた、New Yorkの
Brodwayで買ったものでした。ただし、この頃のは、電池の消耗が激しくて、
意外に長持ちしませんでした。で2台目もSONYですが、これもあまり電池が持たずに
不便で、知人に譲りました。今、使っているのは、PANASONICです。これはなかなか
いいです。これは、本体を充電器となる台みたいなのに乗せるだけで充電できるので
便利です。あとは、タイマー付きのラジカセです。これは、NHKのラジオ講座を
録音するためのものです。最近は、ラジオが付いて、ちゃんとしたタイマーが付いた
ラジカセは皆無です。今使っているのは、なぜかこれもPANASONIC製で、2台目です。
インターネットのオークションで手に入れました。たぶん、もう現行商品のラインナップ
にはないのかもしれません。
で、最後が、Apple社のiPod shuffleという訳です。MP3プレーヤを買おうか、少し
悩んだのですが、Macも持っているのと、デザインがいいので、買いました。
やっと、昨日、使えるようになりました。
いやー軽いですね。MD playerのリモコン部並みの大きさですから。
 ということで、テーマは決めたのですが、英文を作るのはこれからです。

昨日のレッスン

2005年04月23日 00時37分14秒 | Practice English
昨日のレッスンには、make upの人が来た。自己紹介で、
「I'm a time keeper」と言ったので、先生も?? 「What?」状態。
そこで補足がつき "I work at broadcast (station)"と言ったので、
それは、time managementか、ということになったが、何と英語で
表現するのかについては結論が出なかった。
俗にいうADさんなのだろうか。
さて、昨日のlessonのテーマは、Taboo Questionについてだった。
以前も習ったので、だいたいわかったが、その中で、ひとつだけ
日本では、あまり考えられないものがあった。
[sexual orientation] だ。日本的な質問として出て来る可能性のある
blood Typeは、Westernには奇妙に聞こえるらしい。
'Many western people says "I don't know"'とのこと。

ところで、今日は、久しぶりに「Live in New York]を聴いてみた。
少しは、聴きとれるようになったかと思いきや、殆ど進歩していなくて
ガッカリした。
そのあと、喫茶店に行き、本でも読もうかとページを開いたが
いつもは静かな店だが、隣にいた明るい男女の話声が耳に入ってきて
全然、集中できず。とても英語の本は読めないと思い、日本語の本に
切り替えたが、それもダメだった。とにかく今日は、listeningに関しては
不調であった。
そういうときもあるさ。

英会話教室 新学期開始

2005年04月17日 00時08分40秒 | Practice English
4月14日、今年度のクラスが始まる。
7人中5人が前年度と同じなので、少しリラックス。
50代の男性(私をいれて)が二人とあとは女性。高校生1人、大学生一人、
勤めている女性二人という構成だ。
先生はスイス出身で、沖縄が大好きという、ライダー(BMWに乗っているそうだ)のBeat先生。
第1回ということで、お決まりの自己紹介。What is your name? から始まって12-13パターン
ほどをやる。その前に 挨拶で重要なことは何か(答え: eye contact )。
で、今回は、少し突っ込みがはいる。「Nice to meet to you」は、どういうときに使うか。
というかどういう状況のときに使うか。要するに初対面のときだけが原則ということ。
握手は、手のひら全体で、程よい力で行うこと。男性が手の先の方だけで、優しく握ると
ゲイと思われるので注意することなどの説明がある。
また、What is your name? と尋ねられたら どう応えるかと、各自に質問があった。
鈴木一郎さんだったとしたら、My name is Ichiroh Suzuki.と応えるという人と
My name is Ichiroh.という人とに分かれた。西欧では通常、first nameだけで良いとのこと。
言われてみればそうかなと思う。あとは、
Do you have a family? は 正しいか、また 質問してもいいのか。
 うーーん、今までは、こんなにつっこんだ説明は無かったのに。
Do you have family? が 適切だとのこと。今いち説明が理解できなかったが、
a family と family は 違う意味を持つのだというのは、わかった。
familyだと PetもOKだとのこと。よくある a chicken と chicken の違いと同じみたいだと
いうのは、わかるが、なかなか身に付かない。


