きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

タティングレース 淡い水色のドイリー

2012-09-09 | レース編み
表目と裏目と同じ色のシャトルを2個使うので
時折間違えてしまいます。
細い刺繍糸は、間違えると解けません。

もうあと3ピース×2列で完成ですが
どうも糸が足らなくなりそうで
ここで終わりにしました。



DMC刺繍糸8番828使用

初心者には、少し太目の糸で、
色を変えるデザインのほうが楽ですね。
糸はエミーグランデ ハーブス。指ざわりもよく、解きやすくて助かります。
今度は ピンクの糸で編んでいます。



早くプレゼントできるように 上手くなりたいな~。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本市美術館 草間彌生 永... | トップ | 夏の飛騨と信州の旅13 松... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chameko)
2012-09-09 23:10:15
きゃおきゃおさん
すっかり 覚えられて感心しました。
とても オトメチックな 手芸ですね。
古いもの(chameko以前のもの エヘヘ)とばかり
思っていたのでびっくりしているのです。

レースといい なんだか 繰り返しているのですね。
返信する
chamekoさんへ (きゃおきゃお)
2012-09-10 00:14:53
編むというより 結ぶレースですが
もどかしくて もどかしくて。
すーっと解けないところが 嫌なんですけど
間違えないのが一番ですね。
もう少し 練習してみたいと思います。

chamekoさんのレースと同じでしたね!
返信する
こんばんは (こりす工房)
2012-09-10 19:11:51
何処から編み始めるのか?
どういう風に糸がつながっていくのが?
全然想像が付かないんですよ。
やってみないとわからないでしょうねきっと。(笑)

でも、綺麗に編めていますよ~~~
やっぱり、刺繍糸はすべりが悪いので、解きにくいのかもしれません。
レース糸は表面がツルツルしているので、解きやすいと思います。
返信する
こんばんは (いどきち)
2012-09-10 20:30:02
指先が器用で、目が良くないとできまへんな。
それと根気が必要。
どれをとっても、私には無理!
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-09-10 22:06:34
上手くなったら、プレゼント お願いネ

じょ、冗談ですぅ ww
返信する
こりす工房さんへ (きゃおきゃお)
2012-09-10 22:54:47
これは、縦3,横3ピースでできています。
ズームアップすると 目の不揃いが判ってしまうので 恥ずかしくてできません。
誉めて頂き、嬉しいです。
糸が細いので小さく結ばれてしまい、
解くと糸が割れて痩せてしまい切れることが多いです。
初心者には、やはり太目のレース糸が良いですね
返信する
いどきちちゃんへ (きゃおきゃお)
2012-09-10 23:01:36
タティングレース教室初心者クラスの落ちこぼれでも、
時間をかけて練習すれば なんとかなりそうです。
いどきちちゃんの創作意欲には、いつも刺激を受けています。
雑念が多くて(笑)、レースに没頭できないのが悩みです。
返信する
雨漏り書斎ご主人さんへ (きゃおきゃお)
2012-09-10 23:03:03
クリスマスまでは、なんとか~。

気長にお待ちくださいね♪
頑張りま~す。
返信する
Unknown (こばけい)
2012-09-20 20:53:02
大好きなフェリシモの手芸で取り扱うようになってました。
ブームになりつつあるんですね♪

返信する
こばけいさんへ (きゃおきゃお)
2012-09-20 22:17:26
本を見ても よくわからなくて
私は独習を諦めて基礎を習いに行きました。
図解を見て出来る人を尊敬します。
ちょっとしたコツを飲み込めば良いだけなんですけどね。
フェリシモ、いろいろあって楽しいですよね。
ブームになるといいなあ~!
返信する

コメントを投稿