朝早く 南山大学名古屋キャンパスを散歩しました。
高低差のある敷地には木々が茂り、古い建物とレーモンドのデザインを継承した新しい建物とが混在しています。
法科大学院棟
k棟
図書館
第一研究室棟
M棟
遠くの木々の間から、色づいた葉が輝く建物が見えました。
同窓会館
◇南山大学総合計画(名古屋キャンパス)
竣工 1961~64年
設計 アントニン・レーモンド
カトリック教団真言会のシュライバー神父から、名古屋の丘に設立する
大学の総合計画を依頼されたレーモンドは、敷地内の草木と風景を可能
な限り残し、構造自体が装飾であるかのような建物を、土地の非対象性
を高低差に適応して根を張る樹木のように取り付け、尾根全体が一つの
建築となる印象を造り上げることを目指した。
それはまた、宇宙の秩序と永遠の価値を表わす日本のデザイン哲学の
順守を目指したものでもあったという。
「建築と暮らしの手作りモダン アントニン&ノエミ・レーモンド」より
◇真言神学院礼拝堂
竣工 1966年
設計 アントニン・レーモンド
所在 名古屋市昭和区山里町18
高低差のある敷地には木々が茂り、古い建物とレーモンドのデザインを継承した新しい建物とが混在しています。
法科大学院棟
k棟
図書館
第一研究室棟
M棟
遠くの木々の間から、色づいた葉が輝く建物が見えました。
同窓会館
◇南山大学総合計画(名古屋キャンパス)
竣工 1961~64年
設計 アントニン・レーモンド
カトリック教団真言会のシュライバー神父から、名古屋の丘に設立する
大学の総合計画を依頼されたレーモンドは、敷地内の草木と風景を可能
な限り残し、構造自体が装飾であるかのような建物を、土地の非対象性
を高低差に適応して根を張る樹木のように取り付け、尾根全体が一つの
建築となる印象を造り上げることを目指した。
それはまた、宇宙の秩序と永遠の価値を表わす日本のデザイン哲学の
順守を目指したものでもあったという。
「建築と暮らしの手作りモダン アントニン&ノエミ・レーモンド」より
◇真言神学院礼拝堂
竣工 1966年
設計 アントニン・レーモンド
所在 名古屋市昭和区山里町18
紅葉もちょうど綺麗な時だったんですね
真っ赤なもみじが綺麗です
古い建物と新しい建物観ていても楽しめますね~
似たようなデザインの建物が並び、違和感がありません。よく見ると、新しいんです。
古い建物は耐震工事がされているようで、まだまだ現役なのが嬉しいです。
色づいた葉は、壁に絡まる蔦でした。
なんとなく、ここはチャペルではありませんが、蔦の絡まる~♪と口ずさんでしまいました。
とても印象的なキャンパスですねぇ
学生の姿が見えないのは、まだ始業前だから?
雨漏りさんらしいですね。。
この日は、学祭で 学生は忙しそうに準備や
ステージの最後の練習をやっていて賑やかでした。
人を写さないように撮るの、得意です~w
キャンパスが広くて、全部は歩けませんでしたが、モダンな建物が多くて目移りしました(笑)。
階段は群馬音楽センターにそっくり
張り紙はちょっと残念な感じ
全体的にレーモンドらしさが見えて安心感を覚えます
とてもモダンな礼拝堂ですね。
それにしても行動範囲が広いですね。すごい!!
本当は、ICUに行きたかったのですが見送りました。
ZERTさんとの見学、ご一緒したかったなぁ~。
日帰り予定が一泊になったので、行ってみました。一山レーモンド色でしたよ~。
あれやこれや てんこ盛りで
一年分見学してきた気分です。(笑)
この礼拝堂が見たくて
行ってみました。
名古屋記、呆れるくらい続きますので
お付き合いしてくださいね~。