NYからD.C.へ戻る

2005年04月16日 23時43分52秒 | ニューヨークへ
ということで、無事「Birdland」から帰りついたと思う。
翌日は、もう帰る日だ。
ところで、このあたりになると記憶がかなり朧げだ。帰路は、あまり印象に
残るようなことがなかったのだろう。
それで、この旅の記憶を手元に残っている所謂、CARDで払った領収書を元にして辿って
みた。

Feb/25/00 夕食はKorean Food :「GAM MI OK RESTAURANT」43 west 32nd street
とある。Amount $32.27+tip $5  New York では、人気の店らしく、
店の前には行列ができていた。
ビールを頼み、適当に肉類を食べて、最後に「おかゆ」みたいな料理を
食べた記憶がある。
このあと、T君とHMVで待ち合わせてJAZZの店を2軒くらいはしごして、
     WashingtonS.Q. へ行ったと思う。

Feb/26/00 The Metropolitan Museum of Art の ADMISSION RECEIPTがある。
     Feb/26/00 12:09 とある。確か、この日は、朝から中華街へ行き、朝食を食べて
     自由の女神を見るために南下したが、霧のために見えず。そのまま、そこから
     TAXIに乗って、高速を通り、Central Park方面に行ったのだと思う。
     The Metropolitan Museumの中で軽く昼食をとり、5Th Aveに向かったはずだ。

     5th Avenueでは、
     HMVで、CDを買っている。$19.47 時間は15:49
     次に Coca-Cola Fifth Avenueに行って $21.64の買い物をしている。時間は16:34

そのまま、お土産を物色。The GAPで 
     $60ほど買い物をしている。内訳は記載なし。 時間は16:56
     
     このあとHotelに戻り、BlueNoteへ行こうとしたが、タクシーが拾えずに断念。
     そのあと、食事をしたかどうかは、記憶になし。
     Broadwayに居たので、Computer&VIDEO BROADWAY という店へ行き
     SONYのMD-Playerを購入した。しめて$202.41でした。

それから、27日のお昼頃に列車でNYを出てWashingtonD.C.へ帰ってきているはずだ。
11:51にPenn Stationで雑誌を買っているからだ。
ということで、着いたのは、夕方4時頃だと推測される。そのままアパートで休憩しているようだ。
27日のRECEIPTのもう一つは、夕食のために行った、近くのステーキhouseのものだけだ。
「Tom Sarris Orleans HOUSE」となっている。「Food and Beverage」となっている。
ちなみに価格は、$44.14 だ。ステーキは食べ応えがあったことだけは憶えている。
翌日の28日は、いよいよWashington。D.C. 最後の日だ。。
娘が大学へ行き、そのあと、スミソニアンエリアへ行き、美術館に入ったようだ。
というのが、レンブラントの「踊り子」という絵をカメラで撮っているからだ。
DownTownあたりも歩き回ったかも知れない。
そのあと、Pentagon Centerへ行き、追加のお土産を買ったらしい。

    ( 続く )


