きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

明治四十四年館(旧軽井沢郵便局舎)

2009-09-03 | 西洋館
湖の周りを急ぎ足で歩いて行くと、「明治四十四年館」の標識が目に飛び込んできました。
標識のとおり、雨上がりのぬかるんだ斜面を登りきったら、木々の間からミントグリーンの洋館が見えてきました。







軽井沢銀座にあった、郵便局を移築したものだそうです。
レストラン「ソネット」と 深沢紅子「野の花美術館」になっています。
ここの見学は、別料金となっていて、先を急いでいたので
次回(?)のお楽しみに
上げ下げ窓から、少しだけレストランを覗いただけでした。

下見板張りの可愛らしい洋館です。
正面左右に入り口があるのは、郵便局として建てられた建物だからなのでしょうね。





◇明治四十四年館(旧軽井沢郵便局舎)
竣工 1911年
所在 長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217
軽井沢タリアセン内

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キョロちゃん 防災のしおり | トップ | 小岩神社例大祭 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (ねりま99)
2009-09-03 07:28:02
軽井沢って素敵な建物がたくさんあるのですね。泊まりがてら建物見て回りたいです。
返信する
Unknown ()
2009-09-03 08:03:33
パンフレットの明治四十四年館?レストラン?に惹かれて坂を上って行きました。
かわいらしい建物にぴったりの 深沢紅子 野の花美術館。
元郵便局だからなのね、この入り口・・・と話したのはもう1年前になりました。 
返信する
ミントグリーン (moimoi)
2009-09-03 10:14:16
ミントグリーンの洋館、緑に映えていますね、
赤っぽい屋根もあっています。
入り口が両側から入れるって開放的で、いい感じ。
上げ下げ窓もかわいいです。
返信する
この建物 (こりす工房)
2009-09-03 10:59:09
懐かしいですね。
ここも何度か入りました。
いつも訪れるのは夏なので、レストランも美術館も人でいっぱい。
とうとうレストランは1度も入りませんでした。
軽井沢って、やっぱり良いな~~~。
返信する
ねりま99さんへ (きゃおきゃお)
2009-09-03 22:58:21
ここは、テーマパーク?内なのだということを忘れそうです。ふらっと軽井沢に行ったので、タリアセンでのんびりして終わってしまいました。
軽井沢は歴史ある避暑地なので、見所はたくさんあります。ぜひぜひ~。
返信する
華さんへ (きゃおきゃお)
2009-09-03 23:54:34
木々に隠れて、湖畔からは見えないので、通り過ぎてしまいそうでした。
パンフレットの写真、目立つところに載っていますよね。郵便局には見えません。
もともとは軽井沢銀座にある「軽井沢観光会館」のある場所に建っていたそうです。
華さんの四十四番館の写真、見てきました~!
返信する
moimoiさんへ (きゃおきゃお)
2009-09-03 23:59:44
とても美しい色で、オリジナルな色に復元したのだそうです。
こういう郵便局なら、せっせと手紙を書いて、出しに行きたいです。今は、メールで済ませてしまい、めっきり手紙を書かなくなってしまいました。上げ下げ窓、憧れます。
返信する
こりす工房さんへ (きゃおきゃお)
2009-09-04 00:13:50
午後の遅い時間だったので、レストランは人影もまばらでした。心は 睡鳩荘に飛んでいたので…そそーっと見ただけでした。
もうそろそろ、ローズガーデンも咲き始めたのでしょうね。ローズガーデンも、そういえば見てきませんでした。フランク・ロイド・ライトの丘に建てた工房タリアセンにちなんで名づけられた軽井沢タリアセン、いつまでも在って欲しいと思います。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2009-09-04 20:01:58
お見舞い有難うございました 

プチご無沙汰でしたネ



とても風格の感じられる建築ですね。
木製サイディングだと維持管理が大変だろうなと想像します。

是非次回は中を探検されて、ご紹介ください。
返信する
雨漏り書斎主人さんへ (きゃおきゃお)
2009-09-04 21:13:06
夏風邪って 長引きますよね~。お大事にしてください。
私は最近凹んだりはするけど、とんと風邪をひかなくなりました。雑菌に強いのかも…。

そういえば、建物の中を見学しなかったのって久々です。次回(?) きちんとレポートしますね!
返信する

コメントを投稿