EJ 5月号 Almost

2005年04月13日 01時09分34秒 | Practice English
 昨夜は、NHKーTVで「英語でしゃべらNight]を見た。Hip-Hopには、殆ど興味がないのですが、
Guestは m-floとかいうラップの二人組みだった。日本のたいていのラップをやるmusicianが
ノリの悪い日本語でラップをやっている、という先入観があったので、彼らm-floも
そういう類のグループかと思っていた。が、英語は、nativeと言っていいくらいでした。
知らなかった。
それは、いいとして、釈さんがインタビューする相手は「ジェニファー・ロペス」でした。
で、今日、買った「English Journal」の5月号も表紙を飾るのは、彼女でした。
で、思うのですが、英語関係の本の中で、俳優さんなどとのインタビューが載ることが
ありますが、なぜか、その時期の「英語でしゃべらNight]のGUESTとかなり重なっていることが
多い。これって、ネタ元が同じということなのでしょうね。
先週だったか、SMAPの番組に登場したのは、リチャード・ギアだった。
となれば、「Shall we dance」絡みというのは、わかりました。要するに、ハリウッドの
スターが来日したときに、英語関係の雑誌や番組などが、一斉にネタにするのだなと思いました。
で、今月の「English Journal」の中で、日本人の間違えやすい 言葉として
almostが取り上げられています。
指摘のとおり、私も以前、使い方を間違えました。almost= 殆ど と日本の英語教育の
中で教えられているので、どうしても、私の場合は、形容詞として使おうとします。
 殆どの日本人= almost Japanese .....
殆どの日本人は**が好きです。= Almost japanese people likes ***
と言って、講師から、指摘されたことがあります。そのときは、よく意味がわかりませんでしたが、
かなり時が過ぎてから、やっと理解できました。
この先入観というのは、なかなか治りません。いまでも forが 出てくると「**のために」という
日本語に置き換えてしますます。無意識に。

普段の勉強方法

2005年04月10日 23時33分00秒 | Practice English
 普段から行っているのは、リスニングが中心です。この1年近くは、「NONSTOP English Wave」を
利用しています。通勤の車(自家用)の中で、MDに録音したものを運転しながら聞いています。
英会話の先生からは、車の運転しながらというのは、集中できないから、あまり効果は上がらない、
と言われましたが、聞かないよりは、ましかなという程度に考えてやっています。
そして、駐車場から会社までの歩いて15-20分の間を、またMDを使って聞きています。
こちらは、運転しながらより、少し効果があるようです。
ただし、NONSTOP English Waveは結構むづかしいので、その月の分を買ってきて、最初に
聞くときは、殆ど聞き取れません。だいたいの内容は、単語のはしばしから推測して何とか
わかりますが、細部までは、とてもわかりません。とくに、いん「Celebrity Insider」という
インタービューみたいなメニューは、インタビューアーの言うことは、だいたいわかりますが
Guestの方のナチュラルspeedには、とてもついていけません。
圧倒的にボキャブラリの不足を痛感します。
 もうひとつは、readingで、PENGUIN READERSを主にしています。最近はLevel4か5を
やっています。今、読んでいるのは、「Four Weddings and funeral」というものです。
これは、毎日という訳にはいかず、1冊に1ケ月ほどを要します。Level5だと 2300Wordsと
なっていますが、たぶん2000wordsくらいの力量しかないと思います。Level4が1700Wordsです
から、実力はたぶんそれ位でしょう。
おまけに、文法の力が欠けているので、リスニングで音はcatchできても、話されている意味(イ
メージ)が、頭に浮かんできません。
 MDもこの5年間で、いまのが3台目です。最初の頃のに比べたら随分、電池が長持ちするように
なりました。1-2台目は、SONYと使っていましたが、電池の持続性をカタログ値でみると
PANASONICが長かったので、今は、Panasonicを使っています。
そのとき一緒に買った、耳掛け方式(オープンエア)のイヤホンも、パッド部分が傷んできたので、
先日、従来のものよりも更に耳栓に近いタイプの物を買いました。これは、密閉度が高く
周りの音が聞こえなくなるくらいです。歩いているとちょっとまづいので、軽く耳に当てる
程度で使っています。
最近は、イヤホンも高級なのが登場していて、1万円を超えるものが出ていました。
耳栓型もSONYなどは、結構高いですね。私のはVictorの安い方のもので、4,000円くらいの
ものです。
今、興味があるのは、Appleが出している、iPODです。なかでもshuffleが、軽くておもしろそう
ですね。Macは昔から使っているので、それはいいとしても、どうもCDから取り込んで、そして
Shuffleに記録させるのが、面倒そうでもあります。MDにCDを丸ごとCopyする方が
簡単ではあるのですが、複数のCDから録音となると、その面倒も同じかも知れないと
思ったりします。どうなのでしょう。

吉祥寺のsometime

2005年04月06日 23時15分51秒 | Practice English
BEATLESもERIC CLAPTONも好きですが、同じ位、Jazzが好きです。
仕事で東京へ行ったときは、必ずと言っていい位、Jazz Clubへ行きます。
吉祥寺のSometimeへも数回行きました。いつもお客が多くて、狭いテーブルに
座り、若い人たちのJazzを聴きました。荻窪から吉祥寺は、昔からJazzを聴かせる
店が比較的多いですね。赤坂や六本木に次ぐ、店の数ではないでしょうか。

一関ベイシー詣

2005年04月06日 00時36分30秒 | Practice English
オーディオ好きで、かつJazzが好きな人なら知っているという、Jazz喫茶「ベイシー」へ行って
きました。一関へ行けるのが、日曜日とあって、営業しているのか不安で、前日、電話して
みました。「明日の夜は開いていますか?」
(店主の菅原さん)「日曜は客が来ないから、わからないなあ」
(私)「昼間はどうでしょうか」
(菅原さん)「うーーん、わからないなあ」( ガチャン )
(私)「......」
九州からはるばる出て来たと言えば良かったかなとも思ったのですが、それも押し付けがましいので
運に任せるしかないと決める。宿も取ってあるので、一関へは行くしかない。米沢から
山形新幹線に乗って「一関」に着く。既に午後3時に近い。hotelにcheck inして直ぐに
でかける。一度来ているので、場所はわかる。一関一高前のバス停から、川の方に向かって
最初の路地を右へ曲がる。道路の右側にある。lucky。営業中だった。
二重になっているdoorを開けてはいる。お客が2人居た。流れている音は、想像していたより
小さかった。ベージュっぽいブレザーを着た店主が、注文を聞きに来る。菅原さんだ。
思った以上に背丈があった。もっと小柄かと思っていた。一言も発せない。
「コーヒーを」と頼んだ。長年のあこがれの場所で、私が発した言葉はこれと、もう一回だけだった。
数曲かかったあと、また二人ほどお客が入って来た。そのあたりから、どうやらいつも雑誌などで
読んできた、かの圧倒するような、大音量になった。
There is a lot of very loudly sound. Great !  いわゆるHiFiではないが、Drumなどは
まさに、Real soundで、音量も生に近いし、音像がすごい。眼を閉じると、そこで
叩いているかのように聴こえる。さすがdrummerの音だ。レコードが擦り切れているのか
古い録音なので、音自体が悪いのかわからないが、音は良いとは言えないが、そのエネルギーと
圧倒的なドライブする音は、これが、ベイシーサウンドなのだろう。
やっぱりすごい音でした。これだけの、大音量で破綻せず、9ピースの構成だろうと思われる
Bandの音を鳴らすのは、やはりすごい。
勘定を払うときに「これ(レシート)もらっていいですか」と言ったのが、2回目に
話しかけた言葉でした。返事は「はい」だったか「どうぞ」でした。



東京経由 一関

2005年04月01日 00時41分48秒 | Practice English
明日から、私用で東京へ行きます。そのあと、Jazz好きでAudio好きの人なら
知る人ぞ知る。岩手県は一関にあるJazz喫茶(なんか死語みたいな)「Basie]へ
行くつもりです。2年ほど前にも、仕事のついでに行ったのですが、みごとに
振られてしまい、お休みでした。定休日がいつなのか、わからないので
運任せです。
せっかくなので、NHKの大河ドラマの舞台でもある、平泉は中尊寺にも行く予定です。
ということで、5-6日留守します。